
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年4月21日 16:58 |
![]() |
5 | 2 | 2011年4月20日 09:40 |
![]() |
3 | 1 | 2011年4月19日 23:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月19日 09:20 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2011年4月19日 07:05 |
![]() |
9 | 7 | 2011年4月16日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
本体にたまったメールをmicroSDのメールフォルダに保存したいのですが、microSD内のEメール受信ボックスにはフォルダが10個もあるのに、保存できるメール数は160件だけ…。また、Eメール送信ボックスにも同様数のフォルダがあるのに保存できたのは13件だけ…。これでは全く使ええません。microSDには、160件を超えるメールは保存できないのでしょうか?それとも、何かほかに設定があるのでしょうか?ちなみに使用しているmicroSDは『Transend 8GB』です。
それと、本体の受信メールフォルダも保存数が190件を超えると古い順に自動消去されるものなのでしょうか?
取り扱い説明書を紛失してしまったので、どなたかご教授願います。
0点

メール自体のデータ量が大きいのでは?
私のS006は本体に998件入りました。
microSDは72件入りましたが、それ以上は試してません。
書込番号:12917131
0点

>>ぜんまいまめまるさん
SDカードに保存するとはちょっと違ってしまいますが、
auのeメールをバックアップするなら、auoneメールを設定するのが一番楽で便利です。
http://auone.jp/
登録のやり方とかは省略しますが、
自動的に、受信したメールだけでなく送信したメールもバックアップされます。
Simカード入れ替えて、機種変しても問題なし。
しかも容量がたっぷりの8G!
Gmailのシステムを使ってるので、振り分け機能などめっちゃ使いやすいです。
iPhoneなどスマホやPCでも送受信できますし、無料ですので試してみたらいかがでしょうか?
書込番号:12920786
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
すいません。
あまり詳しくないので教えてください。
外部メモリに使用するSDカードのクラスはどのあたりが良いのでしょうか?
携帯での使用はフォトと動画です。
よろしくお願いします。
3点

Class2以上をオススメします。
フォトビューアーの速度に多少影響します。
Class6とClass2では目に見える違いがあります。
書込番号:12916361
2点

>ソニエリ&富士通信者さん
早速のご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
購入商品を検討してみますね。
またよろしくお願いします。
書込番号:12916440
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
スライドしているときの
カサカサという音が気になり
原因を調べようと
何回かゆっくりスライドしたりしていました。
液晶の裏側の面にスライドの傷が入ったり
ボタンのある下の段の左右の端にスライドの傷が入ることは
普通でしょうか?
皆さんのS006はどうでしょうか
気になってます、おしえてください
3点

私のS006はものすごくスムーズに動いてますよ。
割りと丁寧に扱ってるつもりです。
書込番号:12915580
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
最近、W52TからS006に機種変更しました。
メモの利用法の一つとして、コミュニティサイトや電子マネーのIDやキーワードをメモ帳に記載し、Web上での検索・情報入力や電子メールでの文章作成に呼び出すことを希望しております。
W52Tでは、起動中のアプリを「中断」させ、メモ帳の内容をコピーし、「中断中」のアプリを選択することで、コピー内容を貼り付けることができました。
ところが、S006では、同じような作業をうまく実現できません。
「中断」の代わりに「クイック」キーが展開させるのかと思うのですが、メモ帳が、ツールや機能のどこにあるのか見つけられず、アプリケーションを終了させないとメモ帳を起こせません。
どなたかご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか。
1点

クイックキーで一度待ち受けに戻ってはどうでしょうか?
書込番号:12911098
0点

ソニエリ&富士通信者さん
なるほど、待受を選択すればいいのですね。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:12911147
0点

文字入力時にメモ帳を呼び出すのでしたらクイックキーを使わなくても
Web検索→文字入力→サブメニューから
@データ引用→Dメモ帳
で呼び出せるかと思います。
書込番号:12912702
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
自分はたまに携帯を落としてしまう為 必ず一緒に購入したいのですが S006は画面サイズが大きいので ぴったりサイズがあるのか 心配です。
スマートフォンみたいなカバーがあれば一番なのですが
教えてください!お願いいたします!
0点

私もお店を探し回り見つけられなかったのですが、AmazonでS006専用保護シートを見つけたので購入しました。ぴったりサイズの画面保護シート1枚+カメラレンズ用保護シートが2枚入って、480円くらいだったと思います。貼る前よりクッキリ綺麗に見える感じで満足しています
書込番号:12893886
2点

ラピスラズリさん ありがとうございます! アマゾンにあるんですね! 早速 探してみます! すごく助かりました!
お礼の仕方が分からず こちらからすみません!
書込番号:12894128
0点

ベスト電器で販売していましたよ。
350円くらいだったと思います。自分は2枚購入しました。
書込番号:12911096
1点

タイガーさん
ありがとうございます!
直接 お店で買えるなら 一番です!
見に行ってみます!
書込番号:12911370
0点

350円は安いですねぇ。私も周辺の電気屋さん&ゲームショップは何軒か見て回ったんですが、皆無でした(>_<)田舎だからかなぁ。
ちなみにG11の保護シートも探してたんですけど、見つけられず 一緒にAmazonで購入しました。
直接見て確かめて買えるのが一番ですよね!
書込番号:12911567
1点

