![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年11月8日 19:23 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月8日 13:05 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年11月7日 20:44 |
![]() |
27 | 12 | 2012年11月7日 12:55 |
![]() |
3 | 10 | 2012年11月5日 19:48 |
![]() |
20 | 7 | 2012年11月4日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
外付けのBEーGPSー1000がbad elf gpsアプリ使用中はgpsを感知するのですが、navicoやmapfanアプリではgpsを感知しなくなりました。
ライトニングアダプターの使用が原因なんでしょうか?
iosは6.0.1です。
ちなみにiphone4sでは、機内モードでnavicoが使えました。iosは同じです。
似たような環境の方がいれば、ご教授お願いしま。
書込番号:15297077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるかどうかは分かりませんが、僕の場合はDual XGPS150で似たような状況になったのですが、ホームボタンを2度押しして、裏で動いているアプリを全部閉じて、一旦電源を落として再起動し、Safariの履歴とクッキーを消去し、一般からキーボードと位置情報をリセットしたら、navicoもmapfanもナビするようになりました。
書込番号:15307140
2点

> 片片昭さん
私ipad(第4世代)+Dual XGPS150+mapfanなのですが、使えてません(泣)
専用アプリを見ても衛生を捉えているようですしマークも表示されていますが、位置を拾ってくれません。
片片昭さんの書き込み内容を試してみたのですがやはりだめでした。
以前は初代ipadで使ってましたが、起動後すぐに位置を拾ってくれましたが、今回はそういかず…
bluetoothの規格違いも疑ったのですが、どうやらこのipadは下位互換も保てるようになっているようです。故に通信はできたということでしょうか。
何がいけないのかさらにわからなくなってきた…
> kuro244さん
解答になっていなくてすいません…
書込番号:15310860
0点

片片昭さんの意見を参考に再起動とsafariのcookieとデータを消去をしてみたところ、見事にnavicoもmapfanもgpsを測位しました。
ありがとうございました。
書込番号:15311881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正します。
もう一度片片昭さんの方法を試したところ、無事捕捉してくれました。
ありがとうございました!
書込番号:15312713
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
きりこんでファーサイド さん、新しく立てました。
日曜日に一日中持って歩き、その後、Dual XGPSを外に持ち出していませんが、昨日、自分の部屋で位置情報をリセットして試してみても、最初から入っているマップのアプリ、mapfan、navicoも現在地を示しています。
Amazonで、第四世代iPadと同時購入したのですが、最初はminiだけ追加表記だったのが、今見てみたら第四世代iPadも対応と書いているみたいです。
気になる部分としては、wifiは接続したら回転している輪っかが消えるのに対し、Dual XGPS150は接続しても回転する輪っかが消えない事位です。
1点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
はじめまして、
ipadデビューしました。Apple純正のスマートカバーを購入しましたが背面と側面を傷から守るため、軽量のカバーを探してます。ネットで探してもretinaディスプレイ専用がありません。Apple純正のスマートカバーに対応したカバーをつけている方、情報を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。また、背面や側面にはあえてつけていない方のご意見もお待ちしてます。
書込番号:15306110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パワーサポートのエアージャケットは、iPad3用がそのまま使えるようですね。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pic71.php?category=ipad_3
書込番号:15306531
1点

Retinaディスプレイモデルは第3世代と同じサイズなので第3世代に対応してるケースなら大丈夫ですよ。
パワーサポート エアージャケットセット for iPad 第3世代/iPad 2
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pic71.php?category=ipad_3
薄くて軽量だし、作りの精度もいいのでオススメですかね。
自分は第3世代を使用していて、Apple純正のスマートカバー(革製)のみ使用していて背面は裸です。
何種類かカバーを使用したことがあるけど、やっぱり素のデザイン・肌触りが良かったので今は
保護フィルムも使用せず裸族です。
今のところ、傷はほとんど付いてませんが傷が気になるかたはケースを使用した方がいいかな(^_^;A
書込番号:15306538
3点

前のiPadバックカバーそのまま使ってますが、Lightning部分の露出が多くなるだけですね。
書込番号:15306944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。クリア色のカバーにしようかと思います。耐久性があればいいんですが。
書込番号:15308674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
本日クロネコヤマト営業所から引き取ってきました。
iPad3rdの限界値40Mbpsの倍の80Mbpsまで下りは伸びています。
夜間で既にインターネットサイトがどこも混んでいるので恩恵は
感じれませんが、ネットが空いている時間帯のサーフィンは楽しめそうです。
iPad2からiPad3rdになってもCPU速度の変化はほぼ無かったので
節々の画面切り替えで「あっ」と感じるA6のパワーはイイですね。
FaceTimeカメラの画質が一目見て笑いが出るくらい綺麗になっています。
FaceTimeやSkypeが快適に楽しめます。
13点

