Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(1063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラキレイですか??

2011/04/07 23:01(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

W64SHから機種変したのですが、W64SHの方が写真がキレイだった気がします。
auショップの店員さんに見せてもそう言っていました。

今は12Mと壁紙モードの854サイズで撮っているのですが、ボヤ〜っとしてクッキリ撮れません。
みなさんもそうですか?
もしキレイに撮るコツがあったら是非教えて下さい!!
よろしくお願いします(;_;)
データをプリントとかパソコンに移したりはしていません。

書込番号:12871197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/04/07 23:54(1年以上前)

PCに移してみて綺麗だと感じるなら、64SHのほうが綺麗なのかもしれませんね。
因みにS006と64SHでは液晶に性能差がありますので、本体で再生した場合の綺麗さなど全くあてになりません。
店員の方もそれを分かって説明しているんでしょうかね。
クッキリ撮れないのではなくS006の液晶ではボヤけてしまうだけでしょう。

綺麗に撮るコツは、手振れさせない、設定を手動で行う、何枚も撮る、ですかね。

あとどのような写真になっているのか分かりかねるので、撮った写真を載せてから質問してください。

書込番号:12871488

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/08 00:07(1年以上前)

>あとどのような写真になっているのか分かりかねるので、撮った写真を載せてから質問してください。

携帯からの接続では、撮った写真を載せることができないです。

撮った写真を載せてからでないと、このような質問はできないのでしょうか。

すべての人が、PCから接続しているとは限らないです。

書込番号:12871551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 00:21(1年以上前)

お二方ともお返事ありがとうございます。
パソコン使ってないので写真が載せれないです(涙)
店員さんがお店のデモ機で撮った時もなんかスモークがかってぼやけてると言っていました。
64SHで撮った写真はS006で店員さんに見せましたがすごくキレイと言っていました。

書込番号:12871599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/04/08 00:25(1年以上前)

なら自分の目を信じて下さい。

例が無いのなら、私には綺麗に見えます程度の回答しか出来ません。
それにPC無くてもメールでmixi等にアップロードすることは可能なので、URLを貼り付けてもらえれば閲覧は可能ですよ。
S006にはPCサイトビューアーもありますし。
WIN HIGHSPEEDにも対応しているので3M程度の写真ならものの数秒でアップロードできますし。


>撮った写真を載せてからでないと、このような質問はできないのでしょうか。

できないというより回答されないでしょうね。
このケータイのカメラは綺麗ですが?なんて聞かれても、何を基準に何と比較して?と思われるでしょうし。
質問する側は回答する側の気持ちになって、どう質問すれば適切な回答が返ってくるか考えて投稿しましょう。

書込番号:12871616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/04/08 00:44(1年以上前)

その店員、売る気あるんでしょうかね?(笑)

まあそれは置いておいて、S006と64SHはカメラの発色も違えば色合いも違います。
被写体によっては綺麗に見えないものもあります。
そこは撮り方でカバーするしかないので、試行錯誤しで撮影して下さい。
あまりにも綺麗に撮れないのであれば修理に出して下さい。

私の感覚では風景や接写は割りと綺麗に写ると感じます。
人物は天候や照明に合わせて設定を変えれば綺麗に撮れます。
あと、常にシーンセレクションの高速シャッターを使用しています。
手振れ対策には一番ですが、屋外暗所では全く写りません。
おまかせオートはテキスト以外はあまり綺麗に写らないので、使わない方がいいです。
最後に、シャッターキーを使うと高確率でブレます。
タッチシャッターを使って下さい。
シャッターキーは最早カメラ起動以外の使い道はありません(苦笑)

書込番号:12871679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 09:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いつもおまかせオートか鮮やか好感度で撮ってました。
たしかに人物やそんなに近くない位置から撮ったお花がぼやけます。

特に昼間の人物がキレイに撮れないです。
今度高速シャッターとタッチパネルのシャッターを使ってみます。

この携帯は薄めにほわっと写るんですかねぇ(>_<)
クッキリ撮りたい時の対策はありますか?

あと写真アップの件ですがmixiもやってないしあまり詳しくないのでアップできそうもありません(;_;)

書込番号:12872310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/08 20:43(1年以上前)

オートフォーカスにも対応してるのでそんなことにはならないと思うんですけどね・・・。
ピントを合わせたいところにタッチしてからシャッターを切るとか、シャッターボタンを半押ししてからシャッター切ったりとかしてますか??

