
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年2月11日 03:23 |
![]() |
6 | 9 | 2011年2月10日 08:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月3日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年2月3日 11:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年2月3日 08:34 |
![]() |
1 | 3 | 2011年2月3日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
スマートフォンで無線LANと思っていたのですが
私にはまだ使いこなせる自身がなくS006の購入を考えています。
現在auのADSL-50MでNEC DL180-VCを使い有線にてPCを使用してます。
以下の状況ですがご指導の程よろしくお願いします。
・PCはこのまま有線にて使用
・NEC WL54AGを購入しS006だけを無線LANにて使用
と考えていますがこれでS006でWi-fi出来ますでしょうか?
またS006の無線LAN設定は難しいでしょうか?
Wi-fiも無線LANも初めてなので購入を迷っています。
同じような状況で使用している方いらっしゃいましたら
ぜひ教えていただけないでしょうか?
また他の方法などありましたらご教示下さい。
ついでで申し訳ないのですが…
2ちゃんねるで「他の色が追加で出るんじゃないか」などの
書き込みがありましたが本当でしょうか?
0点

想定している環境でも利用は可能です。
無線LANの設定ですが、マニュアルなどを見ながら行えば、比較的簡単にできると思います。
と言いたいところですが、セキュリティの設定で多少苦労するかもしれないので、設定を行った経験のある人がいれば一緒に見てもらったほうがいいですね。
セキュリティの設定は行ったほうがいいので、必ず設定してください。セキュリティ設定しないと、第三者が侵入してくる可能性があるためです。
私自身は、ノートPC、DS、PSPなどを接続した経験がありましたので、S006も簡単にできました。
セキュリティ方式はいろいろとあるので、一概に「こうやります」とは言えません。すみません。
> 2ちゃんねるで「他の色が追加で出るんじゃないか」などの
> 書き込みがありましたが本当でしょうか?
可能性で言えば、他の色が出るかもしれませんね。でも、真実はわかりません。
書込番号:12604067
0点

がまとろさん
返信ありがとうございます。
セキュリティの設定?
NEC WL54AGを挿すだけで終了!
なんてないですよね(-_-;)
>セキュリティ方式はいろいろとあるので、一概に「こうやります」とは言えません。
いろいろですか… くじけそうです(T_T)
>可能性で言えば、他の色が出るかもしれませんね。でも、真実はわかりません。
なるほど… まだウワサの段階なんですね。
もう少し勉強してみます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12604898
0点

すでに「NEC WL54AG」もあるようでしたら、頑張ってチャレンジしてみてください。
基本的には、無線LAN機器側にPCでセキュリティを設定して、S006側も同様のセキュリティ方式を選択だけですが、あまりいい加減なことを書けませんね。
実際、「DL180-VC」を持っていないので、同じ機器を所有されている方からのレスがあるといいのですが。。。
書込番号:12605686
0点

がまとろさん
返信遅くなりました。
auカスタマーセンターに聞いてみましたら
解らないときは教えていただけると言う事です。
なので購入しようかと思っています。
頑張ってチャレンジしてみますね(^^♪
ありがとうございました!
書込番号:12619607
0点

auのADSLでしたらWL54AGを挿して、モデム本体にシールでSSIDとネットワークキー(暗号化キー)13桁が書かれてないですか?
それを携帯を接続するときに入力すればOKだと思いますよ。
書込番号:12636034
0点

topaz topazさん
はい!
たしかにシールで「SSIDとネットワークキー(暗号化キー)13桁」あります。
この2つを携帯に入力するだけで良いのですか!?
その位なら私にも出来そうです。
ちょっぴり光が見えてきました。
ホントにありがとうございます。
書込番号:12637054
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
購入するにあたり、事前に取説をDLし確認しておりますが、
下記3点について教えていただけると助かります。
@着信、メール受信時の表示をやめることは出来ますか?
Aアドレス帳のシークレット設定は、1件ごとに表示非表示の設定が可能でしょうか?
Bその場合、シークレット設定された人からの着信やメール受信は見えなくなりますか?
0点

こんばんは。
Q1.着信、メール受信時の表示をやめることは出来ますか?
A1.出来ません。
Q2.アドレス帳のシークレット設定は、1件ごとに表示非表示の設定が可能でしょうか?
A2.可能です。
Q3.その場合、シークレット設定された人からの着信やメール受信は見えなくなりますか?
A3.名前は表示されず、番号やアドレスが表示されます。
書込番号:12601199
1点

