
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2013年2月14日 22:53 |
![]() |
3 | 7 | 2013年2月13日 18:56 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月13日 02:18 |
![]() |
6 | 5 | 2012年10月22日 10:42 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月5日 21:44 |
![]() |
3 | 11 | 2012年9月24日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
出来ません。
ブラウザを開く時にICカード警告が出ます。
書込番号:15651975
1点

Wi-Fi WINにつき、回線契約が必要で一度KDDIのサーバを経由しての接続になりますからね。
書込番号:15653043
0点

皆さんからお話しあるように、
WiFiがあっても、ちゃんと契約してないとできません。
一度ショップで相談してみてください。
書込番号:15673303
0点

機種変更したのであれば、wifi-winのオプションに加入した上でICカードを挿し替えて利用すればいいと思いますよ。
525円はガラケーのweb機能が必須な人にとってはまぁ仕方の無い金額だと思います。
今となっては数少ないauの利点ですしね。
書込番号:15674559
0点

>のぢのぢくんさん
激しく同意します。
書込番号:15674937
0点

にしてもauWi-Fiと接続できないのは解しかねますね。
前にも言いましたが。
書込番号:15765710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

こんにちは。
1.カメラとして使う
2.プリペイド化して緊急時の通話用としてカバンに忍ばせる
3.スマホをWi-Fi運用して、S006をメインに戻す
書込番号:15655525
0点

一番無難なのは目覚まし、アラームでしょう。
ただし、元々の音がショボイ場合、それなりの音を入れてカードを残すなど使える状態にする準備をした方がいい場合はありますが。。。
書込番号:15656527
0点

返信ありがとうございます。
使い途でした(..;)
本体の電源が入らなくなってしまったのですが?
書込番号:15658477
1点

ソニエリ持病?の2度押し、長押ししないと起動しないとかではないでしょうか?
書込番号:15658539
0点

ヤフオクに出して下さい。
auはもうマトモなガラケーを出す気が無いので、スマホでボラれたく人は一生懸命予備機を集めています。
書込番号:15670136
2点

私はスマホをWi-Fiのみ家で使って、ガラケーは電話として使ってます。スマホが予備機な感じです。
スマホのおかげでパソコンに電源を入れる回数も
減り電気代も浮いてます。
書込番号:15759970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
M25 Bluetooth ヘッドセットの方でも質問したのですが、
クチコミの書き込み人数がこちらのほうが圧倒的に多いのに気が付き、
こちらでお尋ねしたほうが良いのかと思いお聞き致します。
M25 Bluetooth ヘッドセットはs006でも問題なく使うことが可能でしょうか?
どなたかBluetoothハンズフリー機能を楽しんでいらっしゃいましたら教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
0点

この機種の取説のことを以下に記載しました。
話の流れからすると以下のほうがよさそうでしたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000393170/SortID=15549893/#15605728
書込番号:15605796
0点

SCスタナーさん 情報頂き有難うございます。
ウォークマンSシリーズの所でもお世話になりました。
以下同文になりますが、、、。
早速取説通り試したところ、接続に成功しました。
先ほど娘の携帯から試しにTELしてもらいましたが、バッチリ聞こえているそうで
普通の携帯でしゃべっているのと全然変わらないそうです。
クチコミの投稿をする場所が違うかな〜と思っていたのですが、、、さすが価格.comですね。
取説が届くより先にセットアップ出来ました。
SCスタナーさん 情報を頂き有難うございました。 m(_ _)m
書込番号:15606440
0点

こちらでアドバイスを頂き、無事にBluetoothハンズフリー機能の設定は出来ました。
今度はskypeの設定をしようとしたらスカイプの画面に設定するような所が見たりません。
しょっちゅうSkypeをしているわけではないのですが、折角なので設定をしようと思っていたのですが考えが甘すぎたようです。
スミマセンが今度は、skypeの設定及び登録方法をご存知の方はおられますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15610192
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
この機種の液晶はもともと黄色が強いので、黄ばんだというよりは、他機種が青く感じます。
黄色液晶は自然の風景写真が綺麗に表示されるので、ソニエリの意図的なものなのかもしれませんね。
書込番号:15236700
1点

