Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンマイク

2011/02/05 15:25(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:4件

外部端子接続アダプタを購入しPremier3付属のイヤホンマイク(リモコン)を接続してみたのですがマイクは反応しましたがリスモの曲の順送り、停止などができません。
対応しているイヤホンマイクなどはありますか?

書込番号:12609401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 20:39(1年以上前)

こんばんは。

残念ながら非対応ですね。
私もW61S用のテレビ出力端子を試そうと外部接続用端子を購入したのですが、実はS006はテレビ出力非対応!ということがわかり、仕方無く音楽用にW52Sのリモコンを使おうとしたら無反応!?でこれまた非対応!
いろいろ試しましたが、音楽再生でリモコンが使えるのはBluetoothのみのようですね。
残念ですがBluetoothをご利用下さい。

書込番号:12620833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/07 23:08(1年以上前)

ありがとうございました。
時代はもうBluetoothのようですね。残念ですが有線での使用はあきらめます。

書込番号:12621874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 23:11(1年以上前)

S003までは対応しているみたいなんですが、なぜ削減したのでしょう…。
せめてサイドキーの音量調整に対応していれば…。

書込番号:12621904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiって何??

2011/02/07 11:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:18件

すみません。
色々調べたのですがイマイチ、Wi-Fi機能がよくわかりませんでした。
どなたか詳しく教えていただけませんか?

また、Wi-fiを利用するとパケット通信料はかからないのですか?

書込番号:12618562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2011/02/07 11:53(1年以上前)

Wi-Fi通信とは
固定ブロードバンド回線と無線LANを利用するデータ通信ですからパケ代は掛かりません!

書込番号:12618586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 12:44(1年以上前)

こんにちわ。
Wi-Fiとはアンデスバナナさん(Macなんで記号が文字化けしてたらすみません)のおっしゃるとおり
無線LANの事です。

家に無線LANルーターがあればそれで接続できますし、
公衆無線LANサービスをしているお店でもWi-Fi接続出来ます。

パケット代は無料ですが、月額525円のWi-Fi WINという契約をしなければ使えません。
6月までサービス期間で無料ですけどね。

3G回線では制約がかかるYoutubeやニコニコ動画などの動画サイトにはWi-Fi専用ページがあり、
Wi-Fiで見ると再生時間やボタン連打などの制約は無くなります。

書込番号:12618776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/02/07 12:46(1年以上前)

では、ダブル定額の月約4000円を払わずに済むと言うことですか?
Wi-fi通信によってメール、ウェブ、PCサイトビューアーがタダになるということでしょうか?

書込番号:12618781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 20:05(1年以上前)

常に無線LANの電波でのみの通信であれば、定額の上限までは行かないでしょう。
徹底してWi-Fiだけでの運用ならばタダで出来る可能性もあるのかな?
Wi-Fiで接続しているときは画面にアイコンが表示されるので状況が確認できます。

ただしEZナビウォークなどのアプリはWi-Fi非対応です。
移動中に無線LANの電波圏外に行く可能性があるためだと思うのですが。

書込番号:12620654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/02/07 20:14(1年以上前)

そうなんですか(*^^*)!
でもみなさん普通にパケ代は払うのですよね?
Wi-fiのみというのは結構無理な話なんでしょうかね^^;(笑)

てりらーさんがS006を使った感想を、長くなっても言いので教えていただきたいです(^^)!

書込番号:12620693

ナイスクチコミ!0


satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 20:54(1年以上前)

ピントが外れていたら済みません。
自宅でバッファローのエアステーションを使用してます。
帰宅後など、直ぐに接続した場合は無線LAN機器を認識しているのですが、
「自動接続設定」を「ON」にし接続時間をどの時間に設定していても、
その時間を過ぎると接続せず、ピクト(アイコン)は表示しているのですが、
WI-FIが点減せず、メールもwebも繋がりません。
手動で接続を解除し、再び手動で接続するとWi-Fi表示が点減し接続が確認できます。
同じ様な症状の方はいらっしゃるのでしょうか・・・

書込番号:12620929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 22:08(1年以上前)

自分は以前の機種(Wi-Fi非対応機種)から定額上限まで使っていて
パケ代節約をしておらず、参考にならないかもしれないです。

ちなみに外では3G回線で接続し、家ではWi-Fiを手動で接続しています。
外でWi-Fiを使えるのは公衆無線LANサービスを実施しているお店程度で、
完全な屋外では殆ど繋がらないからです。
環境により便利・不便が大きく分かれるってことですね。

Wi-Fiは速度が早い、パケ代が掛からないというメリットと、
電池の消費が激しい、電波が届く距離が短いというデメリットがあります。

PSPやiPod touchのようなWi-Fi接続のみの物を持っているならば、
自分の生活でWi-Fiのみで運用できるか確認できるかなと思います。

書込番号:12621406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社携帯撮影画像の行方

2011/02/07 13:56(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 yuumiiさん
クチコミ投稿数:2件

先日ソフトバンク(以後SB)からMNPでAUのS006を購入。
SBの935SHで写した画像の入ったマイクロSDを、何もせず(初期化等)S006に入れ替えて使用していました。

今日、SBの機種で写した画像をPCに保存しようとみてみると・・・、AUのフォルダがたくさんできている中、SBのフォルダが見当たらず、画像も見つけることができませんでした。

もう一度、SBの935SHに入れるとSDカードに保存されていた写真は普通にみることができました。

PCに保存したいので、PCで見る方法をどなたか教えて頂けませんでしょうか・・・?

