
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年3月4日 20:05 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月3日 19:43 |
![]() |
5 | 6 | 2011年3月1日 17:13 |
![]() |
3 | 2 | 2011年2月28日 17:54 |
![]() |
8 | 5 | 2011年2月26日 22:39 |
![]() |
24 | 12 | 2011年2月26日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
前もこの掲示板で質問させてもらいましたが再び質問させてもらいます。
LISMO WAVEに対応してないことが残念なのですが、
この携帯のEZ・FMの感度はどうなのでしょうか?
また、今後この携帯がLISMO WAVE対応になる可能性があるのでしょうか?
0点

こんばんは。
感度は普通ですね。
電車内でも割りと聞けますが、感度以前にイヤホン変換端子が付け辛く外し難いため、とても使う気にはなれませんでした。
書込番号:12732174
2点

ソニエリ&富士通信者さん
返信ありがとうございます。
接続が面倒なのは少し残念です。
現在ウォークマンで時々FMを聞いてますが
田舎だからかノイズが結構ありまして・・・泣
ウォークマンの感度が悪いのか分かりませんが、、、
田舎ではどちらも同じなんですかね??
書込番号:12736177
0点

本家FMラジオ等で試してもダメなら、電波の問題ですね。
その点だけはどうしようもないので、T006のようなLISMO WAVE対応機種を利用するしかないですね。
書込番号:12736222
1点

あまり頻繁にFM聞くわけでもないし、
実物でみたゴールドにやられましたので、、、笑
こちらを購入しようかなと思います。
ソニエリ&富士通信者さん
本当にありがとうございました。
書込番号:12739733
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんばんは。
知り合いがこの端末を購入したのですが、Wi-FiでPCSVを利用すると稀に電源落ちするそうです。
私もS006を使用してますが、知らぬ間に再起動してることはあっても電源落ちはまだ経験していません。
知らぬ間に再起動もアップデートでほぼ無くなりましたし、ハイスペック端末には珍しく不具合らしい不具合はあまり無いように感じます。
電源落ちを経験した方いらっしゃいましたら、状況と頻度を教えて頂けませんでしょうか?
1点

こんにちは。
間違いなく電源が落ちていたかはわからないのですが……
買ったその日、初めての充電時に電源が落ちていたっぽいです。
電池メモリが残り1になったので充電アダプタをつないで1時間ほど放置。
次に触ったとき、スライドしてもどのキーを押しても無反応だったので、まさかと思い何度か終話を長押ししてみたら(←ココが曖昧です)起動画面になりました。
ちなみに電池残1になってから比較的すぐに充電したので、力尽きて落ちたわけではないと思います。
アップデート適用前の話で、適用後は同様の現象は起きておらず、後にも先にもそれ一回きりですが、ちょっと心当たりがあったので書き込ませて頂きましたm(_ _)m
書込番号:12734998
0点

こんばんは。
チキンな守護神さん返信ありがとうございます。
アップデートで改善されたのでしょうかね?
それにしても、以前使用していたW61Sと比べると、軽4WDとスポーツSUVくらい快適さが違います(笑)
初代KCP+ってなんだったんでしょうね…。
書込番号:12735131
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
S001を2年間使用しています。
最近時々不意に電源オフ→再起動という現象が起こるようになり、
S006もしくはIS04への機種変更を検討しています。
ウェブをしょっちゅう閲覧するのですが、
「お気に入りスト」に登録できる数は「99個」まで、
というのはS006でも変わっていないのでしょうか?
スペック表に載らない項目なので、
利用されてる方に情報をお聞きできれば有り難いです。
また、S001から変更された方で
●ここが良くなった!
●この機能が無くなっててガッカリ
みたいなご意見もいただければ嬉しいです。(他のスレも参考にしていますが)
特に、「S001で便利に使ってたこの機能が無くなった」というものが
ありましたら、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
Webお気に入りリストは99個から変わらずです。
S001→S006ではなくW61S→S003→S006なのであまりあてにならないかもしれませんが、参考までに。
●よかった点
予想以上に軽くて薄くて丸くて持ちやすい!
全体的にレスポンスが倍近く向上した!
カメラの操作性がケータイのオマケから本家Cyber-shot並になった!
フォトビューアーがスマートフォン並に高速!
EZwebのタッチパネルスクロールが超快適!
予測変換候補にカラフル文字やデコメ素材が出るようになり、文字入力が楽しくなった!
意外と電池持ちいい!
使用中にフリーズや再起動しない!
●がっかりな点
カメラカバーがなくなってレンズ剥き出し…。
防水シートキー打ちにくいしパコパコする…。
タッチパネルはカメラとWebと一部ワンセグのみ…。
アシストライトがキー長押しで起動しない&ショートカットに登録出来ない…。
フルHD動画撮影不可…。
知らぬ間に再起動してる…。
こんな感じですかねぇ。
書込番号:12674413
2点