Wi-Fiの倍速は魅力ですね。
iPad 3rdを使用中ですが、これといった不満も無く買い増しを躊躇してます。
宜しければディスプレーの綺麗さ、操作感などの違い等が有りましたら追加レポートをお願いします。
書込番号:15288483
1点

>サウザントブルーさん
iPad RetinaのWi-Fi版購入おめでとうございます。(^o^)
A6のパワー充分に感じましたでしょ?
これなんです。
私はiPadは所持していませんが、iPhone 5でA6の驚きのベンチマークを見て感動しました。
QuadCPUを積んだスマフォと全く退けを取らない演算処理速度に今後の将来を考えると恐ろしさ
を感じてます。
iPhone 5で弱かったOpenGL系の画像処理がA6XのQuadGPUになり、表示領域から画像処理速度が
飛躍的に伸びたことでiPad Retinaはモンスターの領域に入り始めたと云えますね。
このマシンで文書編集や作成がやり辛いのは、もったいないくらいですよ。
物理キーボードがBluetoothで接続できて(現状可能ですが...)MSOfficeアプリがCloudベースでも
使えれば、MacやWinも??たぶんそうならないでしょうね。
使い方そのものがiPadもiPhoneもMacもWinも別れてますからね。
個人使用では被る部分もありますけど.....
何はともあれ、iPad Retinaを存分にお楽しみ下さい。
(私も購入検討してます。Wi-FiかCellularか思案中)^^;
書込番号:15288821
1点

> サウザントブルーさん
やはり速いですね〜。ますますiPad 3rdの黒歴史化が進みそうです。orz
> ihard Loveさん
> QuadCPUを積んだスマフォと全く退けを取らない演算処理速度に今後の将来を考えると恐ろしさを感じてます。
Apple A6系は、クロックアップとCortex-A15の技術を取り入れている所が大きいです。
来年はCortex-A15搭載が普通になるので優位な期間は数カ月でしょう。
> iPhone 5で弱かったOpenGL系の画像処理がA6XのQuadGPUになり、表示領域から画像処理速度が
> 飛躍的に伸びたことでiPad Retinaはモンスターの領域に入り始めたと云えますね。
描画領域がiPhone 5の倍以上の面積なので、結果的にパフォーマンス的には同じ程度です。
iPad 3rdのPowerVR SGX 543MP4と比較して2倍のパフォーマンスのあるPowerVR SGX 554MP4を搭載したのが大きいですね。
書込番号:15288922
2点

>Nisizakaさん
こんばんは〜(^o^)
レスありがとうございます。
>来年はCortex-A15搭載が普通になるので優位な期間は数カ月でしょう。
なるほど!Cortex-A15が普及品になりますか。
僅かではありますが、優位性を維持していて欲しいですね。
ただ、Samsung離れがAppleでは既定路線になりつつありますから、
この辺がどうなるかでiPhone iPadの次期CPU/GPUの性能が決まりますからね。
この辺も気になるところです。Samsungに替るとしたらintel AMD等Win Macと組んでいるチップ界
の巨人がいますから、彼らが本格的に取り組む可能性もあるかもしれないし....
(これは、私の希望的観測が多分にあるので....)
>描画領域がiPhone 5の倍以上の面積なので、結果的にパフォーマンス的には同じ程度です。
これはiPadとiPhoneの大いなる差ですからね。表示領域が広ければTotalで変化はないですよね。
納得です。
>iPad 3rdのPowerVR SGX 543MP4と比較して2倍のパフォーマンスのあるPowerVR SGX 554MP4を搭載したのが大きいですね。
何だか、iPad3thを持ってることが意味ない感じですね。
私のカミさんも持ってます。相当怒ってましたね(>_<)
情報いろいろありがとうございます。<(_ _)>
因みに、以前の顔は娘達に不評でして、この顔に変えることにしました。
JFEさん、また被る顔スンマセン<m(__)m>
書込番号:15291155
2点

