
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 13 | 2011年2月6日 20:08 |
![]() |
3 | 7 | 2011年2月6日 18:24 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月7日 23:11 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年2月15日 14:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月4日 21:29 |
![]() |
0 | 6 | 2011年2月11日 03:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは(^^)
今W62SHからS006に機種変を考えています。
質問なのですが、のぞき見防止モードはついているのでしょうか?
あと前の方々の投稿を見て思ったのですが、メールを受信した際には画面上と側面にある、お知らせランプ(?)が光り、メイン画面には「メール受信 ○○○さん」などと言った表示が出るのですよね?その表示の設定は変えられないのでしょうか?(名前を非表示にしたいので)
あとその着信時のメールの内容は件名も本文も表示されてしまうのでしょうか?
1点

>のぞき見防止モードはついているのでしょうか?
ない
書込番号:12615250
0点

残念ながらのぞき見防止モードは付いておりません。たしかシャープ機のみの機能だと思いました。あとスマートバー(メール受信時に画面上部に名前、件名が表示する部分)を非表示させるには、ツール→スマートバー表示→Eメール→OFFにすればメール受信時スマートバーが表示されなくなります。
長文大変失礼いたしました。
書込番号:12615326
1点

ゼルビーノさん
Masa0219さん
ありがとうございます!
SHARPだけだったんですね。何も知らず質問してしまいすみませんでした。
スマートバーは携帯を操作中の時に表示されるものですよね?
操作をしていない時(携帯を閉じたまま置いた状態)にも、画面が光り自動的にメイン画面に大きくメール相手の名前、件名、そして本文の内容が表示されてしまうのでしょうか?
わかりにくい説明ですみません。
書込番号:12615369
1点

スマートバーはメール送信アドレス(送信者名)、件名のみで本文は表示されません。送信者名のみの表示にできますし、もちろん両方非表示に出来ます。
書込番号:12615405
1点

スマートバーはとても便利なのですね!
2年半もW62SHを使っているので、私が古い知識のままだけかもしれませんが^^;(笑)
何も操作していない時は、メール着信はどのように表示されるのですか?
画面上部のみの表示ではないですよね?
書込番号:12615438
0点

スライドを閉じた状態のままでも、メール着信時の表示はメイン画面の上部のみなんですね!!!!
あと、文字を打つ時に"反応が遅い"等といったことはありますか?スムーズに打てますか?
書込番号:12615501
0点

W62SH比べたら非常にスムーズに文字入力出来ますね。さすがにスナップドラゴン機だけに早いですね。
書込番号:12615535
1点

そうですか(^^)!
S006にして後悔したことはありませんか?
S006と次に新しく出るスリムなタイプのスマートフォンで迷っています。
ですが、スマートフォンは文字がどうも打ちにくそうで私は個人的にはあまり好みません。
でも今はスマートフォンが流行っていますよね。
書込番号:12615566
0点

私としては今のところ買って後悔はしてませんね。
スマートフォンにするかS006にするかは S006のほうがタッチパネルの操作出来るのがWeb、カメラ、ワンセグ、フォトビューアーのみなので、どちらにするかはデモ機を弄って検討してみるしかありませんね。
書込番号:12615635
1点

そうなんですか!!
あと、質問なんですが
マルチキーとクイックキーの違いを教えて下さい。S006にはクイックキーがあるらしいですが…。
書込番号:12615895
0点