書込番号:12874245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 21:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうしてますがボヤ〜っと写ってしまいます(;_;)
auショップのデモ機で店員さんがやっても同じでした。

書込番号:12874359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/08 23:15(1年以上前)

では、レンズが汚れているとかはないですか?

書込番号:12874929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 23:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
レンズには買った当初からラスタバナナのシールを貼っているのでキレイです。
店員さんとデモ機で同じものを撮ったんですが一緒のボヤ〜っとした写りでした。ふんわりというか。
店員さんいわくスモークがかって見えるそうです。

書込番号:12874955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/04/08 23:24(1年以上前)

多分そのフィルムが原因ですね。
基本的にレンズにはフィルム貼らない方がいいですよ。
写りが極端に悪くなります。

書込番号:12874968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2011/04/09 00:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうなんですね。知らなかったです。これでふんわりじゃなくクッキリ撮れるといいのですが…

書込番号:12875125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/09 20:42(1年以上前)

白とびぎみに明るい画像になる感じですかね?
露出補正をマイナス側にすれば少し改善するかもしれません。


S006に搭載されている「Exmor R」は
配線を受光面の従来とは逆の位置に配置することで、従来の2倍感度が良くなった裏面照射型CMOSセンサーの携帯版で、暗い場所での撮影に威力を発揮します。

その反面、明るい場所や昼間の撮影は苦手です。

S006は持ってませんが、コンデジのサイバーショットWX1(裏面照射型)はそんな感じでした。
ので、そちらの板も参考にされてみてはいかがでしょうか。
勿論、携帯とデジカメの違いはありますが…


ちなみに、後継機のWX5、WX10では昼間の撮影が改善されている様です。

書込番号:12878243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/04/10 01:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
症状は白とびではないですが、確かに昼間撮ると白とびな感じがしますね。
参考にさせていただきます。

書込番号:12879468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力時

2011/04/03 19:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:7件

S006をご使用の皆様へ。

文字入力時に予測変換文字をサブメニューから一件削除するで、はいを選択すると電源落ちします。皆さんのS006は同じ症状になりますでしょうか?

書込番号:12855377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/03 19:33(1年以上前)

試してみましたが、当方では特に問題なく削除できましたよ。

書込番号:12855462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/04/03 21:22(1年以上前)

必ず再現するなら修理でなおる可能性が高いのでショップに持っていって現象をショップの店員に確認してもらって修理に出しましょう。
それで直らなければ、新品交換あるいは他機種への無償変更と話を持っていきやすくなるはずです。

書込番号:12855963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/04/06 09:18(1年以上前)

同じ症状の方が数名いらっしゃると判明いたしました(^_^;)

時間が出来たら修理に出してみますf^_^;

返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12864796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Pocket WiFi(GP01)との相性は?

2011/03/30 18:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 siesta5さん
クチコミ投稿数:21件

現在、Cyber-shotケータイ S006へ機種交換を検討中です。

通信費節約のため、PCと携帯をPocket WiFi(GP01)で一元化したいと
思っております。

S006をPocket WiFi(GP01)経由で接続されている方がいらっしゃいましたら、
是非、ご感想をお聞かせ頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12840000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/01 01:24(1年以上前)

Pocket Wi-Fiではありませんが、バッファローのPortable Wi-Fi、
『DWR-PG』(下り:7.2Mbps 上り:5.7Mbps/FOMA回線)
で使用していますので当方の使用感を。

S006購入前は、DWR-PGがWi-Fi Win 動作確認済み「無線LAN親機」ではないので、
接続できるかどうか不安で、少し躊躇していました。
しかし、auショップの店員さんに、『実際にe-mobileの無線LAN親機(Pocket Wi-Fi?)で接続して使っている人がいる』
と聞き、多分問題なく接続できるだろうと思い購入しました。

結果、問題なく接続できました。


当方は、自宅では固定の無線LANルーターを、外出時はPortable Wi-Fiを使用。
用途はメール、そして時々EZウェブ閲覧をする程度です。

接続が途切れたり、というような不具合は今のところありません。

携帯のバッテリー節約のため、普段はWi-Fi接続をOFFに、
またメールは勝手に受信しないよう、メールの通知のみ受信するように設定しています。
接続直後には多少の待機時間・ラグがあったりしますが、通信速度自体に不満は感じていません。
au回線で通信した事が無いので比較はできませんが^^;


