
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年5月26日 19:27 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年5月8日 09:08 |
![]() |
5 | 3 | 2011年4月20日 12:59 |
![]() |
9 | 9 | 2011年4月18日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月26日 08:49 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年3月21日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO MOND
お世話になります。現在シャープのURBANO(ピンク)を使用しています。
一番の理由はサブディスプレイ常時表示でした。これはこれでとても気に入っています。
ただ、、、、エッジのメッキはがれが発生していてちょっと見苦しいのです。
文字変換も「おばか」です。
常時表示ということでURBANO MONDに変えようかと考えています。お店で見てみましたが、
表面の下のほうにある金属的な凹の部分等でメッキはがれのようなことが起きないかな
と懸念しています。
皆さんの使っているものではこういうはがれは起きにくいでしょうか?
1点

こんにちは。
どなたからもレスがついていないようですが、もう解決済みになってしまいましたか?
MONDを持っています(ほとんど休眠中)が、スレ主さんの心配は使い方によりけりかなと思います。
充電スタンドを使っていますが、画面を開くときに横を持って開けばそのような心配はないかと。
ただ持ち運びの頻度によっては、ぶつけたりして剥がれる可能性はなきにもあらずですね。
発売日から半年は持ち運びしていましたが私の場合は何でもなかったですよ。
休眠中と書きましたが理由は、こんなところです。
サブディスプレイは有り難いがバックライトがついていないため、夜間とかには何の役にも立たない。
新規バッテリーにも取り替えましたが、連続待ち受け時間は大体1週間程度ですかね、(順環境はベストです)。
いくら頑張っても駄目です、ほとんどIS03の連続待受時間と変わりません。(以下かも)
修理に出して基盤とか交換しましたが変化無しです。
文字変換については多少良くなっていますが、それでもオバカの部類に入るかも。
デザインとかは素敵なんですが、中身がプアです。
バローネも予備機で持っていますが、文字変換を除くとバローネの方がシンプルで使いやすいと思う時もあります。
この端末についてはユーザーによって意見が色々なんで、レビュー等見てもう少し、検討してみたら如何でしょうか。
(確か、メッキ部分が剥がれたとかの報告もあったように覚えています。)
書込番号:13045534
1点

ご返信ありがとうございました。
実は、、、、春セレクト割に惹かれてSH010を買ってしまいました。
書込番号:13054577
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO MOND
最近、初代URBANO(SH)から本機種に変えました。初めてSE製に触れます。名刺リーダーがないこと以外、特に機種変しての不満はないのですが、本機種を使用されている方に一つ質問があります。
カタログには「PCドキュメントビューア」が付いていることが記載されています(9頁)。
ところが、画面のどこを探しても見つかりません。どうなっているのでしょうか?
急に機能やアプリの内容に変更があったのでしょうか?それとも私の所有機だけの不都合でしょうか?
知っている方は教えてください。よろしくお願いします。
1点

この機能は、使ったことがないです。
「EZドキュメントビューアー」のことだと思いますが、下記を一度ご確認ください。
―お客様へ―
「EZドキュメントビューアー」は2012年3月30日(金)16時00分をもってサービスの提供を終了いたします。
つきましては、2011年4月21日(木)より順次、BREWアプリカタログからEZドキュメントビューアーアプリのダウンロード ができなくなりますがご了承ください。
EZドキュメントビューアー
http://web.docview.ezweb.ne.jp/web
書込番号:12982703
0点

間違えてました。
「EZドキュメントビューアー」と同様の機能を利用できるということです。
>重要なお知らせ
PCドキュメントビューアー搭載機種をご利用の方はEZドキュメントビューアー同様の機能をご利用いただけます。
書込番号:12982850
0点

ご回答ありがとうございます。EZドキュメントビューアについて、来年から使えなくなることは私も知っています。でも、PCドキュメントビューアはアプリなので、付いていないのは変だなあと思ったので、質問してみました。auかSEに直接聞いた方がいいんでしょうか?ね…
書込番号:12983318
0点