マルチキーとクイックキーは基本的に同じ物と考えて結構です。マルチキーはマルチタスク(複数の機能を動作させる)に対応するに対してクイックキーはマルチキーの機能に加えて更によく使う機能やWebページも素早く選択出来る機能ですね。
書込番号:12615927
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
この機種に変更を考えています。
今使っているのがW51SAで4年ほど使っているので、今の携帯購入方法がよくわかりません。
最初にいるお金が安い方が嬉しいので、シンプルコースにしようと思っています。
auのホームページを見ると頭金がいるのですね?
店舗や購入条件によって変わるそうですが、auのショップと電機屋さんだとどちらが安いかわかりますか?
自分で直接店舗で確かめるつもりですが、相場があったりするならこちらで聞いてみてもわかるかと思いまして。
本体価格がこちらに掲載されているお店は定価より安くなっているところが多いのですが、それはauショップや電機屋さんでも同じように安くなったりするところがあるのものですか?(購入条件をクリアしたら)
貯まっているポイントを使いたいのですが、他の書き込みを見たところ最初に本体価格から引いてくれて残りを分割と書いてあるのと、、最初に値引きをせずに、毎月の支払いにポイントを使って無くなったらその後は値引きなし本体価格の分割料金そのまま請求されると書いてあるのとあったのですが、お店によって違うのか、選べるのかどちらなのでしょう?結果払うのは同じなのでしょうが、最初に値引きされる方が嬉しいのですが。
本当に何にもわかってないのでちんぷんかんぷんな質問だとは思うので、答えてくださる方がいらっしゃるといいのですが。よろしくお願いします。
0点

自分の場合は…
auショップにて\78.750-の本体価格で、シンプルコース+分割払いの組み合わせでの購入です
5.500ポイントを機種代金の一部に充て、月々の機種代金分の金額を抑える為、一先ず24回の分割払いに
春セレクト割りが適用され、月々の「基本料金」から、分割払いの回数に応じた金額分を差し引くとの説明でした
よって以下のようになります
頭金無し(要らないと思います)
機種販売価格\78.750-
分割支払い\3.300-弱
ポイント充当分は、およそ2ヶ月に渡って、分割払いの請求が来ないことになり、実質3ヶ月目からの引き落としになるとの説明でした
春セレクト割りによる機種代金の「還元」は(値引きではありません)、分割払いの途中に清算しても適用されるとのことでしたので、2〜3ヶ月後に残金を支払う予定でこのような購入になりました
私の購入方法が最安値とは言えないと思いますが、一先ず\46.000-が機種代金と考えて頂いていいと思います
書込番号:12612841
0点

PiPitで購入しました 一般的には本体 78,750円(税込)が定価 春割で2年分割で36,000円値引き(シンプルコース、月1,500円バック税込、2年以内に増設や解約をした場合その時点でバックは取りやめ)
よって実質月負担額が1,781円 トータル¥42,750円となります 後はご自身のポイントを使えばその分引かれます
シンプルコースでは分割の場合頭金は発生しません
書込番号:12612979
1点

補足です 因みに 月¥1,500円は使用料からの値引きになるため機種分割金意外で1,500円を超えないとそれ以下になります(ケータイサポートも除外)
私は2台持ちでメール意外の通信にお金は使いたく無いので Eシンプル 780円、EZWEB 315円、ガンガントーク 390円 トータル¥1,485円で使っているので基本値引MAXには15円届きません
書込番号:12613012
1点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
シンプルコース分割だと頭金はいらないんですね?
それはどこで変えてもそうなんでしょうか?
>20屯超さん
3ヶ月目から引き落としになるんですね。
それは3300円弱なんですよね。
1ヶ月目から引かれていいので、月々を少なくする様に最初にショップでポイントは使えないのでしょうか?(結果は同じなんですけど。今8000ポイントあるので、78750円ー8400円=70350円÷24=2931円みたいな)
>jeritamaさん
全然違うことの質問になるのですが、Eプランは無料通話付かないですよね。
そうすると今繰り越しで貯まってる無料通話分は無くなってしましますよね?
(そんな感じのことをどこかで見たのです。)
私全然使わないので、上限の6000円まで貯まっているのです。使わないから無くなっても良いと思ってたのでEプランに変えようと思っていたのですが、今度韓国に行くことになって、向こうで友達と連絡を取るのに置いときたく思うのですが、機種変更の時はプラン変えずに帰ってきてからEプランに変更とかってできるんでしょうか。(この質問こそ直接自分でした方がいいですよね。)
もしわかるようなら回答よろしくお願いします。
書込番号:12614411
0点

