
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年2月17日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月19日 00:39 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月15日 14:53 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2011年2月18日 20:10 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2011年2月15日 20:34 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月14日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんばんは。
サンディスクの32GBクラス4を使用していますが、問題なく認識します。
ただ、トランセンドの8GBクラス6のほうが保存、表示が速いです。
保存や表示の速度を優先するのであればクラスが6以上のものをオススメします。
書込番号:12665003
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
どなたか教えて下さい。
S006の着信音ボリュームは最大のレベル5で街中の雑踏でポケットに入れていても聞こえますか? またバイブの振動はポケットに入れた状態で体を動かしていてもはっきりと感じ取れますか?
今URBANO MONDを使っています。昔からソニエリがお気に入りなのですが、MONDに変えて唯一後悔している事は、着信音のボリュームが最大のレベル5でも小さくて、ズボンのポケットに入れていると雑踏の中では全く聞こえない事、またバイブの振動が弱くて、ズボンのポケットに入れて動き回っていると全く気が付きません。椅子に座ったりしてじっとしている状態(=携帯が体に密着している状態)でやっと気が付く程度です。
それともう一つ、S006の不在着信を知らせるランプの点滅間隔は何秒くらいですか?
スマフォは機能と性能がもう少し落ち着いてからにしようと思う今日この頃、とりあえずS006を狙っています。
0点

おはようございます。
商店街や電気街では聞こえないですね。
バイブレーションも弱く密着させてないと分からないです。
音量が小さくなったのは防水化、バイブレーションが弱くなったのは薄型化の影響でしょうね。
書込番号:12662864
0点

ソニエリ&富士通信者さま
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
軽薄短小/高機能はありがたいですが、携帯電話としての基本性能が少しずつ損なわれていくのは悲しいですね。
とは言え、結局はS006に近々変えると思いますが・・・。
書込番号:12675259
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

一応できますよ。
私の環境では、bluetoothスピーカーで音楽を聴く時、
無線LANが干渉するらしく、まともに音楽が聴けないので音楽聞く時はWi-Fiオフにしてます。
書込番号:12659591
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
私は十分スムーズに操作できていると思いますが
そう感じるのであれば仕様なんじゃないですか?
無理にタッチパネルで操作しなくても普通に操作すればいいのでは?
書込番号:12659215
0点

>spookies777さん
返信有難うございます。
私もこの携帯を買うときに、タッチパネルは、カメラのオマケ程度のつもりで買ったので文句を言うつもりは無いのですが、只思いのほかネットを見て回るのに便利だったので重宝しているのです
でも、au one のトップページだけ、引っかかる感じなので不具合なのかなぁ〜と思い、皆さんに聞いてみました。
書込番号:12659463
1点

おはようございます。
特に引っ掛かる感じはしないのですが…。
流れるようにスクロールしないのはそれはサイトの仕様です。
他にも同じ様にスクロールが流れないサイトもありますし、フラッシュ?で出来ているサイトは仕様上スクロールが流れません。
書込番号:12662828
2点

>ソニエリ& 富士通信者さん
細かい説明有り難う御座いました。
でも、惜しいというか、何か勿体無い気持が残ります…
書込番号:12665499
1点

au oneは何種類かありますが、どれでしょう?
・スタンダード
・Woman
・大人
・HTML
・Business
スタンダードのニュースのトピックス、タイトルはそんなにカクカクではないように思います…(A)。
W53Sでは、au oneニュースのトピックスがスムース(B)に流れていましたが、
S006ではカクカク(C)流れてビックリしました。
上のA〜Cのカクカク度合いは、
スムース(B)<(A)<<<(C)
私も仕様に一票を投じます。
書込番号:12665657
0点

>mumu chansさん
おはようございます。ちょっと私の言葉足らずでした。
○今現在、トップページはスタンダードを使ってます。
○聞きたかった事は、右から左に流れる“テロップ的”な動きの事じゃなくて、画面を指で“上”とか“下”に弾いた時の動きです。
○因に私の携帯で、“au style”のページでのタッチパネル操作は何も出来ません…
書込番号:12667530
1点

>ニュータイプ?さん
自分のS006もトップページのタッチ操作は重たいですし、au styleのトップページは全くタッチ操作できません。だから要するに仕様なんでしょうね(;^_^A
書込番号:12669334
0点

失礼しましたm(__)m
富士通さんがおっしゃるとおり、流れるように上下に動かす操作は
できないですね。
ただ、以下のの操作はできます。
タッチ?選択?、前のページ、先のページへの移動(左右へのスライド)
書込番号:12673886
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
結婚をして子供が生まれ、少しでも携帯代を節約したいと思いS006で家族割+ガンガンメール+指定通話300円にし、ネットは家でwiーfiで繋ごうと考えています。
そこでユーザーの皆様に質問なのですが、家のルータを使いwiーfiを使ってパソコンサイト(ブログや掲示板等)は快適にストレス無く見れるのでしょうか?
因みに家では無線を使ってパソコンはサクサク見れています☆
S006で普通にパソコンサイトが見れるのかが気になります。
外では見ないようにするので外の不便さはOKです!
長文スイマセン(>д<)
初めての質問なのですがヨロシクお願いします(≧ε≦)
0点

私は、G'zOne TYPE-Xをwifiを使って使用していますが快適に使えています。
他に使っているSh008もwifiのみでの使用のため月々の支払いも安く済んでいます。
書込番号:12658190
0点