通信費は、月の使用パケット量が数百パケットくらいなので、
ダブル定額スーパーライトの基本料390円のみで収まっています。
その他にEZ Win 月額315円、7月からWi-Fi Win基本使用料525円がかかります。

携帯での通信費が月700円(7月から1200円)前後に抑える事ができますので、
PCと携帯の通信を一元化すれば、かなり節約できるのではないかと思います。


 1点だけ苦言を呈するとすれば、S006のバッテリーのもちの悪さです。
当方環境ではWi-Fi接続の有無に関係なく、満充電から1日もたずにバッテリー切れに
なる時があります。頻度は5回に3回くらいでしょうか。
当機種のクチコミの中にも同様の症状の方がいらっしゃるので、詳しくはそちらを
参考にされると良いと思います。
その上で、他のWi-Fi Win 対応機種も含めて検討してみるのも良いかもしれませんね。


当方の使用感は以上です。
あとは、実際にGP01で使用されている方の声が聞ければ良いのですが^^;

書込番号:12845395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siesta5さん
クチコミ投稿数:21件

2011/04/01 09:47(1年以上前)

くろこさんだーさん

早速のコメントありがとうございます。
動作の面では問題なさそうですね。

ただ、それほどS006のバッテリーが持たないとは知りませんでした。
ちゃんとクチコミ読まなきゃダメですね。
ありがとうございます。
満充電で一日持たないなんて、かなり問題アリですね。
もう一度検討し直してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12846002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音量について質問です

2011/03/27 09:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 Yes22さん
クチコミ投稿数:2件

以前は防水携帯T003を使っていたのですが通話音量をMAXにしても街中では全く相手の声が聞こえませんでした。
今回機種変更でS006にしたいと考えているのですが通話音量だけが心配です。
ですので使用している人に聞きたいのですが通話音量はどうですか?
野外 街中の騒がしい場所でも相手の声が聞こえますか?

書込番号:12827155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/27 11:27(1年以上前)

通話音量を気にしておられるようですね。

私はけっこう耳が遠く(アナログストップウォッチの音は頭の後ろに置かれると聞こえませんし、デジタル時計のアラームは非常に聞きづらいレベルです)、また低周波数、高周波数の両方でそれぞれ特に聞こえにくい傾向がありますが、この機種については全く不便を感じません。
また呼び出し音は最大のレベル5にしているとびっくりするくらい大きな音がします。呼び出し音は音楽ではなく、元々入っている音です。私はW64Sを使っていてこの機種に変更したのですが、この呼び出し音の大きなこととクリアなことは大変気に入っています。

ただし、スケジュールのアラーム音は最大レベルの5にしていますが、蚊のなくような小さな音です。これも大きな音にできるといいのですが、どうもできないようです。

書込番号:12827451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/27 12:29(1年以上前)

普通です。
普通としかいいようがないくらい普通です。

書込番号:12827629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/03/29 11:20(1年以上前)

私は、音量十分、音質満足です。

書込番号:12835235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/03 16:55(1年以上前)

ちょっと遅いですが、、、、

うちの奥さんの機種変更でW61PからS006に替えましたが
自分と話すときの音声は明らかに聞き取りやすくなりましたよ。

先日には2010年くらいから後のモデルであれば
EVRCBにも対応して音質改善されたということですし
気にするレベルではないと思います。

書込番号:12854877

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yes22さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/06 17:53(1年以上前)

皆さんアリガトウございました。
とても参考になりました。m(__)m

書込番号:12866123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 屋外使用時

2011/03/20 13:47(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

昨日こちらの機種にしました!
ソニー好きな自分にとっては物凄く使いやすく満足しています!
そこで皆さんに質問があります。
屋外使用時に太陽光によって画面が見づらく感じます。この機種に限らずだと思うのですが…元々購入時に張ってある保護シートは剥がさずにいるのでこれも一つの原因ですかね?
量販店にも売ってある屋外でもくっきり見えます的な保護シートを購入したらいいのでしょうか?
少しでも屋外使用時に画面が見えやすくしたいのです。カメラ撮影時にも不便で…
何かアドバイスあれば宜しくお願い致します。

書込番号:12799760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/20 13:58(1年以上前)

ラスタバナナかアスデックのARフィルムがオススメですよ。

最初に貼ってあるフィルムは発送用と考えて下さい。

書込番号:12799795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/20 14:04(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さんへ。
早速の返信ありがとうございます。
ラスタバナナかアスデックのARフィルムがオススメですよ。

僕は田舎なんですが上記のフィルムって量販店にも売れてますかね?
いくらぐらいします?

