Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDの選び方

2011/09/01 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:12件

SONYのBDレコーダーAT900からおでかけ転送でS006にデジタル番組を転送したいと思っています。
SDカードを購入しようと思うのですが16GBのものを購入する際、特に何を選んでも大丈夫でしょうか?
著作権の問題や転送速度など何か関係があるのでしょうか?
全く分からないため購入のポイントを教えていただければと思います。

書込番号:13444534

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/01 12:46(1年以上前)

こんにちは。ダジトパテさん

SDカードはどこのメーカーの16GBでも問題ないと思いますよ。
転送速度はclass6くらいのものを購入されれば問題ないでしょうね。

書込番号:13444699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/09/01 14:20(1年以上前)

そういえば、SDHC32GBでもしっかり認識しますね。

書込番号:13444964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/01 15:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サンディスクが16GBで1700円くらいのものを出していますが、そういった安価なものでも大丈夫なのでしょうか?
クラス6でもメーカーによって値段に大きな差があるようですし。

書込番号:13445154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/09/01 15:49(1年以上前)

この携帯は普段娘が使っていて、サンディスクの16GBを入れています。
このスレ見て、あらためてお出かけ転送に対応しているのを思い出して、KDL32EX30Rから転送、再生してみましたが、問題ありませんでしたよ。

外部転送モードにしないとだめなんですね。

書込番号:13445207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/09/01 17:49(1年以上前)

追伸です。

SDHC32GB(無印パルク品、自称クラス10)でも問題無く転送、視聴出来ました。

書込番号:13445547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/09/02 08:45(1年以上前)

パルク品でも大丈夫なんですね。
モノにもよるのでしょうが基本的に粗悪品さえつかまなければ良いようなので安心しました。
さっそく購入して試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13448201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ち受けのスケジュール表示について

2011/09/02 01:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 仁恵さん
クチコミ投稿数:21件

ここのお陰で、とうとうS006を買いました。
今まで51SAを使っていて、待ち受けに その日のスケジュールが出るようにしていたのですが、この機種では、そういう設定はできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13447648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

W51SAからの機種変を考えています

2011/08/31 00:11(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 仁恵さん
クチコミ投稿数:21件

使用中の携帯が来年の夏に使えなくなるということで、夏前に調べた時には5250円引きにしかならないこと躊躇していました。でも、今日久し振りに店頭で見たら、26000円位引きになっていてビックリ!ポイントがあるので、殆ど無料で変更できます!
生産終了?とか言われたので、今が買いかな?と思っているのですが、この先、来年の夏に向けて、もっと良い条件になったりすることも考えられるでしょうか?

それと、もうひとつ悩んでいるのがiida G11です。防水の点では、目を瞑るとして…色々レビューを読ませていただきましたが、どちらが良いのか分かりかねています。優柔不断ですみません。

どなたか、私の背中を押してもらえないでしょうか?どっちに押していただいても、構いませんので…。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13439220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/08/31 00:37(1年以上前)

こんばんは。

ポイントを使えばほとんどタダならば変えても良いとおもいます。
もっと良い条件って?キャッシュバック??

機械に関しては初期不良にでも当たらない限り満足行くと思います。

G11との違いは「デザイン・防水」が一番でないか?と思いますよ。

僕はS006気に入ってますよ♪

書込番号:13439321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/31 01:05(1年以上前)

中身はほぼ同じですから迷うのも自然かもしれませんね。
同じく一瞬悩んだので、個人的なポイントを書いておきます。

S006はキーの押しにくさ、微妙なカラーバリエーションで消えました。
デザインはまぁ他に比べたら悪くはありませんが、G11と比べると・・。
防水は一瞬アドバンテージに思えましたが、ただでさえ悪いauの通話品質が更にこもったカンジになるのでこれも逆にマイナスに。

逆にG11が劣る点としてはカメラ周りくらいですが、ケータイの画面で見る限りではそう遜色が無いので割り切れる範囲でした。
と言うか、G11はauで唯一実用に耐える端末だと思いましたのでほぼ即決に近かったかもしれません。

防水の必然性、デザインの好み、キーの押しにくさは許容範囲か、あたりを比較検討すると選びやすいかもしれません。
買い時ですが、端末の価格が下がる可能性と同程度毎月割の引き下げも有り得ますので、今買っちゃってもそんなには外していないと思います。

書込番号:13439410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/31 05:21(1年以上前)

土曜日に購入しました。

さわり心地、スピード、その他、3年ぶりの買い替えですが、

嬉しくなるほど買い換えて良かったと思いました。

私の地域では、すでに何件かのお店では在庫切れになっていますよ。

S007も出たし、毎月割も先月アップしたから、もうすぐなくなるんじゃないかな。

生産はとっくに終了してると思いますが・・・

私も発売して間もなくは、iida G11と迷いましたが、

W51SAからだったら、大変満足すると思いますよ。

書込番号:13439715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 仁恵さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/31 17:53(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、のぢのぢくんさん、としさんよーさん、ありがとうございます!
やはりS006にしようかと思っています。
そこで、もうひとつ質問なのですが、S006を持っている方、普通にバッグやポケットに入れて置いて、画面に傷は付かないでしょうか?
W51SAには、保護シートを貼っていましたが、すぐに取れてしまい、結構傷が付いてしまいました。
皆さん、どのようにされていますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13441515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/08/31 21:19(1年以上前)

こんばんは。

僕はズボンの前左ポケットが指定位置ですがそこまで気になるようなキズは入りません。

でも、購入時おまけで液晶保護フィルムを頂いたのでそれを貼っています。

液晶保護フィルムの傷は中の液晶画面を保護してくれたと思って、酷くなったら張り替えています。

書込番号:13442264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイバーショット

2011/08/27 21:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:29件

次サイバーショットのスライドケータイでますか?


