
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2012年9月24日 09:01 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月11日 09:02 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月6日 23:07 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月12日 01:00 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月3日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年5月30日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
何時も拝見させて頂き、参考にさせて貰ってます。
タイトルの通りなのですが、以前使用していたS003はカメラ起動時によくカチャカチャみたいな内部動作音がしていましたが、当機(S006)でもするものでしたっけ?
暫く使用していなかったのもあり記憶も曖昧だったのですが、今日久々に使用してみてその類いらしき音を耳にし「アレ?」と思いました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
1点

ピロローン(ちょっと違いますが^^;)という音はなりますが機械音は特に聞こえません
音が大きいせいかもしれませんが、耳を近づけても機械音らしき音は確認できませんでした
メニューからフォトカメラで起動、シャッターボタンから長押し起動、両方で確認しましたが同じでした
ケータイの使用期間は4ヶ月程です
カメラの使用頻度は1日1〜4枚程度です
参考になりましたでしょうか?
書込番号:15028695
0点

こんにちは。
S003では、電子起動音の後にフォーカス位置の初期化?のような動作を行っていたので、「チッカシュッ」という結構大きな音がしてました。
S006もS003ほどではありませんが、オートフォーカスの「チッチッチッ」という音はします。
クイックモードだと静かな部屋なら結構聞こえます。
オートフォーカスを1秒間に15回ほど行っているので、「チッチッチッ」どころか「ヂヂヂヂヂヂ」です。
明るい場所でクイックモードを起動してみてください。
書込番号:15028989
0点

kissan4869さん、ソニエリ&富士通信者さん、回答どうもありがとうございます。
ソニエリ&富士通信者さんのご指摘の通り、その音はハッキリ確認出来ました。
ただ昨日聞いた音はその音ではなく、通常のカメラモードで被写体にピントを合わせている時に鳴りました。“クルクル?キュルルル?…カシッ、カシッ”って感じですが、それも底々長く。
耳にハッキリ入って来たもんで、アレ?と思った次第です。
取説詳細版には「微小な連続動作音がする場合があるが、異常ではありません」とありますけど、この音もそうなの?って感じです。
ちなみにそれ以降、この音は再現出来てません。
様子見…ってトコでしょうかね?
一回落下で大破させ、修理から戻って2週間程度しか経ってませんので、もし不具合ならショック…。
ともあれ、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15029308
1点

恐らくフォーカスギアのタイミングのズレか破損ではないでしょうか?
カメラ回りの点検修理に出すことをオススメします。
ソニエリなら点検修理と言えばただでやってくれる場合がほとんどですので。
他の場所に破損があると有償になるのでご注意を。
書込番号:15029517
0点

ソニエリ&富士通信者さん、ありがとうございます。
あれから自分でもショップや157に問い合わせをしたりしてみましたが、点検に出して下さいの一点張りでした。
―確かにそれしかない様で。
この間退院したばかりなのに、また再入院。ちょっと面倒臭っ…て感じです。
それにしても取説に記載の有る「微小な動作音」とはどの位のレベルのモノを指すのでしょうね。また音自体も何パターンか有るのか…とか。
問い合わせても曖昧なままでした。
余談ですが、ショップの店員さんが面白い事を言われてました。「その異音が何度も続く様なら点検に出されたら?大体あの機種は機能を詰め過ぎなんですよ。色々な故障で修理依頼が多いです。人間で言ったら虚弱体質ですね。」ですって。
ちょっと笑っちゃいました。
ところで、言われておられました“フォーカスギア”が故障するとどうなるのですか?
ピントが合わなくなるのでしょうか?
書込番号:15031555
1点

以前W61Sを使っていた時に、光学ズームのギア破損で修理に出しました。
その時の症状としては、ギアの空回りと異音です。
着信音最大並みにでかい音で「ウィギギギギギ」となったのでよく覚えています。
修理は面倒臭いですが、仕方ないかと思います。
スマホだと使う時間より入院してる時間のが長かったので、まだましですよ(苦笑)
その店員、ちょっとバカなのでしょうか(笑)
売る側として教育がなっていませんね。
まあ、販売はほとんど派遣ですし、仕方ありませんね。
書込番号:15031813
0点

フォーカスギアの破損はまだ未経験なのでわかりませんが、光学ズームのギアが破損したときはスーパーマクロが使えなくなりました。
押しても何も変わらないというか、近くにピントが合わないというか、遠くは合うんですけどね。
書込番号:15031834
0点

返信遅れました。
ソニエリ&富士通信者さん、詳しい説明ありがとうございました。
とりあえず、あの音をもう一度再現させてやろうと何回も起動させているんですが、本機は何事も無かったかの様にシレ〜ッとしてます。点検には出そうとは思ってますが…。
話は変わりますが、「使用期間より入院期間の方が長かったスマホ」とは一体?
それもまた凄い話ですね。
書込番号:15034369
0点