書込番号:12799812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/20 14:09(1年以上前)

ラスタバナナであれば家電量販店で350〜400円位です。

アスデックは通販ですね。
少し高めの700円前後ですが、見易いARフィルムの他に、指紋が目立たずタッチパネルが使い易いノングレアフィルムがもありますので、お好きな方をご利用下さい。

書込番号:12799827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/20 14:13(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さんへ。
ありがとうございました。色々と参考になりました。
購入してみます!

書込番号:12799835

ナイスクチコミ!0


ロフさん
クチコミ投稿数:25件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/21 04:10(1年以上前)

最初のフィルムは確かに見ずらいです
そのあとノングレアを貼ったのですがこちらも屋外だと見づらくなってしまいます
最終的にラスタバナナのパーフェクトガードナーに落ち着きました
自分にはこれが一番しっくりくる感じです

書込番号:12802930

ナイスクチコミ!1


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/21 15:07(1年以上前)

ロフさんへ。
貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせてもらいますね。

書込番号:12804726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/03/23 11:59(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/its-travel/p189s006/

【メール便可能】
パーフェクトガードナー au専用タイプ
Cyber-shot ケータイ S006専用
ラスタバナナ P189S006

こちらを使用しています。グレアなので好みがあると思います。
特に指紋はよく付きますので、汚れが気になる方はNGと思います。
私はキラキラするのが好きなので、こちらを使っています。

書込番号:12812837

ナイスクチコミ!0


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/24 17:07(1年以上前)

mumu_chansさん
参考になりました。
ありがとうございます。
このショップには二種類ありますがどちらがより見えやすいのでしょ?
買ってみなきゃわかんないですよね?(汗)

書込番号:12817292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/24 17:15(1年以上前)

パーフェクトガードナー、タッチガードナーですね。

パーフェクトガードナーは視認性重視の透明感あるグレアフィルム、タッチガードナーは操作性重視の白みがかったノングレアフィルムです。

書込番号:12817310

ナイスクチコミ!0


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/24 17:23(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん。
再度返信ありがとうございます。
なるほどですね。
前にソニエリ&富士通信者さんが言ってたアスデックの見やすいARフィルムってのはどこのサイトにあるんでしょう(汗)
探してもわかんなくて…もし知ってたら教えていただければ助かります。
すいません。何度も。

書込番号:12817330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/24 17:28(1年以上前)

Amazonで「S006 アスデック」と検索すれば見つかると思います。

アスデックは分厚く剥がれにくく強いです。
ラスタバナナは貼りやすく付け直しやすいです。

両方使ってますが、ノングレアならアスデック、グレアならラスタバナナが使い易いですね。

書込番号:12817344

ナイスクチコミ!0


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/24 17:37(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さんへ。
ありがとうございます。検索してみます!

ちなみにソニエリ&富士通信者さんが使用しててどちらがより太陽光下でも見やすいですか?
何度も質問申し訳ありません。

書込番号:12817376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/24 17:52(1年以上前)

同じ日に比較したわけではないので、参考程度でお願いします。

【屋外見やすさランキング】
1.ラスタバナナ パーフェクトガードナー
2.アスデック ARフィルム
3.ラスタバナナ タッチガードナー
4.アスデック ノングレアフィルム

【タッチしやすさランキング】
1.アスデック ノングレアフィルム
2.ラスタバナナ タッチガードナー
3.ラスタバナナ パーフェクトガードナー
4.アスデック ARフィルム

【貼りやすさランキング】
1.ラスタバナナ パーフェクトガードナー
2.ラスタバナナ タッチガードナー
3.アスデック ARフィルム
4.アスデック ノングレアフィルム

【剥がれにくさランキング】
1.アスデック ノングレアフィルム
2.アスデック ARフィルム
3.ラスタバナナ パーフェクトガードナー
4.ラスタバナナ タッチガードナー

今はアスデックノングレアフィルムを使用してます。
靄が掛かったように画像などボケて見えますが、タッチパネルの快適性を考えるとこれが一番です。
サブで低解像度のW53Sを使ってるからかも(苦笑)

書込番号:12817411

ナイスクチコミ!1


スレ主 from-EXILEさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/24 18:09(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さんへ。
とても参考になるアドバイスありがとうございました。
お手間をとらせてしまって申し訳ありませんでした。
ソニエリ&富士通信者さんの他のアドバイス等々拝見してましたがすごくためになっておりました!