スレ主さん
説明不足でしたね(^_^;)
jeritamaさんの説明が正しいと思いますので、そちらを参考にしてください
私の説明では、最終的な月々の支払い金額が幾らになったのかが解りませんね…
月々の支払い額は、jeritamaさんの説明通りです
auショップと携帯電話販売店、家電量販店などでの契約上の違いは概ね無いと思います
手間が掛かると思いますが、それぞれの店で見積もってみてはいかがでしょう?
分割払いでの違いがあるか正直なところ解りかねますが、場合によっては存在するのかも知れませんし
契約の仕方でどのように金額が変わってくるのか解ると思いますよ
書込番号:12614916
1点

itigozukiさん ごめんなさい 繰越はした事ないのでショップもしくは詳しい方にお任せします 海外通話まで国内通信料の繰越が適用されるか?が確認とれてません
いずれにしろ月付きのバックに関しては縛りがあります(要はパケ割加入必須)購入前にAUショップにいって確認して下さい
個人的には面倒ですがメールと通話を分けて2台持つってのが1番安く済むので今回はそうしました
因みにEシンプルで国内通話した場合は繰越が適用されるはずです 但し通話料としてはそのプランでの計算になるので通話時間はかなり減りますが この点も合わせご確認を
書込番号:12615202
0点

>20屯超さん jeritamaさん
まとめてのお返事で申し訳ないです。
やはりきちんと自分で確認とらなければいけないですよね。
聞きたいことがはっきりしたので、電機屋さんもauショップも回ってみて見積もりをしてみます。
詳しい回答ありがとうございました。
書込番号:12615498
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
外部端子接続アダプタを購入しPremier3付属のイヤホンマイク(リモコン)を接続してみたのですがマイクは反応しましたがリスモの曲の順送り、停止などができません。
対応しているイヤホンマイクなどはありますか?
0点

こんばんは。
残念ながら非対応ですね。
私もW61S用のテレビ出力端子を試そうと外部接続用端子を購入したのですが、実はS006はテレビ出力非対応!ということがわかり、仕方無く音楽用にW52Sのリモコンを使おうとしたら無反応!?でこれまた非対応!
いろいろ試しましたが、音楽再生でリモコンが使えるのはBluetoothのみのようですね。
残念ですがBluetoothをご利用下さい。
書込番号:12620833
0点

ありがとうございました。
時代はもうBluetoothのようですね。残念ですが有線での使用はあきらめます。
書込番号:12621874
0点

S003までは対応しているみたいなんですが、なぜ削減したのでしょう…。
せめてサイドキーの音量調整に対応していれば…。
書込番号:12621904
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
W61HからS006に機種変して3日目になります。
私はよく本体からmicroSDに画像を移すのですが画像の順番がバラバラになって移動してしまい、とても迷惑しています。今までのケータイではこんなことがなかったので、どうにかできないでしょうか?
あとmicroSDの反応が非常に遅いんです。これも私だけでしょうか?
1点

こんにちは。
ばらばらになってしまうのは、データを(PCが容量やらタイトルやらを判断して勝手に)保存した順番に再生するためなのでしょうがないですね。
ひとつずつ保存していくか、タイトルを番号順にしてソートするしかないです。
遅いというのはどの程度遅いのでしょうか?
私の端末では外部メモリ転送モードであれば、3MB程度のデータはほとんど一瞬で転送できてますよ。
書込番号:12608870
0点

そうですか‥
microSDだとソートができないので一個ずつ保存するしかないんですね。ありがとうございました。
ちなみにmicroSDが遅いというのはmicroSDのフォルダを見るときの読み込み時間が遅いということです。
書込番号:12609239
0点

こんばんは SO006に変えて1番レスポンスが良くなったと思った部分がマイクロSDフォルダの反応でした 因みに200KB〜400KB位のJpegが主ですが変ですね 但しこの機種に変えるにあたりクラス10の8Gを購入したのでその影響が大きい?のかもしれません どの程度の速度(クラスが同じでもメーカー等でかなり差がある)をお使いかわかりませんがもし不具合でなければ検討されては?と思います 私のはKINGMAX CLASS10 8G 2000円弱の物です
書込番号:12610484
0点