こんばんは。
返信遅れました。
IS06です。
GPS関係の不具合がどうしても治らず、実質的に半分以上は入院してました。
書込番号:15111291
0点

いえいえ、どうもありがとうございました。
スマホ(iPhoneは知りませんが)もまだまだ発展途上ですね。私も今の端末がいよいよダメになる頃にはもうスマホしか選択肢がないんでしょうね。
ところで、機体は点検から退院して戻って来ました。
「異常は見当たらない」
これが結果です。健康診断に出した様なものでした。
まぁ、安心して使えると思えば結果オーライってトコでしょうか。
色々アドバイス下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:15112986
0点

iPhone5もいろいろ不具合あるみたいですし、現状まともに動いているスマホってあるんでしょうかね(苦笑)
おかえり、ですね。
多分大丈夫だと思いますが、心配ならケータイチェックメニューで自己診断させてみてください。
大切に使ってあげて下さい。
書込番号:15113340
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
2月から使用しておりますが、突然画面液晶がおかしくなり修理に出したところ、画面枠の際の辺りに液晶の破損箇所があるとのことで修理費12,127円(税込)の提示を受けました。
原因は外圧か衝撃とのことですが、落としたわけでも、何かにぶつけたわけでも無く、外傷は見られませんので、AUが頑なに説明する原因には納得できません。
ソニー製の液晶は弱いのでしょうか。これは無償修理の範囲ではないのでしょうか。
1点

液晶の破損については、完全に水掛け論になります。昔からそうですし、これからもそうでしょう。
修理して中を開けてみれば、衝撃があったかなかったは分かります。それが元から問題があったためか、ユーザーによるものなのかはauには判断できません。基本的には使用中にそうなったとみなされますし、たいていの場合そうです。
ケータイは常に持ち歩くものです。自分ではどれほど丁寧に使っていたつもりでも、どこかで圧力や衝撃を受ける可能性は案外高いものです。カバーに傷が付いていなくても同じです。
おなじような故障がよほど多発でもしていないかぎり、無償修理に持っていくことはまず無理でしょう。
書込番号:14920679
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
auのS006で録画した画像を携帯からコードやSDを使って テレビでみることはできますか?もしくはパソコンで見ることはできますか?また画像ファイルをDVDに焼くことはできますか?よろしくお願い致します。
1点

こんばんは。
テレビやレコーダーにデータを移してみるってことはたぶんできないんじゃなかったかな?
PCでならクイックタイムプレーヤーで見れたと思います。
書込番号:15031626
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんばんは。
Wi-Fi機能はありますが、店頭にはほぼ無いかと。
もう在庫限りでしょうね。
書込番号:14783006
0点

Wi-Fi受信機能はありますが、月額525円必要です。
もちろんテザリングはできません。
この機種どころか、ハイエンドのフィーチャーフォントを店頭で見かけることが少ないですね。
書込番号:14783367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりもっと前に 購入しておくべきでした・・・
欲しい機種がどれも在庫がない事が多く、後悔しています。
有難うございました。
書込番号:14794313
0点

あんまり貼り付けるのは良くないかもしれないけど…
http://www.musbi.net/keitai/c/116107102115103.html
白ロムの取引サイトです。どうしてもこの機種でないと仰られるなら、ネット販売なので弾数はあります。
詳しい説明は賞品別に見てもらうと解ると思いますが、auショップに持ち込んでSIMロックを解除してもらわなければなりません(手数料2625円)
端末サポートは加入できません(故障修理は症状もしくは保証書次第)
というデメリットはありますが、端末代総額は安くつくと思います。
書込番号:14794681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
皆さん、こんばんは(^O^)☆。前の携帯から使ってるKingstonカードの容量が80%を越えたのでカードの購入を考えてます。子供達の動画を撮り続けていたら増えてしまいました(^_^;)。買ってから非対応でした…はイヤなので、この形態を使っている方でSDHCで16GB、アダプタ付きのオススメのカードがあれば教えて下さい♪。
よろしくお願いしますo(^-^)o。
0点

こんにちは。
トランセンド16GBオススメです。
不具合も無く、今のところ安定してます。
トランセンド32GBも認識はしたのですが、使っている内に写真の保存が出来ず(正確には、保存に時間がかかりフリーズのような状態になる)カメラが強制終了ということが多々あったので、あまりオススメしません。
書込番号:14756765
0点

ソニエリ&富士通信者さん、返信ありがとうございます(^O^)☆。メーカーに聞けないことが、この口コミで聞けるので価格コムの口コミは好きですね〜☆。トライセンド16GBですか、クラス○○とかありますがどのクラスでも対応するのでしょうか?すいません、質問続きで(^_^;)。
書込番号:14756788
0点

8GBクラス4、16GBクラス6は問題なく使用できます。
32GBはクラス10だったので、相性が悪かったのかもしれませんね。
クラス4でもクイックモードがサクサク撮れるので、特別拘りが無ければクラス4で十分ですよ。
書込番号:14756806
0点

ソニエリ&富士通信者さん、返信ありがとうございます(^O^)☆。
特にこだわりは無いのでクラス4にしようか思います☆。
書込番号:14756817
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
今までのメールには1通も付いていなかったのに、突然先程届いたメールには右上に"↓"のメールマークがついていました。
どのような意味があるのでしょうか?そのメールは、絵文字などもありませんでした。
0点

こんばんは。
メールに印を付ける為の記号です。
メール閲覧中にテンキー(数字キー)を押してみて下さい。
またメール一覧でメールキーを押すと、テンキーで印を付けたメールを検索出来ます。
書込番号:14624035
1点

回答ありがとうございます!
知らない内に自分で押してたんですね…。
スッキリしました!!
本当にありがとうございます(^_^)v
書込番号:14624076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)