URBANO(SH)のほうは、EZドキュメントビューアーでしょうか。
EZドキュメントビューアーのほうはアプリですが、PCドキュメントビューアーのほうはアプリではないような気がします。
EZドキュメントビューアーは、閲覧したいファイルが添付されたメールを指定のアドレスに転送するということになっています。
PCドキュメントビューアーは、携帯のほうで、添付データとして直接閲覧できるのではないでしょうか。
一度、ファイルを添付して携帯のほうに送ってみてはどうでしょうか。
書込番号:12983542
1点

>EZドキュメントビューアーのほうはアプリですが、PCドキュメントビューアーのほうはアプリではないような気がします。
>EZドキュメントビューアーは、閲覧したいファイルが添付されたメールを指定のアドレスに転送するということになっています。
ご回答のとおりだと思います。ただ正確に言うと、両方ともアプリ(らしきもの)で、「EZ」はいったんauのサーバーへ送って変換・転送、PCは携帯でそのままデータが読めるものらしいですね(EZは使ったことがないんです)。ただ、初代URBANO以前、別の「PC」の搭載機種を持っていたのですが、そのさいはちゃんとデータ一覧に「PC」の名前があったような記憶(今となっては曖昧ですが)があったので…機能としてはちゃんと組込んであって、とくに今はアプリめいたアイコン等がないだけなら取り越し苦労で済むんですが…(苦笑)
>一度、ファイルを添付して携帯のほうに送ってみてはどうでしょうか。
ぜひ試してみたいと思います。やってみて駄目なら、auかSEに事情を聞いてみることにします。それでまたすぐ別の機種に変える気は全然ないので…ありがとうございました。
書込番号:12985206
0点

その後、KT0329様のアドバイスのとおり、メールでMS-Word等のファイルを添付してテスト送信してみました。そうしたら、無事添付ファイルを開いて見ることができました。目に見えない部分の携帯固有機能としてPCドキュメントビューアが搭載されていたんですね。結局、自分だけの取越し苦労となりましたが、事情がはっきりして助かりました。同様な疑問を持たれた方は参考にしてください。ありがとうございました。
書込番号:12985263
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO MOND
TV画面が自動回転しません。今までの機種も家族の機種もデフォルトで できていたのですが・・・??「TV(ワンセグ)の全画面表示」の設定方法について教えて下さい。
通常ならばある程度比較検討してから購入するのですが、店頭にて他の手続きついでに勧められたので“ふっ”と機種変してしまいました。取説を見ても「TV(ワンセグ)の全画面表示」について記載がありません。できないのでしょうか?
液晶画面部分が反転できないのは100歩譲ったとしても、ストレスを感じています。
よろしくお願いします。
0点

この機種使ってるわけではありませんが、電話のマークで
切替できませんか?
書込番号:12895151
2点

全画面表示の方法は、半画面状態で左上のアドレスボタンを押し、次に電話受話器ボタン(左上から3番目)を押すと全画面に変更できます。
書込番号:12898148
2点

こりどーるさん、なしぴーさん 全画面になりました。 ☎マークは最近の共通なのでしょうか?
ありがとうございました!
★もうひとつ 「写真の回転」について教えて下さい。
「フォトビューアー」で正位置で表示される横長の写真が、
スライドショーにすると180度回転して表示されてしまうのですが 写真の回転方法わかりません。
jpgソースは同じものです。
よろしくお願い致します。(別スレにした方がよければ UPします。)
書込番号:12916844
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO MOND
先日、この機種にMNPしました。
0円で購入するために、安心サポートに加入を求められた。
加入後やめると、次の機種変まで再加入できないようです。
この機種を使っている方は、どの程度加入されているのでしょうか?
年間3600円ほどなので安いかもしれませんが、無駄な出費はできるだけ避けたいと思います。
ちなみに、これまで携帯電話の紛失や故障で困ったことはありません。
※少しだけ使用感を。
まだ、2日ほどしか使っていませんが、端末が少し大きく感じます。
文字が打ちづらいですね。
デザインは秀逸ですが。
1点

