
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月10日 21:29 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月9日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月9日 11:50 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月9日 11:43 |
![]() |
11 | 17 | 2011年3月7日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月7日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
電話をかけた際、耳に当てる側のスピーカーから音が出ないことがあります。
スピーカーホンに切り替えると音は出ますが、耳側に戻すと耳側スピーカーから音が出ません。
何か間違ってボタンを押したのかと思ったのですが、心当たりがないので質問させていただきました。
何かご存じの方、ご教授願います。
0点

自分も1月31日に購入してから1週間で同じ症状が出ましたので、ショップにて修理しました。
メーカー側で症状が再現されたとのことで基盤交換でした。メーカー保障で無償でしたよ。
書込番号:12766796
2点

ありがとうございます。
次に発生したら、すぐにauに持っていきます。
書込番号:12769450
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
受信メールに自分のアドレスが表示されているのですがこれを消すことはできないのでしょうか?
今日機種変したばかりで前の携帯は表示されてなかったのです。
メール設定の所を探してみたのですがよくわかりませんでした。
教えていいただけたらありがたいです。
0点

こんにちは。
恐らく仕様です。
TOの表示は消せません。
書込番号:12762828
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
着信したときに本体をスライドさせて開きますが、キー照明が点灯しません。
機能設定で「キー照明」はONに設定していますが点灯するようになりません。
暗い場所で着信した場合に通話ボタンがすぐに押せずに不便で困っています。
どなたかわかる方いませんか?
0点

こんにちは。
仕様です。
テンキーであればどのボタン押しても受話出来ますよ。
アプリキーと決定キー、メールキーには転送、メニュー、拒否が割り振られているので注意してください。
書込番号:12762848
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
いつもこちらの口コミを参考にさせていただいております。
素人的な質問で恐縮ですが、アドバイスを頂きたく書き込みをさせていただきました。
今、62SHを使用中です。
仕事が忙しく、自宅でテレビドラマを見る暇がないため、ほとんど携帯のワンセグでドラマを録画し、通勤中に録画番組を見ているという状況です。
そんな私は、最近通勤途中にPCサイトを閲覧したいという気持ちが強くなってきました。(you tubeなども含め)
EZwebではなかなか限界を感じてしまい…。
そんな希望を叶えてくれるのは、スマートフォンかと思い、IS04を狙っていたのですが、あまり高い評価ではなさそうなのと、メールも通勤中にバンバンやる方なので、スマートフォンよりも、wi-fiでPCサイトの閲覧が可能なこちらの機種の方が良いのかなぁという気持ちになってきました。
こちらの機種は、みなさまの口コミを拝見すると、ワンセグ・メール・カメラの点では大丈夫だと思うのですが、PCサイトの閲覧に関していかがなものか、アドバイスいただけると大変助かります。
宜しくお願い致します。
0点


追記 キーボードが携帯に内蔵されてますのでメールの問題も大丈夫かと。
書込番号:12738248
1点

こんにちは。
PCSVですが、使い勝手はとてもいいと思います。
タッチパネルとの相性も抜群ですし、なによりスナップドラゴンのおかげで処理速度が桁違いに速くなりました。
docomoのXperiaも持っていますが、初期ブラウザでは表示速度だけ考えるとS006の方が速いですね。
これはWIN HIGHSPEEDのおかげですね。
Wi-Fiも高速な上にEZwebも利用可能なので、3Gと同様の使い方が出来るのもいい点ですね。
一つだけ残念な点を挙げると、YouTubeはWi-FiでもPCのようには見られません。
3Gでは強制的に携帯向けに変換されます。
もう一つ残念な点を。
PCSVはかなりの確率でメモリ不足になります。
※このメモリはデータフォルダや外部メモリとは無関係です。
画像の多いサイトやデータ量の多いサイトではほぼ確実にメモリ不足となり、画像の一部が表示されなくなります。
書込番号:12738398
2点

個人的にPCサイトビューアーは使えないです。
ソニエリ&富士通信者さんも書いてますが、
メモリー不足で情報が多いサイトだとすぐにエラーになりなす。
PC用のHPを見るのなら、スマートフォンをオススメです。
フラッシュが非対応なので嫌煙されがちですが、
iPhone 4がPC同様に表示されるので、私は外出先でよく利用します。
ソフトバンクは電波が弱いのが難点ですけどw
メールはフリック入力に不安があると思いますが、すぐに慣れなすよ。
片手で打てるようになります。
通勤は地下鉄じゃないですよね?
書込番号:12738836
2点

読み直したら、誤字脱字が多いですね。すみません(笑)
書込番号:12738907
1点

やまちゃん03さんへ
私もiPhone4欲しいのですが、何分自宅近辺に電波が来ないので購入を踏み留まってます。
iPhone5で電波が改善されることを祈りたいですが、キャリアがキャリアだけに望み薄です(汗)
書込番号:12738929
0点