参考、同時期の姉妹機W61SとSO905iCSを所有していますが、W61Sは普通でSO905iCSは黄ばんでいると言うか、若草色が異様に若草色でした。
機種によってとかロットによって液晶メーカが異なるのではないかという感じでしたね。
書込番号:15236803
1点

そうなんですか、メーカーで差があるんですね。自分では、液晶に不具合発生だと思い込んでました。これで安心して使い続けることができます。ありがとうございました。
書込番号:15236819
0点

スマホでも上がっている様ですが、「気になり出すと気になる」ということで、「黄ばんで来た」というより「気になり出した」ということの様に思います。
私は気にしないことにしたのですが、劣化が無いとは言えませんので、愛着で使用し続けたくて気になる様な場合は、有償になるかもしれませんが、減免がある保証内(パパッチェさんの状況ですと3年か5年?)に修理に出して申告してみるのも手かな?とは思います。
書込番号:15236845
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

こんにちは。
人それぞれ各機能の使用状況やその頻度が違うと思うので、一概にはどうこうは言えませんけど…。
私の場合、普通に通話・メール・Web(結構頻繁に使います)が主体ですが、以前と変わりは無い感じです。
書込番号:15160256
0点

そうですか、個体差なんですね。
最近急に動作が鈍くなることが頻発するようになり????と思っています。
再起動等やSIMカードの抜き挿しでも変化なしです。
書込番号:15161476
0点

こんばんは。
私も最近アップデートしました。
でも、何も変わっていません。。
あ!あった!
動作しないで置いていたら勝手に切れてたWifiがちゃんとつながったままになっています。
他はわかりません!
書込番号:15161852
0点

ご解答頂いた方ありがとうございました。
症状が今より酷くなるようならAUショップへ持っていきます。
書込番号:15163036
0点

こんばんは。
本日アップデートしました。
特に変化はありませんね。
強いて言うなら、Wi-Fi接続が速くなった気がします。
書込番号:15165723
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
何時も拝見させて頂き、参考にさせて貰ってます。
タイトルの通りなのですが、以前使用していたS003はカメラ起動時によくカチャカチャみたいな内部動作音がしていましたが、当機(S006)でもするものでしたっけ?
暫く使用していなかったのもあり記憶も曖昧だったのですが、今日久々に使用してみてその類いらしき音を耳にし「アレ?」と思いました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
1点

ピロローン(ちょっと違いますが^^;)という音はなりますが機械音は特に聞こえません
音が大きいせいかもしれませんが、耳を近づけても機械音らしき音は確認できませんでした
メニューからフォトカメラで起動、シャッターボタンから長押し起動、両方で確認しましたが同じでした
ケータイの使用期間は4ヶ月程です
カメラの使用頻度は1日1〜4枚程度です
参考になりましたでしょうか?
書込番号:15028695
0点

こんにちは。
S003では、電子起動音の後にフォーカス位置の初期化?のような動作を行っていたので、「チッカシュッ」という結構大きな音がしてました。
S006もS003ほどではありませんが、オートフォーカスの「チッチッチッ」という音はします。
クイックモードだと静かな部屋なら結構聞こえます。
オートフォーカスを1秒間に15回ほど行っているので、「チッチッチッ」どころか「ヂヂヂヂヂヂ」です。
明るい場所でクイックモードを起動してみてください。
書込番号:15028989
0点

kissan4869さん、ソニエリ&富士通信者さん、回答どうもありがとうございます。
ソニエリ&富士通信者さんのご指摘の通り、その音はハッキリ確認出来ました。
ただ昨日聞いた音はその音ではなく、通常のカメラモードで被写体にピントを合わせている時に鳴りました。“クルクル?キュルルル?…カシッ、カシッ”って感じですが、それも底々長く。
耳にハッキリ入って来たもんで、アレ?と思った次第です。
取説詳細版には「微小な連続動作音がする場合があるが、異常ではありません」とありますけど、この音もそうなの?って感じです。
ちなみにそれ以降、この音は再現出来てません。
様子見…ってトコでしょうかね?
一回落下で大破させ、修理から戻って2週間程度しか経ってませんので、もし不具合ならショック…。
ともあれ、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15029308
1点