ソニエリ&富士通信者さん
返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
やはり99個のままなんですね…。
う〜ん、それっていつまでたっても変わらないんですねぇ…。
使用中には再起動しないけど、知らない間に再起動してるんですね。
これはあちこちで皆さん書き込まれてる、基盤の初期不良でしょうか。
…にしても、良くなった点がそれぞれ魅力的です。
もう少し価格が安く(IS04と同等ぐらいに)なれば、こちらにするかも知れません。
ご意見、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
また、引き続きS001から変更された方のご意見もお待ちしております。
書込番号:12694937
0点

S001からS006に替えてまもなく1か月になります。
ヘビーユーザーではないのであまり参考にならないかもしれませんが…
良くなった点
・カドが取れたので持ちやすい
・Wi-Fi搭載でパケット代が激減(来月からプランSS+ダブル定額→プランEに変更して様子見)
・カメラ・フォトビューワーの操作性が格段に向上
・全体的な体感速度も向上
・microSDカードの取出しが簡単
不満な点
・画面はS001の有機ELディスプレイの方が綺麗だった(見比べない限り慣れで何とかなるレベル)
・防水化のためか音が若干小さくなった
・ボタンが密集しているので最初のうちは押し間違い連発(これも慣れで克服できるレベル)
・今のところカラーバリエーションが少ない(オリーブゴールドからオーロラブラックにしました)
総合的な満足度はかなり高いです。
春セレクト割適用で前機種より実質値下げになったのも大きいですね。
書込番号:12707283
0点

機種変更はしてないんですが、気がついた欠点。
エニキーアンサーが無い。
書込番号:12723767
1点

miz870さん、コメントありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
カメラ・フォトビューワーの操作性が向上したことや
全体的な動きも速くなっているのはデモ機でも感じることが出来ました。
ただ、閉じたときにボタン操作ができないのはちょっとストレスに
なりそうな気がしました。
また、001ではクリアボタンが画面下にあり誤操作がなかったことが良かったんですが
それも006ではテンキーと並んでしまったのはちょっと不満です・・・
デザイン的にはしょうがないことはわかるのですが。
フミ!!さんもコメントありがごとうございました。
閉じたときにボタンが無いのに加えてエニィキーアンサーも対応してないとなると
着信時に閉じた状態だとちょっと慌てそうですね。
先週末からauショップをいろいろ周り、検討してきましたが、
どうやら今回はIS04への変更になりそうです(まだ決定ではないですが)。
006が将来安く手に入れられる時が来たら、増設扱いで持つのもいいかも知れませんね。
皆さん、大変参考になるコメントありがとうございました!
書込番号:12724194
1点

取説にはエニーキーアンサーとは書かれていませんが、ほぼ同じ機能として
着信から約3秒以上経過すると、0〜9、*、#、マナー、メール、EZ、十字キーの左右を押しても通話状態になります。
書込番号:12725076
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

こんばんは。
>テロップの字の大きさや流れるスピードを変えることはできませんか?
残念ですが不可能です。
あと、サイドのホタルの光みたいなのは消せないですか?
こちらはメニュー→ツール→イルミネーションで変更可能です。
書込番号:12720470
2点

ありがとうございます!
64SHはテロップが細かく設定できたので残念です。
書込番号:12720565
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
この機種に変更しようか検討して店頭に見に行きました。
新規価格が31500円,機種変が63000円でした(うろ覚え)。
機種変は高いので、新規契約して購入し即効で解約し(違約金10000円くらいを支払う)
、今使っている携帯のICカードを差し替えればそのまま使えるのでしょうか?
上記のやり方だと
新規端末代(31500円) + 違約金(10000円) + 一ヶ月の利用料(1000円) + 事務手数料(3000円)
と単純の機種変更するよりも支払いが抑えられますが、そういうことは可能でしょうか?
ちなみにいまはW64Kを3年くらい使っています。
0点