私のはドンキの500円です。
やっぱり新しいのがいいんですね。今度新しいの買います…
書込番号:12610911
2点

スレ主さま>
新しいmicroSDだから転送が速いのではなく、CLASS10のmicroSDだから転送が速いと思われます。
microSDの表記にCLASS4や、CLASS6、CLASS8、CLASS10などと表記がありますので(表記のないものは転送速度が遅い)、値段よりも転送速度を重視するならCLASS10の物を買うと良いでしょう。
ちなみにデジカメやデジタルビデオカメラなどでもCLASS10を使用すると転送速度が上がり、レスポンスが良くなります(CLASS6以上を推奨など)。
ただ、転送速度に関しては個人の感覚が一番大きかったりします。携帯電話としての処理速度は、この機種はかなり優秀なはずですよ。
書込番号:12613015
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
auの公式HPでEZ・FMという機能があるというのを知って説明を見たのですが、
※ FMチューナー搭載機種以外は本アプリをダウンロードしてもFMラジオ放送を聴くことができません。
とありました。
この携帯は搭載しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
スマートフォンで無線LANと思っていたのですが
私にはまだ使いこなせる自身がなくS006の購入を考えています。
現在auのADSL-50MでNEC DL180-VCを使い有線にてPCを使用してます。
以下の状況ですがご指導の程よろしくお願いします。
・PCはこのまま有線にて使用
・NEC WL54AGを購入しS006だけを無線LANにて使用
と考えていますがこれでS006でWi-fi出来ますでしょうか?
またS006の無線LAN設定は難しいでしょうか?
Wi-fiも無線LANも初めてなので購入を迷っています。
同じような状況で使用している方いらっしゃいましたら
ぜひ教えていただけないでしょうか?
また他の方法などありましたらご教示下さい。
ついでで申し訳ないのですが…
2ちゃんねるで「他の色が追加で出るんじゃないか」などの
書き込みがありましたが本当でしょうか?
0点

想定している環境でも利用は可能です。
無線LANの設定ですが、マニュアルなどを見ながら行えば、比較的簡単にできると思います。
と言いたいところですが、セキュリティの設定で多少苦労するかもしれないので、設定を行った経験のある人がいれば一緒に見てもらったほうがいいですね。
セキュリティの設定は行ったほうがいいので、必ず設定してください。セキュリティ設定しないと、第三者が侵入してくる可能性があるためです。
私自身は、ノートPC、DS、PSPなどを接続した経験がありましたので、S006も簡単にできました。
セキュリティ方式はいろいろとあるので、一概に「こうやります」とは言えません。すみません。
> 2ちゃんねるで「他の色が追加で出るんじゃないか」などの
> 書き込みがありましたが本当でしょうか?
可能性で言えば、他の色が出るかもしれませんね。でも、真実はわかりません。
書込番号:12604067
0点

がまとろさん
返信ありがとうございます。
セキュリティの設定?
NEC WL54AGを挿すだけで終了!
なんてないですよね(-_-;)
>セキュリティ方式はいろいろとあるので、一概に「こうやります」とは言えません。
いろいろですか… くじけそうです(T_T)
>可能性で言えば、他の色が出るかもしれませんね。でも、真実はわかりません。
なるほど… まだウワサの段階なんですね。
もう少し勉強してみます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12604898
0点

すでに「NEC WL54AG」もあるようでしたら、頑張ってチャレンジしてみてください。
基本的には、無線LAN機器側にPCでセキュリティを設定して、S006側も同様のセキュリティ方式を選択だけですが、あまりいい加減なことを書けませんね。
実際、「DL180-VC」を持っていないので、同じ機器を所有されている方からのレスがあるといいのですが。。。
書込番号:12605686
0点

がまとろさん
返信遅くなりました。
auカスタマーセンターに聞いてみましたら
解らないときは教えていただけると言う事です。
なので購入しようかと思っています。
頑張ってチャレンジしてみますね(^^♪
ありがとうございました!
書込番号:12619607
0点

auのADSLでしたらWL54AGを挿して、モデム本体にシールでSSIDとネットワークキー(暗号化キー)13桁が書かれてないですか?
それを携帯を接続するときに入力すればOKだと思いますよ。
書込番号:12636034
0点

topaz topazさん
はい!
たしかにシールで「SSIDとネットワークキー(暗号化キー)13桁」あります。
この2つを携帯に入力するだけで良いのですか!?
その位なら私にも出来そうです。
ちょっぴり光が見えてきました。
ホントにありがとうございます。
書込番号:12637054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)