家族や恋人に見られるとまずい着信、メールがある人はこの機種はやめておいたほうがいいでしょう
書込番号:12601985
1点

丁寧なご解答ありがとうございます。
さらにご迷惑でなければ教えていただけますか。
M413の「アドレス帳の操作を制限する」は、
・アドレス帳全体にかかる、登録1件ごとにかかる、のどちらでしょうか?
・また、シークレット設定との関連は?
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:12604257
0点

こんにちは。
アドレス帳制限は、アドレス帳自体が見られなくなりますが、メールや着信時の名前は出ます。
シークレット登録は、シークレットに指定した人の情報がアドレス帳から無くなります。
シークレット一時解除すれば出てきます。
書込番号:12604505
0点

早速のご解答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
デザイン、質感が抜群なんで購入しようと思います。
書込番号:12604788
1点

シークレット機能に関しては、ドコモにかなう機種は、auには存在しません。
ドコモのFシリーズの中には非常に優れた機種が存在したと思いました。
この辺りの機能に関してはまだまだですね。
ちなみに、サンヨー機種のWシリーズには、シークレット機能に優れた機種が、
過去に存在してました。
書込番号:12614340
0点

ほんとauはプライバシーについてどう考えてるんでしょうか。
SH005はdocomoのプライバシーモードに近いですよ。
助かりますw
auも全機種この機能がデフォになるといいですよね。
スレチすみません…
書込番号:12617051
1点

レスありがとうございます。
現在私は、auのA5516Tを使ってます。
これのセキュリティー機能は秀逸!
通常モードと極秘モードで、内部データが完全に別管理されていて、
画像データはもとよりメール受信、着信も全く見えなくなります。
(これだと本人も分からないので、受信時に画面の一部の色を変えることが出来る)
くわえて極秘モードだと漢字変換の記憶をやめることが出来るので、
たとえば、ラと入力すると候補にラブホテル、などと出ることもありません。
まさに浮気用?
この機能を入れてほしいなあ。
書込番号:12618739
1点

SH005はまさにその機能が搭載されてますw
ソニエリはデザイン、変換共に優れているから心惹かれるのですけどね…。
書込番号:12633024
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
W44Sから機種変更を検討しています。
私は外出時など携帯を時計代わりにしているのですが、この機種は常時画面表示がされてるんでしょうか?
そうでない場合、画面をタッチするとかサイドキー等を押せば画面が表示されますか?
それともスライドしないと表示されないのでしょうか?
オンラインマニュアルを見ても分からなかったのでよろしくお願いします。
0点

常時画面表示されません。画面表示させるには、スライドさせるか、サイドキーを押します。
書込番号:12600835
0点

早速のご回答ありがとうございます。
疑問が晴れてすっきりしました。
書込番号:12600937
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
全く無いですね。
元々タッチ可能なのはカメラ関連とWebだけなので。
画面も消灯すればタッチパネル反応しなくなります。
書込番号:12599577
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
アラームは10ヶ所セット出来、タイマーはカウントダウンタイマーで1個で1秒〜59分59秒までセット出来ます。
ショートカットもいずれもセット出来ます。
書込番号:12599068
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
恥ずかしながらW51S以降機種変更していなかったので、
デコメが楽しくて仕方ありません。
W51Sはデコメ作成するのも一苦労でした。
一つとっても便利だと思ったのが、キーワードをいれたら
(例えば「笑う」という単語を入力したら、その言葉に
当てはまりそうなデコメ画像が予測変換のところに
出ることです(最近はみんなそうなんでしょうか?)
自分がDLしたデコメ画像もそういう風に出来たら
便利だと思うんですが、これは一覧から選ぶ以外できない
んでしょうか?
画像のタイトルを変えたら予測変換に出ないかなーと
思ってやってみましたが、出ませんでした。
ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

おはようございます。
メール作成画面からデコメの読み登録が出来ます。
メール作成中にEZキーを押してデコメを選択、ダウンロードしたデコメはその他カテゴリにあると思います。
読みを変更したいデコメが見つかったらフォーカスを合わせて受話ボタンを押して下さい。
読み登録が出来ると思います。
書込番号:12599369
1点

ソニエリさん
すごい、すごすぎる!
何でも知ってるんですね!
というか最近の機種はみんなこういう仕様とかそういう
話でしょうか?私が今まで古いのを使っていたから知らない
だけで、けっこう常識だったらごめんなさい。
知識のない私でもお役に立てるように、これで撮った写真でも
UPしてみようかな。
書込番号:12600966
0点

こんばんは。
全てではありませんが、デコメに力を入れている機種はこのような仕様が多いですね。
特に東芝やソニエリは文字入力に強いです。
写真どんどん投稿してください(o^-^o)
私も無線LAN環境が整ったらいくつか投稿するつもりです♪
書込番号:12601159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)