また何かとアドバイスを戴くかと思いますがよろしくお願いします。

貴重なお時間感謝致します。

書込番号:12817465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/24 18:11(1年以上前)

私でよければいつでも聞いてください。

良きS006ライフをo(^-^)o

書込番号:12817472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続するとサイトに全くつながらない

2011/03/20 12:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 RICHA.Hさん
クチコミ投稿数:9件

昨日質問させていただいたあと、色々調べてWiMAXに契約し、aterm WM3500Rで無事にWi-Fi接続は出来たのですが…
Wi-Fi接続をしている状態だとPCサイトビューアー・EZwebサイトともに、接続できませんというメッセージが出て見ることが出来なくなってしまいます。何か他にも設定が必要なのでしょうか…?
またWi-Fi接続でネットに繋いでいてもEZwebのピクトは点滅するものですか?

書込番号:12799411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/03/20 12:38(1年以上前)

我が家では計画停電の影響かJCOMネットに不調があり、WIFI接続はしてもインターネットに繋がらないケースがありました。
この場合WIFIのマークが出ていても、大元のネットワークがないから、いつまでたっても接続できません。
解決策としては設定でWIFIをオフにするしか手がありません。

書込番号:12799507

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICHA.Hさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/20 12:49(1年以上前)

なるほど、そんなこともあるのですね…
パケット定額を外して代わりにWiMAX年間パス3880円を支払うつもりだったのですが、計画停電が理由なら復帰するまでどちらも払わないといけなくなりそうですね…

ちなみに私は東京練馬区辺りですが東京近辺の方、WiMAXでのWi-Fi接続状況わかる方いらっしゃったら教えていただきたいのですがいかがでしょうか?

書込番号:12799551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/03/20 12:50(1年以上前)

こんにちは。

らくらく無線スタートで接続した場合は特に難しい設定は必要ないですよ。
ルーターの設定を説明書通り済ましていれば、携帯の設定は画面通りです。

Wi-Fiアイコンと同時に点滅するなら問題はありませんよ。
Wi-Fiアイコンが点滅せずEZアイコンが点滅する場合は正常に繋がってない可能性があります。

書込番号:12799557

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICHA.Hさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/20 12:55(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん
ソニエリ&富士通信者さん
ご返答ありがとうございますっ

EZピクトは点滅しますがWi-Fiピクトは点滅していません…

Wi-Fi接続繋ぐまではは全く問題なくできているので、やはりWiMAX大元の問題なのでしょうか…

書込番号:12799577

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/03/20 14:13(1年以上前)

auのwifi winは契約してますか?
ルーターの愛称でVPNパススルーを有効にしてないとダメって話も
たまに聞きますね。

書込番号:12799837

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICHA.Hさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/20 14:30(1年以上前)

mk027さん
ご返答ありがとうございます。

wifi winは契約済みです。(2週間くらい前にはしているので使える状態です)
ルーターの愛称でVPNパススルーを有効にしてないと←というのはどういう意味でしょうか…初心者で全然話がわからずすみません。

書込番号:12799895

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/03/20 14:39(1年以上前)

私も詳しくないんでうまく説明が出来ないのですが、
VPNパススルー wifi winで検索してみてください。
色々たくさん出てきます。ルーター側の設定です。

愛称は変換ミスです相性でした。

私もbiblioでネットに繋がらないLANもあったりで
何をしてもダメな時はわからずのままでした。
家のでは幸い繋がってたのでよかったんですけど。

書込番号:12799927

ナイスクチコミ!0


スレ主 RICHA.Hさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/20 17:00(1年以上前)

お返事下った方、ありがとうございました!

WiMAXサービス加入契約というのをPCでする必要があり、それをしたら無事に繋がることができました!
初歩的なミスで質問してしまったのですがお返事下った方、本当にありがとうございました!!

書込番号:12800459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)