恐らくフォーカスギアのタイミングのズレか破損ではないでしょうか?
カメラ回りの点検修理に出すことをオススメします。
ソニエリなら点検修理と言えばただでやってくれる場合がほとんどですので。
他の場所に破損があると有償になるのでご注意を。
書込番号:15029517
0点

ソニエリ&富士通信者さん、ありがとうございます。
あれから自分でもショップや157に問い合わせをしたりしてみましたが、点検に出して下さいの一点張りでした。
―確かにそれしかない様で。
この間退院したばかりなのに、また再入院。ちょっと面倒臭っ…て感じです。
それにしても取説に記載の有る「微小な動作音」とはどの位のレベルのモノを指すのでしょうね。また音自体も何パターンか有るのか…とか。
問い合わせても曖昧なままでした。
余談ですが、ショップの店員さんが面白い事を言われてました。「その異音が何度も続く様なら点検に出されたら?大体あの機種は機能を詰め過ぎなんですよ。色々な故障で修理依頼が多いです。人間で言ったら虚弱体質ですね。」ですって。
ちょっと笑っちゃいました。
ところで、言われておられました“フォーカスギア”が故障するとどうなるのですか?
ピントが合わなくなるのでしょうか?
書込番号:15031555
1点

以前W61Sを使っていた時に、光学ズームのギア破損で修理に出しました。
その時の症状としては、ギアの空回りと異音です。
着信音最大並みにでかい音で「ウィギギギギギ」となったのでよく覚えています。
修理は面倒臭いですが、仕方ないかと思います。
スマホだと使う時間より入院してる時間のが長かったので、まだましですよ(苦笑)
その店員、ちょっとバカなのでしょうか(笑)
売る側として教育がなっていませんね。
まあ、販売はほとんど派遣ですし、仕方ありませんね。
書込番号:15031813
0点

フォーカスギアの破損はまだ未経験なのでわかりませんが、光学ズームのギアが破損したときはスーパーマクロが使えなくなりました。
押しても何も変わらないというか、近くにピントが合わないというか、遠くは合うんですけどね。
書込番号:15031834
0点

返信遅れました。
ソニエリ&富士通信者さん、詳しい説明ありがとうございました。
とりあえず、あの音をもう一度再現させてやろうと何回も起動させているんですが、本機は何事も無かったかの様にシレ〜ッとしてます。点検には出そうとは思ってますが…。
話は変わりますが、「使用期間より入院期間の方が長かったスマホ」とは一体?
それもまた凄い話ですね。
書込番号:15034369
0点

こんばんは。
返信遅れました。
IS06です。
GPS関係の不具合がどうしても治らず、実質的に半分以上は入院してました。
書込番号:15111291
0点

いえいえ、どうもありがとうございました。
スマホ(iPhoneは知りませんが)もまだまだ発展途上ですね。私も今の端末がいよいよダメになる頃にはもうスマホしか選択肢がないんでしょうね。
ところで、機体は点検から退院して戻って来ました。
「異常は見当たらない」
これが結果です。健康診断に出した様なものでした。
まぁ、安心して使えると思えば結果オーライってトコでしょうか。
色々アドバイス下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:15112986
0点

iPhone5もいろいろ不具合あるみたいですし、現状まともに動いているスマホってあるんでしょうかね(苦笑)
おかえり、ですね。
多分大丈夫だと思いますが、心配ならケータイチェックメニューで自己診断させてみてください。
大切に使ってあげて下さい。
書込番号:15113340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)