>iPad3rdの限界値40Mbpsの倍の80Mbpsまで下りは伸びています。
>FaceTimeカメラの画質が一目見て笑いが出るくらい綺麗になっています
wifi倍速、FaceTimeで(Retinaディスプレイが活きる)美麗画質、処理性能は倍速以上。
ああ〜、ユーザーさんの使用実感を聞いていると半年前に実家と合わせて2台買ったばかりだから、さすがに泣きたくなってきました。(T_T)
正にipad3rdユーザーの悲劇ですね。
半年でモデルチェンジとは本当にひどい!と思いました。
これで十分という人もいますが、自分としてはやはり3rdモデルはちょっと、いえ結構遅いです。
画像の多いページで処理が追いつかないケースが多く、かなり待たされます。
ipad2だとそういうことはあまり感じなかったので、A5Xで面積4倍のRetinaディスプレイをドライブするのは荷が重かったのだと思っていました。
実家が遠方で1年に1度くらいしか里帰りできないので、母にipad3を買ってあげてFaceTimeしていますが、iPhoneだと問題ない表示もipad3では間延びしてボヤボヤです。
今回のipad4こそが本来のRetinaディスプレイ対応ipadということなんでしょう。
だからアップルも前回は「新しいiPad」とおかしな表記にしていて、今回の4世代モデルで初めて「iPad Retinaディスプレイモデル」と表記したのかもしれません。
いづれにせよ3rdモデルは言われている様に黒歴史なんですね。
たった半年・・・・・(T_T)
書込番号:15297388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

第4世代は速いですね。
第3世代と第4世代のAppStore ランキング表示比較を動画にしてみました。
WiFiリンク速度とCPUが効いていると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Bfm_2015AUM
それとSSDのリード・ライト性能も2倍になってます。
Performance Test Mobile (Version 1.1.0)にて計測
以下にまとめてみました。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/220885/
書込番号:15297986
2点

まさBRさん、たいへん参考になりました。ありがとうございます。
圧倒的なスピード差がありますね。
うちのiPad3も正にこんな感じ、画像の多い画面ではかなり待たされますが、iPad4はずいぶん速い!
それにFaceTimeHDは美しいですね〜。
これはユーザーとしてはかなりショックですよ。_| ̄|○
わずか半年ならばアップルには中途半端な形でiPad3など出さず、半年待って最初からこの仕上がりで発売して欲しかったです。
書込番号:15298930
0点

皆さんのコメントを参考に、本日アップルストア名古屋に出掛け実機を触ったらもうダメでしたね。
5分もしない内に64GB黒を手にしていました。
全体のサクサク感と幾分綺麗になった画面を見ただけでもう買わずにはいられませんでした。
SoftBankの無料Wi-FiもiPad3同様しっかり付いています。後はiPad 3rdをどうするかです。
書込番号:15298960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代iPad、iPad2×2ときて、第3世代iPadときました。
自分用、家族用、娘用と第3世代を買ったのに、
半年くらいで第4世代…
普通に使う分には大差ないし、iPad2から第3世代になった時みたいな変化もない為、
買える必要もなく、来年出るであろう次期iPadまで待つかな…
と思っていたのですがやはり気になり、
3台もあるので1台の第3世代iPadをオークションに出して売れたので、
今日第4世代を買いに行くつもりでいます。^^;
iPad miniは会社で使ったところ、Retinaじゃないなら買う意味ないなとスルーしました。
来年辺りに出てくるであろうRetina miniが出たら買うことにします。
色々な理由から第4世代が早目に出ましたが、第3世代を買った人は切り捨てるつもりなんでしょうかね。
30日以内に買った人は…とかやってますけどね。
どうせなら、第3世代を買った人は、それを25000円くらいで下取りするから、第4世代にどうですか?
みたいなサービスやってくれればいいんですけどね。
来年に出る次期iPadまで待とうと思いましたが、
その時はまたオークション出すなりして買えばいいかなと。
とりあえず今から半年先のiPadのことを考えてもしょうがないし、
今手元にあるからできることもあるわけですからね。
次期iPadの変化はどんなものか。
たいして変化ないのか、それとも新しい技術であっと言わせるモノになるのか…
楽しみです。
とりあえず第4世代買っちゃおうっと!
書込番号:15302835
0点

