
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年10月3日 22:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年10月3日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月27日 07:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年10月9日 01:49 |
![]() |
3 | 1 | 2011年9月17日 08:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月24日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
◆ 撮った写真やムービーを直接[SDカード]に保存したいのですが、その設定が判りません。
必ず、[本体のメモリー]へ保存されるので、
メモリー不足の度に、画像等を[SDカード]に移動させる作業が必要で面倒です。
取扱説明書を読んだのですが、保存先の設定に関しては記載が見つかりません。
説明書の見落としかも知れませんが、宜しくお願いします。
0点

この機種は、未使用です。
私の機種はTですが、保存先の変更はできないです。
機種が違うので、おおまかに説明します。
撮影するモードの選択によって、自動的に決まります。
サイズが小さいと本体で、サイズが大きいとSDカードです。
現在、本体に保存されるということは、小さいサイズで撮影していると思います。
逆にいうと、今より大きいサイズで撮影すると、SDカードに保存されると思います。
一度お試しください。
写真とムービーに限らず、ほとんどが本体へ保存されると思います。
私は、Web閲覧中の画像をよく保存しますが、すべて本体です。
本体から、画像等をSDカードに移動させるのがかなり面倒です。
SoftBankのSHも使用していますが、設定で変更できます。
DoCoMoも変更できると書いてあるのを、見たことがあります。
私の利用する機能で、設定が変更できたのは、ワンセグの録画だけでした。
auの仕様だと思います。
書込番号:13577989
0点

カメラを起動させてMENUを開くと画面の右側の下向きの矢印をタッチをすれば保存先がでてきます。試してみて下さい。
書込番号:13579492
1点

以下の手順で設定すると、
写真やムービーを直接SDカードに保存できるようになると思います。
1. 待受画面→カメラボタン(本体側面)を長押し→フォトモニター画面
2. 写真の保存先の設定は、
フォトモニター画面→MENU→保存先→microSD
ムービーの保存先の設定は、
フォトモニター画面→MENU→撮影モード→おまかせムービー→ムービーモニター画面→MENU→保存先→microSD
書込番号:13579621
1点

こんばんは。
UPの写真のようにやってみてください!
簡単に出来ますよ!!!
書込番号:13579649
1点

◆ [KT0329さん] … 早速の回答ありがとうございました。
◆ [ダイモリさん] … メニューが2ページ有るとは気が付きませんでした。
保存先の設定画面にたどり着けました!
◆ [SCスタナーさん] … ムービーの保存先もSDカードに変更できました!
◆ [maskedriderキンタロスさん] … 画像まで付けて解説して下さって感動です。
どうも、皆さん有り難うございました。
しかし、取扱説明書は不親切ですね。
私同様に困っている人はきっと居ると思います。
私はここで質問できて良かったですが!
書込番号:13580164
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
フォルダやメール本文に表示される差出人の表示が、メルアドになってます。
(アドレス帳に登録してあっても)
これを差出人の名前表示には出来ますか?
アドレスでは誰か判断出来ないので・・・
回答お願いします。
0点

差出人が、友人やご家族って事ですよね?
機能のプライバシーで、アドレス帳ロックがONになってませんか?
auは、アドレス帳ロックを掛けるとそうなったと思います。
書込番号:13579277
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
カメラだけなんですが、立ち上げるとカーソルが左端のメニューをずーっと下に向かった走ります。
再起動もしました。
どうも、普通に撮影しようとすると下に、で、逆に携帯の右側を下向き、撮影としては上下逆に撮影しようとすると、カーソルが上に走ります。
画面を鉛直上にして机の上に置くと、カーソルが止まります。
加速度で動くような設定が何か設定があるのでしょうか?
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006


無線LANのことです。
Wi-Fi対応というのは、パソコンやPSP、DSと同じように携帯も無線LANに接続してEZwebが出来るということです。
書込番号:13600726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
S006を購入して、1週間たちました。
疑問に感じることがあります。
電池の消耗がすごく早いのです。
朝に満充電し、明くる日の夜中2〜3時程度には電池不足で
携帯の電源が落ちます。以前はW63CAを使用してましたが、
通常使用(日に30分程度の通話)で3日はもっていました。
以前と大きく変わったのはWIFI位で大きく使用形態が変わったところは
有りません。どなたか、ご存知の方がおられましたら一報をお願いします。
2点

申し訳ありません。
過去に同じようなスレがありました。
そちらを参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:13509774
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
昨日、うちの奥さんが買い換えました。
16メガのカメラと、auショップのビザカード2000円キャッシュバックが決め手でした。
最近は、どこのお店で買っても値段が一緒なんですね。こういった金券バックや、SDカード同時購入時の割引サービスぐらいしか特典が無いようですね。
この機種ならではの使い方、お得な情報等あればご教授ください。
0点

購入おめでとうございます。
私は、ずーっとカシオでしたが、カシオからWi-Fi、ウインハイスピード、スナップドラゴンの三拍子揃ったのが出ないので、今年の3月に機種変更しました。機能は、最後のハイエンド機になると思われますが、最高です。
動作もスナップドラゴンのお陰で、サクサク動きます。
私は、Wi-Fiをしてますが、Wi-Fiも調子いいです。家でau光で使う時は、メールは送信ボタンを押した瞬間即送信完了です。是非Wi-Fi利用をお薦めします。
外では、イー・モバイルのGP02を利用してます。WiMAXも迷いましたが、東北ではエリアが狭いのとビルに入るとスピードが落ちることから、GP02にしました。
ただ、どうしてもスライド携帯の文字盤の押しにくさと予測変換がイマイチなので、最近、ネットでCA006を購入しまた機種変更することにしました。
その2点だけを除けば、私は最高の携帯だと思います。
ドコモのCA―01Cへ変えようかとも思いましたが、まずはCA006を使います。
では、Cyber-shotS006ライフを満喫してください。
書込番号:13540742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)