>>ソニエリ&富士通信者さん
S006の掲示板でiPhone 4を推すのもなんですけど(笑)、かなり良いですね。
ガラケーが情報を受ける専用端末になりがちなのに対して、
スマホは情報を積極的に発信する事が出来るのでかなり利用しています。
もうすぐ新型のXperiaが出たらau回線もスマホにしようと思ってます。
あーでも、iPhone 5はデュアルコアA5を搭載するかもしれませんね。
スマホの進化が楽しみな今日この頃です。
blowin-pleasureさんの質問への返答をもう一つ。
ワンセグの録画よりも、スマホに動画を保存した方が綺麗ですよ。
より通勤時の動画を楽しめると思います。
(保存の仕方は色々あるので省略します。)
書込番号:12738996
1点

$まどうスライム!さん。
ソニエリ&富士通信者さん。
やまちゃん03さん。
早速のアドバイスありがとうございました!!!!!
&まどうスライム!さん。
ソフトバンクのご紹介ありがとうございました。
ソフトバンクには以前から惹かれるものはあったのですが、au携帯歴6年以上の私と致しましては、できればauの商品で選びたいと思っています。
(実は、実家が地方の田舎なので、帰省したときauの方がつながりやすいのです(笑))
ソニエリ&富士通信者さん。
やまちゃん03さん。
やはり、S006ではPCサイトを閲覧するのは限界があるということですね。
S006の評価があまりにも高いので、PCサイトも良い感じで閲覧可能ならば、ぜひ!!!!と思ったのですが・・・・。
やはり私の場合、スマートフォンが一番だと思うのですが、一番お目当てのIS04があまり良い評価ではないのが・・・・何とも・・・・安い買い物ではないので決心がつかず・・・。
やまちゃん03さん。
スマホに動画を保存できるんですね(笑)
完全素人ですみません・・・(笑)
書込番号:12739085
0点

やまちゃん03さんへ
スマートフォンは一昔前のXperiaを使用しており、最初に比べれば良くなりましたがWeb表示速度がかなり遅い…。
平均10秒くらいかかるので、電波状態の不安定な場所では受信するのに一苦労だったりします(汗)
それにS006のほうがやたら速いのでどうしてもS006を使ってしまうんですよね…。
現在XperiaはWi-Fi専用機になってます(笑)
地デジ動画転送は録画出来る機器が必要になるので、スマートフォンでは不利ではないでしょうか?
対応機種少ないですし。
blowin-pleasureさんへ
メールを多様するならやはりS006のようなフィーチャーフォンですね。
動画閲覧なら確実にスマートフォンですね。
【フィーチャーフォン】
現在の使い勝手を維持しつつ高機能化
【スマートフォン】
現在とは全く異なる使い勝手だがPCに匹敵する高機能
おでかけ転送対応のレコーダーがあるなら、夏まで待ってXperia akane?を購入してはどうでしょう?
対応かどうかはわかりませんが…(汗)
書込番号:12740309
0点

ソニエリ&富士通信者さん。
貴重な情報ありがとうございました!!!!
Xperia akaneが夏に発売されるとのこと、スマートフォンをもう少し待ってみるのも手かもしれませんね。
私は、メールもワンセグもPCサイトもバンバン使いたいという欲張りすぎなのかもしれません(笑)
最後にもう一つだけ教えてくださいませ!!
最初のソニエリ&富士通信者さんの書き込みに「YouTubeはWi-FiでもPCのようには見られません。3Gでは強制的に携帯向けに変換されます。」と書いてくださいましたが、どういう意味か、もう少し簡単に教えていただけないでしょうか?
申し訳ございません・・・。
書込番号:12740780
0点

こんばんは。
http://www.youtube.com/watch?v=UlNffFKdKy8&hd=1
参考になるか分かりませんが、YouTubeに掲載されている動画のURLを載せておきます。
Wi-FiでのPCSVでYouTubeを閲覧している動画です。
書込番号:12740971
0点

ソニエリ&富士通信者 さん。
you tube 早速拝見しました。
私には、十分な画面表示に見えたのですが、PC用と携帯用では、you tubeの閲覧に違いがあるのでしょうか?
「携帯向けに変換」という意味が、イマイチ理解できていないのかもしれません・・・。
申し訳ございません・・・。
書込番号:12742641
0点

