
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月28日 14:58 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年1月30日 21:27 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月27日 19:36 |
![]() |
5 | 1 | 2011年1月27日 14:59 |
![]() |
4 | 6 | 2011年1月27日 01:17 |
![]() |
6 | 1 | 2011年1月27日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
はじめまして
現在、S001を使用しています
1月28日にS006が販売開始されるということで機種変更を考えています
製品カタログがまだ入手できず疑問だらけです
そこでいくつか質問なのですが
1、スライドのしやすさ
(S001は私には固く感じました)
2、マルチ機能の有無
(S001には“マルチキー”があり様々な機能を開いた状態にできたのですが、S006にもそのような機能はあるのでしょうか?
S006はまだ確認できていないのですが、
S003には“クイックキー”というものがあり、S003以降マルチ機能は無くなってしまったのでしょうか?
3、動作の速さについて
過去に使っていたW62SよりもS001の方が反応が遅く感じたので…
発売したばかりの製品ですのでまだ情報が少ないかもしれませんが
どなたか知っている方お答えいただけると嬉しいです
長文失礼しました
0点

こんにちは。
1、スライドのしやすさ
過去のCyber-shotケータイシリーズの中では一番スライドしやすいです。
本体にガタつきもなく、シャコッという心地よいスライド感が何とも言えません。
例えになるかわかりませんが、Xminiのスライド感に似てます。
2、マルチ機能の有無
マルチキーの代わりにクイックキーがありますが、二画面表示は出来なくなりました。
3、動作の速さについて
旧プラットフォームであるW62Sには及ばないかもしれませんが、そこそこ高速です。スナップドラゴン搭載ですのでS001よりは速いと思います。
カメラまわりは驚くほど大幅に進化してます。
是非一度デモ機を触ってみてください。
書込番号:12572089
0点

ソニエリ&富士通信者さんへ
とても分かりやすい説明ありがとうございます!
さっそく週末、デモ機を探しにいってきます
センターキーがスライド内部にあるのは残念ですが
私の欲しい機能がほとんど揃っているので
機種変更すると思います
本当にありがとうございました!!
書込番号:12572231
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
残念ながらあります。ボタンには特に工夫が施されていないようですね〜。ボタンの押しやすさはT006の方に軍配があがりますね。
書込番号:12570468
4点

今日、S006に増設しました
以前、W61S、S001とソニエリ機種を使いましたが、この2機種のキー配置が似ていているからか違和感はありません。
書込番号:12572623
0点

DF50さんこんにちは。
押し間違えない方もいらっしゃるようですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:12583840
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
デモ機を、触らせてもらった感想です。
現在S003(黒)との比較です。
S006は、キーボードが非情に押にくく長い文や長時間のメールには不向きと思われます。
ボタンにメリハリがなく、フラットの為。終話キーと3(さ行)との区別もありません。
手あかは、黒→金→ピンクの順に目立ちにくかったです。
タッチパネルが使えるのは、カメラとEZweb時のみ有効でエニキーアンサーも無く、タッチパネルは殆ど飾りに近い状態です。本格的な、タッチパネル操作をしたいならスマートフォンを買うのが良いかと思います。
反応速度自体は、文句ないです。
書込番号:12567800
3点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
最新機種の中ではスライド携帯でハイスペックですから買いだと思います。
ただスレ主さんにとって買いかどうかはわかりません。
わたしは、スマフォが良いのでこの機種は買いませんが、ガラケー選ぶなら買うでしょうね。
個人的には十字キー等が液晶側に配置されなかったのは残念ですが...。
書込番号:12565150
0点

自分と同じ意見を見てうれしくなって出てきました。
私がW61S以来、スライドタイプを気に入って使い続けているのは、数字キーとその他のキーとに「段差があるから」です。
以前、数字の3を押そうと思ってうっかり終話ボタンを押してしまったことが、、、それ以来、通信中の数字キー操作に妙な緊張をしていました。
それがスライドにしたらまったく快適、安心して数字キーを押せるんです。
それが何故か最近はスライドでも全部のキーが覆われるフルフェイス。
これじゃぁ、クラムシェルタイプと違わないし、スライド量が大きいのも持っててバランス崩しそうな気が、、、。
値段も高くて余計論外な機種になりました。
書込番号:12566160
1点

どうしても カメラに こだわらないなら T006や G11が出るまで 待つのも 良いと私は思います
書込番号:12566215
2点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
なんでこんな質問にナイスが入っているのか、理解に苦しみます。
ショップに聞くのが一番でしょう?
そういう予約方法を扱っているのか。
書込番号:12568480
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)