私もIS04と迷っています。
カメラ以外のタッチの操作性について教えてください。
PCサイトビューアーでの操作性はどんな感じでしょうか?
Youtubeなどでも探しましたが、カメラを操作してる動画ばかりでPCサイトビューアーやEzwebをタッチで操作している動画はありません。
ズームやズームアウト、戻る、進む、リンクを選ぶ、ブックマークを選ぶ・・・などといった操作はスムーズにできますでしょうか?
スマートフォンほど快適ではないとは思うのですが、いつもよく見る情報系のサイトやブログなどをタッチだけで見られれば便利かなと思います。
今持ってるのはS003ですがボタンでの操作なのでイライラします。
また、Ezwebはタッチに対応しているみたいですが、EZナビウォークの地図には対応していないのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:12658302
0点

タツオZZZ様
返信有難う御座います(≧ε≦)
私は古い機種なのでパソコンサイトビュアーで見る事があまり無いのですが、画面が容量が大きくて表示が無理です!みたいにはならないでしょうか?
サクサク見れるならS006に決めようと思います☆
書込番号:12658826
0点

のりりんこ様
私もパソコンサイトビュアーでのタッチの具合等も気になっています。
ここが快適ならメールはボタンを押し、サイトはタッチパネルで完全な機種になります☆
書込番号:12658851
1点

ネット閲覧を優先するでしたら、スマートフォンをオススメします。
PCと同様に使えるので、PCを立ち上げる機会が少なくなると思います。
S006のタッチパネル、中途半端でかなり微妙です。
スマホ一度使うと携帯には戻れないと思います。
S006のスレッドですので良いところも書いておきます。
これはIS04も同規格ですが、
WIN HIGH SPEED対応なのでネットもメールも期待以上にサクサクです。
これは予想外に速くてびっくりです。
Wi-Fiでつなぐとさらに高速で、写メ添付メールでも送信中の画面が出ない位です。ちょっとおおげさかな(笑)
(ゴサク539さんの質問にも答えてるつもり)
Wi-Fi Winでつなぐと、PCサイトビューアー代がかからないみたいです。
PCサイトビューアー代も節約できそうですね。
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100406_359275.html
書込番号:12659651
1点

やまちゃん03さん、ありがとうございます。
実はS003とは別にドコモのXperiaも持ってまして(^_^;)
(ドコモは解約するつもりなんですが)
スマホのブラウザがガラケーよりも使いやすいのは知ってるんですが、タッチで操作できて、スナドラで、しかもWiFi WIN 対応で、外でもWIN HIGHSPEEDとなると、S003などとは違ってかなーり快適に使えるのではないかな〜と期待してます。
私の場合ブラウザの使用頻度はそんなに高くなくて、どちらかというとカメラ重視なので、IS04でなくてS006でもいいかなーと思っているのです。
微妙って言っても、スナドラではない機種でボタンで操作するのと比べたら使いやすいですよねー。
書込番号:12659709
0点

上記の「やまちゃん03」さんに同感です。
僕はiPhone 4も使用してますが、この携帯に搭載されているタッチ操作機能とスマホのフリックとは比べる物ではないかと思います。
ネット閲覧を中心で携帯機能は二の次であれば、スマホをお薦めします。
あくまで、ezwebとPCサイトビュアーが画面で操作できるおまけと思ってください。
ただカメラに関して言えば、携帯でここまでコンデジにそん色ない操作性は最高かと思います。
書込番号:12659715
0点

>>のりりんこさん
エクスペリアをお持ちでしたら、答えは出てますね。
スマホをオススメしておきます。
私も携帯はカメラ性能重視です。今回、W61Sからの買い換えです。
確かにスナドラ搭載でサクサク動くようになりましたが、
カメラ性能・操作性から行くとiPhone 4の方が良いです。
シャッターボタンがないiPhoneを使いにくいと思ってましたが、
クラウドサービスへのアップロードやHDR撮影が簡単にできる
iPhone 4の方が撮影していて楽しいです。
撮ったらアプリ起動するだけで、dropboxやFlickerにアップできますし。
携帯のメールでアップってのはちょっと古い感じがします。
GPS情報も撮影の度、いちいち付けなくて良いですしね。
あーでも、もう一度S006の良いところも書いておきます。
防水機能が予想以上に大活躍してくれてます。
バイク乗りには必須な機能だと思います。急な雨でも安心です。
カメラをヘビーに使うと減りは早いですが、バッテリーもかなり持ちます。
ワンセグなんて、今まで一度も見た事がなかったんですが、
お風呂までテレビがこんなに便利なんだったなんて驚きです(笑)
お風呂に防水bluetoothスピーカ持ち込んで、Lismo!も楽しめます。
それとFeliCaを捨てられないので、当分は2台持ちです。
サイバーショットと冠するなら、
もうすこしカメラ性能がとがっていても良いのでは、、と思うのですが、
なんというか、サイバーショット"風"携帯って感じです。
スーパーマクロ撮影できなくなったのが痛いなぁ〜
書込番号:12659829
0点

>>ラスカルスズカさん
私もiPhone 4ユーザーです。
スマホのブラウザの快適さを知ると戻れないですよね〜
カメラ性能ですが、使い比べてみるとiPhoneの良さを実感します。
両方とも裏面照射型CMOSセンサーなんですね。
iPhone 4がf2.4でS006がf2.8だったなか?センサーの大きさは知りませんw
今回も良いところを、、
S006のタッチパネル、サクサク動きますよ。
タッチでピント合わせて撮影など、操作が苦手な人でも使いやすそうかな。
でも、なんか微妙なんですよね。具体的に説明しづらいけど。
水に濡れると反応して勝手に撮影されたりするので、
私的にはタッチパネルオフにしたいかも(笑)
書込番号:12659898
1点

やまちゃん03さん
ラスカルスズカ様有難う御座いました(≧ε≦)
非常に参考になりました☆
今回は節約がメインなので普通にパソコンサイトビュアーを楽しめそうなS006に決めました☆
また機会がありましたらヨロシクお願いします(≧ε≦)
書込番号:12660737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)