教えて下さい

書込番号:13426360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

EZニュースEXの自動更新しない。

2011/08/26 22:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 kotetu68さん
クチコミ投稿数:1件 Cyber-shotケータイ S006の満足度5

S006だけに言える質問ではないかも知れませんが教えて下さい。
ここ1ヶ月位前から、EZニュースEXの自動更新しなくなってしまいました。
前までは、1時間に1回自動更新していました。特に設定を変えては無いと思います。
自動更新[する・しない]と言う設定があるのか探しますたが分かりませんでした。
Wi-Fi通信していると自動更新しないとか、EZ番号通知しないにするとダメと言うのは
調べて分かりましたが問題ありませんでした。
もし、同じ様な経験をして解決された方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13422217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/27 05:09(1年以上前)

すみません、便乗質問失礼します。

私の場合はニュースEX(無料のほう)で毎時10分と40分に自動受信はするのですがマークの点滅の後に着信音が鳴りません。
着信音の設定も確認済み、マナーモードにもしておりません。

多分、最初にニュースEXの設定をした時からだと思います。

着信音が鳴るのは有料版のニュースEXだけなのか、それとも何らかの不具合なのか、他には全く問題がないのでショップに行くべきか迷っております。

ご回答を頂けたら有り難いです。

書込番号:13423417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi WIN の不具合?

2011/02/27 02:22(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 Agileさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

S006でWi-Fi WINでアクセスポイント検索時、無線LAN親機の2.4G帯のチャンネルを
12,13chに設定すると何故か検索登録にSSID(SSIDは公開)のリストが表示されません。

また無線LAN親機で1〜11chに設定しておけば、Wi-Fi WINで正常に接続出来るの
ですが、親機のチャンネルを12,13chに変更した後、同じS006でWi-Fi WINで接続しよう
としたら「アクセスポイントに接続できませんでした」と表示され接続できません。

アップデート済みの2台のS006とNECの無線LANルーターWR7870SとWR8700Nとで
検証しましたが、同じ結果でした。

みなさんのS006はいかかでしょうか?

書込番号:12713029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/02/27 21:25(1年以上前)

試しに、うちのNECの8370STでやってみました。

同じく、12,13は認識しませんでした。

どういうことなんでしょう?気になります。

書込番号:12716914

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 21:19(1年以上前)

[12661916]にも投稿しましたが、うちは12chに固定設定してあったので最初WIFI設定ができずになぜだろうとかなり悩みました・・・・

本当に、なぜなんでしょうね。

書込番号:12726105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/30 23:18(1年以上前)

この記事に、心より感謝いたします。
自宅のWi-Fiで、どうしてもアクセスポイントが表示されずに、途方にくれていましたが、この記事の通りに設定したら、いとも簡単に、問題解決しました。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:12841341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agileさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/06 04:04(1年以上前)

こんにちは。お世話になります。

皆さま、ご報告ありがとうございました。
やはりチャンネル設定の不具合は見受けられるようですね。

au お客様センター157に無線LANチャンネル設定の不具合を報告しておきましたのでケータイ
アップデートで修正されるかもしれませんね。

最近の無線LANアクセスポイントは、オートチャンネルセレクト機能を搭載した機種が多いので、
最初にアクセスポイントのチャンネルでよく使われる1〜7chに設定されてその時は無問題でも
周りの環境の変化で無線LANアクセスポイント(無線LANルータ)が再起動させた際、自動で空き
12,13chにもし設定された場合、突然S006がWi-FiWINに繋がらなくなる不具合が生じる可能性
がこのままではありますので、問題だと思います。

このスレが「やま〜。」さんのように、他の方にもお役に立てたら幸甚です。 

書込番号:12864365

ナイスクチコミ!0


s3284さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 22:26(1年以上前)

こんばんわ、

私も自宅のアクセスポイントのチャネルが13CHに設定されていたため、
ハマりました。
検索したところ、
 http://xeon.cocolog-pikara.com/blog/2011/02/t004au-wi-fi-wi.html
を見つけて解決しました。

wifi WINカード(0201JVA)の仕様:チャネル数が11chなので、
カードとしては仕様通り、仕様外のCHも設定できてしまうのは?と
いうことかと思います。 
カードの仕様の書き方が不親切な気がしますね。

さらにAPの設定を変更できる自宅などはいいのですが、
公衆LANサービスのAPは12,13CHは使われることがないのでしょうか?
1−11CHでのみ、サービスがされるというのは、一般的なのでしょうか?
有識者の皆さま、教えて下さい。

書込番号:12998606

ナイスクチコミ!1


s3284さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 22:30(1年以上前)

すみません。勘違いして、
   s005+Wifi WINカードの状況を書いてしまいました。
失礼しました。 

s006もwifi部分の仕様は同じのようですね。

書込番号:12998622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/13 22:29(1年以上前)

助かりました!
S007+Uroad-8000で、同じ現象でした。
auショップでWimaxルータの電波をつかまない原因が、個体差でなく、ソニーエリクソンのWifi(S006のデモ機もダメだったので)の問題であることを確認してもらい、機種変更なりなんなり対応してほしい、と言ったのですが、相性の問題です、と拒否されました。
こちらの書き込みを読まなかったら、支払が終わる2年間、機種変更もできず、Wimaxも2年の縛りがあって解約できず、悶々とするところでした。
ちゃんとメーカーとAUがこの問題を認識してくれたらよいのですが。

書込番号:13370596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)