こんばんは。
保証は無くなりますが可能です。
書込番号:12711559
2点

確かにauショップに行くとS006の機種変更の値段が高いですよね・・・。
残念ながらあなた様のやり方ですと、ICカードはロックがかかっていますので、2100円でauショップでロッククリアすると使用できるようにはなります。
自分の場合は、この機種が大変気に入ったのですが、同じく値段が機種変更一括で78000円でした。かなり高いと思ったので、ヤフーオークションでS006の白ロムのロッククリア済みの端末を購入しました。これなら、3万円くらいで普段使用している携帯のICカードを差し替えればそのまま使用できます。
ご参考にしてください。違約金を払ってまで新規契約するのはもったないと個人的には思います。
ちなみに新規価格3万円というのは2年使用したことを前提とした実質価格です。実際は7万円くらいはかかりますよ。
書込番号:12711607
1点

ソニエリ&富士通信者さん,bulue_eyeさん
ご返信ありがとうございます。
保障がなくなるのと、ロッククリア代2100円がかかるということですね。
こういうことをあまりAUの店員に根掘り葉掘り聞くのも気が引けたのです
あまり詳しく聞けなかったのですが、2年以上使えば31500円で、
それ以下ならば解約金が9900円かかるといった感じでした。
流行の特定のオプションを加入すると毎月何円割り引きますというのでは
なかったと思います。
ヤフオク参考にさせてもらいます。また中古の白ロムショップもそれなりに
使えそうですね。
書込番号:12711676
0点

そうですね。
この話を店員にされると多分苦笑いするんじゃないですかねw
私だったら自分でもよくそういう方法で増設するので問題ありませんが、最近の店員は意外と携帯の知識ありませんからねw
あ、私は学生ですが長期休みに派遣でやってますので、もしかしたら会うかもしれませんねw
オークションはヤフーのほかにau oneや楽天もあります。
いろいろ回ってみて信用のあるところをご利用ください。
たまに発送が1ヵ月後とかありますからね。
書込番号:12711980
0点

>2年以上使えば31500円で、
とどのつまりがこれが毎月割引き後の価格です。
元の金額はそれぞれかもしれませんが、仮に7万円として2年間の間にそこから31500円になるように毎月割引するようにすると言う意味です(新規より機種変は月々割引額が小さいだけです)
ですので、即解約した場合、解約金を払った上残りの期間割引なしで70000円払い続けることになるはずです。
書込番号:12712014
5点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
子供がAUを購入を切っ掛けに、嫁がドコモからNMPしました。
カメラ性能とデザインでこの機種を選んだのですが、
子供の携帯(SA002)と嫁の携帯の通話品質がドコモと比べて非常に悪いです。
通話が音割れ・声が響く様な感じで聞き取り悪いのです。
(ワレワレハ、Xセイジンダ的な感じで聞こえます^^;)
不良かと思いAUショップに確認しましたが、店員曰く「こんなもんだと」と言う事です。
家族通話もあるので、私もNMPを検討しましたが、
この程度の通話品質では不満なので要検討中です。
(ドコモで気になる機種もあるって事もありますが・・・)
そこで、ドコモからNMPでこの機種を購入された皆さん・以前からのAUユーザーに
お聞きしたいのですが、ドコモと比べて通話品質はどう思いますか?
私自身、二人の機種が不良品なのか?AUの通話品質なのか?判断しかねています。
皆さまの率直なご意見をお聞かせ下さい。
2点

auとdocomo両方持っていますが、キャリアによる違いというより機種による違いかもしれませんよ。
auの通話品質が悪いと思ったことはありませんが、どちらかというと呼び出しにしても通話音量もちょっと小さい傾向があるような気がします。
逆にdocomoとsoftbankはスピーカー部分が大きいのか、音漏れがひどくて、まわりで話していても会話が漏れ漏れで…。
あとはスライド機種はどうしても口元からマイクが離れてしまうのでマイク感度を高くしているようで、通話の時に受話側の音まで拾ってしまい、ダブって聞こえたり、相手が聞き取りにくいという特徴はあると思います。ですがスレ主の症状は普通に通話ができないような状態にも思えるので、私も故障ではないかと思います。
書込番号:12637969
7点

こんにちは。
あなたの言うこの程度がどの程度なのかわかりませんが、ウィルコムに比べればドコモもソフトバンクもauも同じように悪いです。
書込番号:12638254
0点

いたずらっこさん
>>あとはスライド機種はどうしても・・・
以前使っていたドコモ携帯は二つ折れタイプだったので、スライドは初めてです。
スライド機種による物って言うのは説得力があります。
いたずらっこさん・ソニエリ&富士通信者さん
お二人が言うように、症状の程度を説明するは難しいです。
今までの二つ折れタイプドコモと比べて聞き取り悪いという事なので・・・。
通話は出来ますが、音割れが耳触りで聞き取り悪いと言った程度です。
SA002と比べてS006の方が聞き取り悪いので修理(点検?)を頼みました。
(店員は怪訝な顔ですけど^^;)
代替えで借りたiida PLY(スライド)も通話品質はイマイチです。
いたずらっこさんの言う通り、スライド機種の癖ってのが怪しいですね!
書込番号:12638775
1点