こんな情報がありました。
http://www.teach-me.biz/iphone/ipad/4/121031.html
記事通りで、Appleも色々考えて、
第3世代iPadをiPad miniへの交換、差額で第4世代iPadへの交換なら嬉しいですけどね。
30日以内に買った人のみ…というのはどうなのでしょうか。
記事の最後に書いてありましたが、来年の早い時期での次期iPad発表はないのかなと思います。
新しいの出した場合、第4世代の人達からも不満が出て、今後のAppleにも影響するでしょうし。
出るとしたら来年秋以降、今後も秋に発表。
という可能性がありますね。
今回はiPhone5の発表でLightningへの移行、内臓チップの移行、
それらのiPhone5の最新パーツを使用してのiPadだったわけで、
2013年に第4世代iPad発表だと遅いわけで…
特例な発表会だったと思います。
これに合わせて次回発表もずれてくるんでしょうね。
書込番号:15302929
2点

CPU倍速はベンチマークにこだわる人以外は気付きにくいと思います。
せっかくのWi-Fi倍速もサイトが混んでいたり、フレッツ光も回線が混んでる時は数Mbpsまで速度が落ちてるからです。
電子書籍や重めのPDFをめくる時は、iPad4thは引っかかる感じはほぼ無いので、そういう用途の方にはCPUパワーが堪能できそうです。
3rdと違いが分からず買い控えも多い今こそ、「高値でお願いします売却出来るチャンス」でしょう。
iPadはカバーをつけていれば、高値取引されますし、携帯回線契約してなければ縛りも無く私は毎モデルごとにヤフオク売却して新タイプに乗り換えてますが、月2000円程度のリース感覚でどんどん最新環境が堪能出来るのでオススメですよ。
書込番号:15307004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「高値でお願いします売却出来るチャンス」→「高値で売却出来るチャンス」
失礼しました
書込番号:15307038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Wi-Fi+Cellularモデルのこと?
たぶん、出るでしょうね。
書込番号:15298378
1点

すでに予定が公開されています。
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad
価格差11,000円ですね。
書込番号:15298723
0点

> wifiだけででますか?
とは、Wi-Fiモデルもauやソフトバンクのショップで発売されるのか、という意味でしょうか?
書込番号:15298919
0点

Wi-Fiモデルの販売はアップルストアとSoftBankからだけのようですよ。
だからSoftBankの2年間無料Wi-Fiが付いてくる訳です。
書込番号:15299138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiモデルは既に発売日を過ぎています。
購入はApple直営店、Appleオンライン、家電量販店などで購入可能。
Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬以降に発売される見込みです。
購入はApple直営店、Appleオンライン、家電量販店、au、Softbankなどで
予定されると思います。
双方の違いは説明要らないよね?
書込番号:15299236
1点

これまでの機種はWi-Fiモデルもソフトバンクからも発売されてましたので、今回のも発売されるかも
しれません。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/
ただし、店舗によっては、購入できないとか、納期が不明とか、いろいろあったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14402444/#tab
書込番号:15299272
0点

色々と回答をして頂き本当にありがとうございました。
私の携帯はauですのでipad4はapplestoreで購入したいと思います。
書込番号:15299539
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

モデルごとの口コミ足し算してね
書込番号:15276191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格表示がまだ無いから、普通は気が付かないから書き込まない見ない。
iPad3のほうで、色々と盛り上がってますから。
>これスペックとかすごくパワーアップしたんだよね
CPUしか変わってないんだよね。
今までのモノで、処理能力に不満ない人には、いまいち魅力は感じない。
iPad3を今から買う人には、新型iPad4で良いと思うけど。
接続コネクタは、順次移行だね
書込番号:15276351
6点

人気なくなって、お終いだとしても
誰かさんみたいに名前変えて出直すわけにいかないのが辛いよね
書込番号:15276842
8点

iPad3もそんなには、盛り上がってないと思いますが........
発売されたら、iPad3のスレが減少して、iPad4が多くなると思います。
iPad2はほとんど開店休業状態ですし
書込番号:15279167
3点

発売日、渋谷のビックカメラで. 購入しました。
税込み42,000円です。miniを買いに行って液晶ディスプレーの差でこっちにしてしました(笑)
iPhone5のデザリングで書き込んでいます(^∇^)正解でした。
書込番号:15289047
1点

これ買うならLTEモデルじゃないと買い換える意味ないんじゃないかな。
大半の人には3の処理能力で十分過ぎますから(笑
書込番号:15291900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレッツ光のポイントが使えずに残っていたので、ポイント交換+現金で買ってみました。初めてappleの製品購入します。
書込番号:15293251
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