ラピさん ありがとうございます!
ある店 ない店 あるんですね!
アマゾンには確実と。。 本当に助かりました!
ただ 実は T006と どちらにするかすごく悩み中です…
ありがとうございます!
書込番号:12911607
1点

あまりに無いので、ベスト電気のお姉さんに聞いてみたら、次々に新機種が出るので追い付かないみたいなことを言ってましたよ。自分でハサミで切って貼るタイプは いつもあるらしいですが、不器用な私には、難しそうでやめました。実際、実物を見てみると、画面サイズいっぱいに貼るために、通話口?っていうんでしょうか、画面上部にある細長く小さな穴は 見事ピッタリにくりぬいてあり、既製品を買って良かったと しみじみ感じました。
お住まいの電気屋さんには有るかもしれないので、Amazonは無かった時の保険みたい(^_^)vに考えてみては?
書込番号:12911725
1点

はじめまして。
今日ヨドバシカメラ仙台店で,S006用液晶保護シールを買ってきました。
実は本体はまだ買ってないんですけど(笑),シールあるうちにと思って買いました。
他の機種は複数メーカーの複数品がおいてあるんですけど,S006用はこれしかありませんでした。
ラスト1枚だったので,迷わず買いました。
販売元 モバイルライフ株式会社 神奈川県横浜市
お問い合わせ先 045-470-1101
メインディスプレイ用とカメラレンズ用各1枚のセットです。(液晶クリーナー付)
680円でした。
ご参考までに。。。
書込番号:12912355
1点

ラピさん
ありがとうございます! やはり既製品が良いですよね
私も全く器用ではないので 既製品かアマゾンで行きたいと思います!
書込番号:12912480
0点

KIKUBINさん
詳しい情報ありがとうございます!
これから 買われる予定なんですね!
ラスト一枚とは…!
問い合わせ先まで ありがとうございました!
書込番号:12912482
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
購入してから3日後に電話をしようとして、電話をかけたら相手の声が聞き取れずしかし相手は声が聞こえると言っていました。そして、スピーカーモード(?)にすると声が聞こえてきました。
これは不具合でしょうか? もし、auショップ等に持っていったら無料で修理してもらえるでしょうか?そして修理している間は、代用機を使うことになるのでしょうか?せっかくスナドラ搭載機買ったのに。またモッサリになると思うと・・・。
わかる人がいたら教えてください。 お願いしますm−−m
2点

私も同じ現象になりました。
こちらで質問したはずですが、有効なお答えはいただけませんでした。
再起動や、勝手に直ることもあるので、ソニエリに伝えた方がいいかもしれないですね。
書込番号:12809376
2点

回答ありがとうございました。
先程、auショップに電話してみたら、停電後この症状の人が多いらしく、ICカードを抜いて拭くと治る可能性がある、と言われました。
そして、そうしたら治りました。 私以外にも悩んでいる人達がいると思うので、もし同じ症状の方がいましたら、教えてあげてください。
お願いします。
書込番号:12809519
1点

ありがとうございます。
私は地震の前からでしたが、早速やってみました。
効果があるかどうかは中期的に見ないといけないと思うので、
様子を見てみます。
じょうほうありがとうございます!
書込番号:12812801
1点

昨日、私も同じ症状になり、こちらの情報より再起動したところ普通に使えました。
報告はそんなに上がっていないようなので、同じ状態になった方はぜひAUに報告して頂ければと思います。
先ほど私がAUに確認したところ、S006に限定してそのような情報はあまりないとのことでした。
直ってしまったらあえて連絡することでもないと思いますが、まだ発売中で品質改善に前向きに取り組んでもらえると思うので、直ってからでも報告をしていただけたらと思います。
書込番号:12843261
1点

ICカードを拭いてみましたが、今日も症状が出ました。
出っぱなしではないですし、いつも出る訳じゃないので
困っています。
ひとまず、auのサイトから問い合わせをしました。
キチンと伝わればいいのですが…。
この症状、3人…初期不良なんでしょうか…。
書込番号:12846563
0点

今日も同じ状態になりましたが、電源オフにしようとしたところ、
勝手に電源が落ち、再起動かと思いきや
『しばらくお待ちください』の文字と砂時計が。
初めてのことで驚きました。
その後、音が出たりでなかったりしています。
さすがにヒドイと思ったので、明日auに持っていきます。
書込番号:12859693
0点

本日、修理から帰ってきました。
伝票によると、再現したそうです。
不良品と分かった耳の部分のスピーカーの交換が行われました。
なお、カメラのレンズに貼っていたフィルムがはがされたそうです。
無料交換でした。
以上、auからの修理内容等でした。様子を見てまたお書きします。
書込番号:12904265
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)