>>ソニエリ&富士通信者さん
Xperiaを購入されてたんですね。
スマホの基準がXperiaだとするとスマホへの不満の方が多いでしょうね。
私もソニエリ好きですけど、微妙な機種だったので選びませんでした。
>メールを多様するならやはりS006のようなフィーチャーフォンですね。
私的にはこれは逆ですね〜
メールを多用するならスマホをオススメします。
特にGmailとの連動は感動ですよ。
PCでGmailの振り分け処理ができるので、プライベートでも仕事でも便利です。
裏技?で、auoneメールが使えるのでauのアドレスのまま送受信できますよ♪
転送よりもオススメです。
S006も「ケータイ de PCメールって機能がありますが、有料の上に、
自動受信してくれないので使い物にならないです(^_^;)
最近は、片手フリップ入力の方がキーボードより早くなってしまいました。
入力は慣れの問題でしょうね〜
>地デジ動画転送は録画出来る機器が必要になるので、スマートフォンでは不利ではないでしょうか?
私が地デジの番組を全く見ないので、参考にならないかもしれませんね。
youtubeをそのままダウンロードしてみたり、ニコ動を変換してiPhoneに入れてます。
iodataのLandiskが外出先からアクセスできるので、動画ファイルを持ち歩かなくてもOKです。
新型のXperiaは楽しみですね。
早く発表されないかな〜
書込番号:12743558
0点

blowin-pleasureさんこんにちわ。
携帯向けに変換とは、auがデータ通信量を抑えるために、
例えばYouTubeなら最大2分ごとに動画を分割する手法です。
ユーザーひとりひとりが大容量のデータ通信を行うと、auの3G回線がキツキツになってしまうので
小さい容量のデータを分割して見てね、って話です。
Wi-Fi接続だとauとは別の回線になるので制限はなくなります。
書込番号:12743592
1点

てりらーさん。
とても分かり易い説明ありがとうございました!!!!
よく、わかりました〜!!!!
安い買い物ではないので、皆様の意見を聞けば聞くほど悩みます(笑)
でも、悩みまくって買ったものは後悔しないと思うので、思いっきり悩みます!
書込番号:12743640
0点

やまちゃん03さんへ
すみません、私YouTubeはあまり見ないんです。
PCでもほとんど見ませんし、見るとしても新機種情報かグランツーリスモ5のドリフトリプレイ位です。
YouTubeって地デジ番組の配信って少ないですし、録画番組は著作権の関係でYouTubeにはほとんどありませんし。
ニュースとかバラエティを見るのならやはりワンセグか地デジレコーダー連携のある携帯の方が有利に思うのですが…。
メールに関しても、PCで転送設定すればLiveメール、gメール、Yahoo!メール等閲覧出来ますし、携帯特有のメールもそのまま使えます(iPhoneは標準対応なので除く)し、スマートフォン使うとなるといろいろと準備が必要で、今までとは勝手が違ってくるのでなかなか難しいところなんですよね(汗)
Xperiaはけっこう使い辛かったです(笑)
今回のarcも様子見ですね。
そういう意味でもこのS006はとても完成度が高く使い易いですね。
スナップドラゴン搭載とWIN HIGHSPEED対応でレスポンスは最高峰ですし、オマケ程度でもタッチパネル搭載なのでWebスクロールが楽しすぎます(笑)
blowin-pleasureさんへ
YouTube閲覧ならT006のほうが有利ですね。
動画のフル画面再生が可能ですし、LISMO WAVEもあります。
タッチパネルは付いてませんがスナップドラゴン&WIN HIGHSPEED対応なのでオススメですよ。
長文失礼しました。
書込番号:12748568
0点

ソニエリ&富士通信者さん。
T006のご紹介ありがとうございました!!!
本日、auショップにて実物を見てきました(笑)
なかなか良いなぁと思ったのですが、今使用している携帯が3インチなので、今後買う携帯は3インチよりも大きい画面サイズのものが良いなぁと思っているので、やはりスマートフォンかこちらのS006で考えたいと思います。
いろいろ情報をいただきありがとうございます!!!
書込番号:12755999
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
この携帯は画質よりも暗いところでの撮影の方がすごいんじゃないですかね
鮮やか高感度モード(フラッシュなし)で目視よりも明るくなります
これにフラッシュをつければノイズもかなり減ります
書込番号:12751405
0点

こんばんは。
暗所高感度撮影は暗視スコープみたいになります。
真っ暗でも写ります。
なんかゲームみたいで面白いです(笑)
書込番号:12751636
0点

ありがとうございます。現在P-01Aを使用していまして2年契約更新のためSH-01C(SH-09C今日発売日決定)かキャリア変更でS006を購入しようかとても迷っていまして、昨日両方の機種でカメラを中心にホットモックを触ってみました。このS006は動作がとても軽快で縦位置でもタッチでシャッターがきれ撮影がとても楽しく感じました。一方のSH-01CはCCD搭載機ということで夜景が綺麗に撮れるのではと期待していますが動作が重く感じあまり印象はよくなかったです。
高い買い物なのでもう少し悩んでみようと思っています。
書込番号:12755224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)