よろしくお願いします。

書込番号:12619057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 15:45(1年以上前)

こんにちは。

携帯で見ることが出来るのなら、PCでも見ることが出来ますよ。
auとSBではフォルダの構造が違うので、一度PCにデータを移してからマイクロSDの初期化をオススメします。
初期化せずに使用していてデータが消えたとしても、それは使用者の責任ですからね。

マイクロSDを携帯からではなく直接PCに接続して、データ量が一番大きなフォルダを開いていけば、大抵の場合データ用フォルダが見つかると思います。
それでも見つからなければ、SBの端末でバックアップをとるかS006で目的の画像をPCフォルダに入れ替えて下さい。
第二階層のAU_INOUTというフォルダの中にあると思います。

書込番号:12619460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/07 16:02(1年以上前)

メモリーカードを開いたときにどこのファイルに保存されるか説明書に普通にかいてあることですよ。

デジタルカメラ用フォルダに保存されていればSBでもau見れますが、
SBもauも普通のピクチャーフォルダに入れてあるとお互いに端末上で見れません。
何もせず(初期化等)S006で使用したということですが差しただけで必要なフォルダが作成される機種がほとんどでしょうがフォーマットをしないと作成されない機種があるかもしれません。
又、SBの935SHの時使っていたフォルダは使わないとなると容量の無駄使いですので消したほうが良いと思います。
必要なデータはPCに保存してからメモリーをフォーマットして使用するといいと思います。

解答ですが

私の場合「K:\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Pictures」でした。
つまり探している画像は
メモリーカードの「PRIVATE」の中の「MYFOLDER」の中の「My Items」の中の「Pictures」の中にあります。

メモリーカード
┣DCIM
┣PRIVATE ┳SHARP
┣       ┣MYFOLDER┳Local Contents
        ┣        ┣Mail
                 ┣SH_Folder
                 ┣Utility
                 ┣My Items┳Book
                         ┣Bookmarks
                         ┣character
                         ┣CSI
                         ┣Custom Screen
                         ┣Flash(R)
                         ┣Flash(R) Ringtones
                         ┣Games and More
                         ┣Hot Status Template
                         ┣Mail Art
                         ┣Message Templates
                         ┣Music
                         ┣Other Documents
                         ┣Pictograms
                         ┣Sounds & Ringtones
                         ┣Videos
                         ┣Virtual Space
                         ┣Widget
                         ┣WMAudio
                         ┣Pictures(ここにあります)

書込番号:12619522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuumiiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/07 17:13(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者様、それは舞い散る桜のように様 早々の回答をありがとうございました。

デジタルカメラ用フォルダに保存をしておけばよかったのですね!
携帯の初期設定の言うとおりにすべてピクチャー保存でした!
こういうことも、知らなったので、勉強になりました!

SBの画像の方も、お陰さまで無事解決することができ、
画像をPCにコピーし、CD-Rにも落とせ、SDカードも初期化することができました。

お忙しい中、初歩的な質問に丁寧に答えて下さり、ありがとうございました!

書込番号:12619807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールにSDのデータを添付できない?

2011/02/07 15:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

W53Sのときはメール作成画面から添付を選べば、メモリースティックから写真を選べたのですが、S006では添付先にSDがありません。

仕様でしょうか?別途設定が必要でしょうか?

カメラ設定でミニデータ作成を標準にすることがこの対策として準備されてると解釈すべきでしょうか?

書込番号:12619427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 15:50(1年以上前)

こんにちは。

データフォルダからアドレスボタンを押していただければマイクロSDが選択出来ますよ。

書込番号:12619480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/02/07 16:06(1年以上前)

お手間をとらせてごめんなさい。よく見てませんでした。

ありがとうございます。

書込番号:12619543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶保護について

2011/02/06 21:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 inarieさん
クチコミ投稿数:127件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

愛用の皆様教えてください。

液晶保護フィルムもしくは覗き見防止フィルムを貼ってますか?
今まで折りたたみしか使った事がなく、液晶フィルムが貼ってあると画面が見辛いので購入時に貼ってあるフィルムも直ぐに剥がします。

スライド(画面むき出し)なので貼った方がいいのかなぁと思ってるのですが、貼る事で画面がぼやけてクリアじゃなくなるのは嫌なのですが、今時のフィルムはそういう心配は無用なのでしょうか?