「スレ主さん」と書いたつもりが「さん」抜けに…失礼しました。
以前使っていたW61Sは声をひろいにくいようで、いつも口元を覆って声をひろいやすくして通話してました。Xminiはすごくきれいに聞こえていたんですが。
次はS006を考えていたのでスレ主さんの症状はちょっと気になります。
点検の結果、また教えてくださいね。
書込番号:12639167
0点

最近のauの機種は防水が多いですから(SA002もS006も防水)、防水の影響もあるのかもしれないですね。
書込番号:12639353
3点

こんにちは。
auの通話音質の悪さは、知らない人以外知っている話ですよ?
auの音の悪さを愚痴る2ちゃんねるのトピは既にpart14(!)ですし。。
相手の話が聞き取り辛いとか、お客さまに何遍も聞き返されるので営業では使えないとか。
特にauの相手と話すとき、他社携帯の方は苦労してるみたいですね。
私も、相手の第一声が「はい?お声が遠いんですけど?」パターンに嫌気が差し、auの中では通話品質の評判の良いW63Kに換えてからやっと落ち着きました。
知らないのはau使用者ばかりなり、といったところでしょうか。
(私はドコモ、ソフトバンク、au三社を使用しており、仕事柄、色々な相手からの電話を全国から受けます。ときに聞き取り辛くて会話が成立しない程のケースが稀にあるのですが、お相手はまず間違いなくauの方です)
一度「au 通話品質」とでも検索を掛けて、巷の評判を調べてみたらいかがでしょうか?
しかし、通話品質の評判が広まって来たのと自身の自覚もあってか、会社の方も新しい試みを始めているとかいないとか。
確かに個人的にも、今のままだとちょっとまずいと感じます。
書込番号:12642218
5点

5年、10機種ほどauを使ってきましたが
S006は私もすごく聞き取りづらいと思います。
故障かもしれないので明日にでもショップに持っていこうと考えています。
書込番号:12642469
2点

こんにちは。自分のS006は通話用スピーカー自体が故障していて相手の声が聞こえませんでした。昨日修理から返ってきて確認しましたけど、そんなに気にはならなかったです。まぁ元々あまり電話はしないから参考にはならないかも
書込番号:12642573
1点

僕もスレ主様の携帯の個体不良かスライド特有のものと思います。
auの品質が悪いとか言ってる方もいますが、僕のu1は普通に満足出来る品質です。
逆にSBも持ってますがそちらの方が品質が悪く何度も聞き返されることがありました。
僕が代替機で借りたスライドも結構聞き取りづらかったりしました。
音割れがすると言うことでしたら、通話時の音量を下げてみてはいかがですか?
ショップの店員さんの対応が悪ければ、サービスセンターに言った方がいいかもしれません…
それでは、失礼します。
書込番号:12642889
1点

レスを頂いたみなさまへ。
色々なご意見ありがとうございます。
とりあえずは修理結果待ちですね。
個人的な感想として、機種特有・故障・品質・ショップ対応(近所)等を含めて、
AUには少々不信感を持ちました。
(嫁は早く2年過ぎて〜って言ってますわ!)
修理が上がり次第、結果報告します。
書込番号:12643084
2点

本日、修理が帰ってきました。
嫁が取りに行ったので、修理内容は詳しくは判りませんが
何やらの部分を交換したそうです。
外装も交換されていて、塗装ハゲ(これは鞄にひっかけました)が
綺麗になっていたのはラッキーです。
っで修理結果ですが、特に問題無い様に思います。
最初の音割れの様な症状は無くなっています(軽減かな?)。
これなら普段の使用には支障は無いです。
二つ折れと比べて、音声が曇っている様な、こもっている様な感じはしますが、
これはスライド+防水による物だと思います。
不満だった音割れは初期不良だった様です。
AUショップの対応には少々不満が残りますが、
これに文句を言う気はありません。(大人げないので^^;)
レスを頂いた皆さまありがとうございました。
書込番号:12664545
0点

外装まで交換されていたという事ですが、もしかしたら検査・修理は手間がかかるので、新品交換されたのかも知れませんね。
書込番号:12708470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)