「外す」派でしたが、一度外装交換を伴う修理をすればもとがとれる程度の金額ですのでつけておいてもいいかなーと思い、最近はつけたままにしています。
長く使うつもりならつけておき、壊れたら機種変更してもいいぐらいの気持ちなら外すのがいいのかも。
書込番号:12851155
0点

1契約者の意見として参考程度に
私の場合、0円の購入だと、2年使用がほぼ前提使用で、5年保証も要らないのと、水濡れ・全損は5250円と余りお得感が感じ無いのと、確率的に水濡れ・全損の事故が起こりうることは低い(0にはならないが使用者が、注意して使用すればグッと低くなる)ので安心サポートは外しております。
水濡れ・全損が起きても、「まぁ端末代は0円だし」と割りきって、修理するか別の白ロムau携帯を利用します。白ロム利用の場合、手数料が2100円掛かりますが。
書込番号:12851241
0点

私は入っていません。
1年のメーカー保証がついているし私は2年長くても3年で買い替えるので。
でも先週買ったタイプXは3年は使いたいな〜。
書込番号:12851629
0点

この機種でありませんが、保険のつもりで契約しています。
ちなみに、1年だけ契約しておくという考え方もあります。
1年継続利用で電池パック1個プレゼントされますし、1年間無事故であれば1000ポイントプレゼントされます。元は取れないですが、実質負担額は¥3780を下回ります。
書込番号:12851748
2点

私も外そうかと思いましたが、電池パックがもらえるのでやめておきました。
それでも2300円くらいの負担ですけどね。
電池は後から買えばいいっちゃあいいんですけどね。
でもなんとなく付けています。
書込番号:12852017
3点

自分も不要と考え解除しようとしていましたが、
昨日トイレで水を流した際、シャツのポケットから携帯が滑り落ち
そのまま行方不明に・・・
とりあえず予備機(以前の携帯)があったのでICカードを
2100円で再発行してもらおうとショップに行くと
紛失なので新機種代金を18900円サポートしてもらえるとのこと。
ポイントも使うと実際に必要な金額は2500円程でした。
(当然ICカードのの再発行もしてくれます)
ほぼ変わらない金額で新機種になったので解除してなくてよかったと
今となっては感じています。
書込番号:12853042
2点

さっき知りましたが安心サポートに入らなくとも申し込み不要定額料不要の無料会員として3年は保障してくれるみたいですね。
有料会員とまではいかないようですが・・。
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
書込番号:12853930
0点

うちの高校生の息子は、携帯を購入してからたった一ヶ月で道路に落として車にひかれて真っ二つ!ということをやらかしましたが、安心サポートのお陰で5250円で新品同様になって戻ってきました。
なので、お子さんに持たせる方にはぜひお勧めしますが、大人ともなれば、なかなか壊すこともないでしょうから外してもいいかもしれません。
他の方も書いているように、安心サポートに入らなくてもある程度保証するサポートは無料で付いているので、私の携帯には付けていません。
書込番号:12879553
0点

みなさま、ご教授ありがとうございます。
大変参考になりました。
1年後にバッテリーとポイントがもらえるということなので、とりあえず1年間は入会しようと思います。
追伸 返信が遅れ失礼いたしました。
書込番号:12910106
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO MOND
最近この機種に替えたのですが購入時は液晶の小窓に時間が表示されていたのですが今は-----と表示されています。
特に設定を弄った訳では無いのですが元の時間表示に戻せなくなってしまいました、もちろん機能/設定を自分なりに探してみたのですが解りません、どなたか教えて頂けないでしょうか?
0点

すみません、解決致しました。
サイドのボタンで切り替えるんですね、キーロックが掛っていた為に気付くのが遅れました。
書込番号:12823082
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO MOND

BARON所有ですがアドレス帳の個別編集からでもグループ編集でもどちらもできるので同じメーカーなので同じように出来るかと思います。
書込番号:12799161
0点

家族が使っていますが、電話帳に登録した特定の人のみ、着信音を変えて使っていますから、大丈夫です。
書込番号:12799757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)