貼りやすい、貼っても綺麗、オススメのメーカー…色々ご意見お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12616395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/02/06 22:54(1年以上前)

1/29(土)にS006に機種変し、2/3(木)にASDEC製のノングレア画面保護フィルム(勿論S006専用)を装着しました。GOODですヨ!
自分はスライドモデルはS006で6機種連続になりますが、液晶画面が露出しているので保護フィルム貼った方が精神衛生上イイんじゃないでしょうか?
因みに貼った後はウッスラと白くなりますが、視認性を悪化させるものではありません。新宿のヨドバシで480円でしたよ。

書込番号:12616949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/06 23:33(1年以上前)

自分もラヴゼイさんと同じ物を貼りました。非光沢っぽいですが、それは光の映り込みを低減させるので、逆に画面の視認性(特に屋外)は良くなります。

しかもその質感のおかげでタッチパネルの操作感が格段に良くなりました。

ちなみに自分が前のスライド携帯の時フィルムを使わず使用していたら、1年後にはもう傷だらけになっていました。傷がつく前に貼ったほうが良いかと思います。値段もそれほど高くないですし。強くお勧めしますよ。

書込番号:12617169

ナイスクチコミ!1


ヵ ィさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/02/07 00:26(1年以上前)

ラスタバナナのタッチガードナーを貼ってます。
保護シートといったらラスバナっしょ!という先入観を持ってまして・・・
見易さ・貼りやすさ・指紋のつきにくさなどは大変よろしいのですがひとつ問題が



すべすべしすぎて、清潔な指だとスライドさせづらくなりました(笑)
そのせいで落としそうになったことも何度か・・・


手が汗ばみやすい人にはおすすめです(笑)

書込番号:12617450

ナイスクチコミ!1


スレ主 inarieさん
クチコミ投稿数:127件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/02/07 08:27(1年以上前)

ラヴゼイさん、たぷりんぐさん、カイさん、ご意見ありがとうございます。

やはり貼った方がいいのですね。
教えて頂いたASDECとラスタバナナ調べてみますね。
カメラのレンズ部分に貼るタイプもあるみたいですが同じく貼ってますか?

モバイルエックスさんで申し込み中(分割のため記入書類があり書類待ち中)なので週末には手にする事が出来ると思いますので、今から準備しておきます。

貼るのが大変そうですが、素手でシールとか貼る感じでフツーに貼れるのでしょうか?


書込番号:12618104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 09:06(1年以上前)

別機種

意外といいです^^

ボクはASDEC製のARコーティング保護シートを貼りました♪
とても綺麗で映り込みもそんなに気にならないです。

↓↓↓保護フィルムの張り方はココなどを参考にされるといいですよ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=yYMxb0z55_E&feature=related

書込番号:12618164

ナイスクチコミ!2


スレ主 inarieさん
クチコミ投稿数:127件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/02/07 09:40(1年以上前)

パンダコパンダ♪さん、画像アップ、貼り方のURLありがとうございます。

今勤務中で、URLは制限がかかって見られないので夜にでも自宅で見てみますね。

パンダコパンダ♪さんのフィルムは光沢があるタイプですかね。
見た目は光沢があるタイプの方が画面がクリアでキレイみたいですね。

色々検討してみます。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:12618225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。でも教えて下さい

2011/02/07 00:55(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 RN0819さん
クチコミ投稿数:6件

本日携帯ショップで購入しました。
質問をいくつかさせて下さい。

@電話帳の名前のところにハートなどの絵文字は使えないのですか???

AToppa!WiMAXとゆう、ネットもできる使い放題基本使用料3880円のものも購入しました。
これは、Wi-Fiと一緒なのでしょうか??

Bあと、Toppa!WiMAXをS006で使うとWi-Fi WINの525円の追加オプションに登録しないと使えないのでしょうか?

Cあと、Toppa!WiMAXをS006で使うと携帯では、EZWebとしてのメールも見れなくなったり送れなくなるのでしょうか?
その場合、いちいち接続を切り替えてからEZwebでメールを送るとゆう、めんどくさい事をしないといけないのでしょうか?

ドコモからauにしたので、わからないことだらけですみません。
知っている方教えて下さい。

書込番号:12617562

ナイスクチコミ!0


返信する
パド02さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/07 02:11(1年以上前)

@残念ながら電話帳で絵文字は使えないですね。

AToppa!WiMAXについてですが、上記の公式サイトで確認しましたが
Wi-Fi接続機器と見て間違いないでしょう。

BS006でWi-Fi使用したい場合Wi-Fi WINに加入しなければいけませんが、
6月30日までは無料で使えるので暫くは心置きなくWi-Fiが利用できるはずです。

Cわざわざ換える必要はないです。
Wi-Fiモードならメールは通信料無料で送れます。
同様にEZweb、PCサイトビューアーもWi-Fiモードなら通信料無料で使えます。

書込番号:12617763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)