Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(1063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi機能あるんですか?

2012/07/09 01:40(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

s006は wi-fi機能あるんですか? まだこの機種はショップにありますでしょうか?

書込番号:14782974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/07/09 01:56(1年以上前)

こんばんは。

Wi-Fi機能はありますが、店頭にはほぼ無いかと。
もう在庫限りでしょうね。

書込番号:14783006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/09 07:34(1年以上前)

Wi-Fi受信機能はありますが、月額525円必要です。
もちろんテザリングはできません。

この機種どころか、ハイエンドのフィーチャーフォントを店頭で見かけることが少ないですね。

書込番号:14783367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

2012/07/11 20:47(1年以上前)

やはりもっと前に 購入しておくべきでした・・・
欲しい機種がどれも在庫がない事が多く、後悔しています。

有難うございました。

書込番号:14794313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/11 21:57(1年以上前)

あんまり貼り付けるのは良くないかもしれないけど…

http://www.musbi.net/keitai/c/116107102115103.html

白ロムの取引サイトです。どうしてもこの機種でないと仰られるなら、ネット販売なので弾数はあります。
詳しい説明は賞品別に見てもらうと解ると思いますが、auショップに持ち込んでSIMロックを解除してもらわなければなりません(手数料2625円)

端末サポートは加入できません(故障修理は症状もしくは保証書次第)

というデメリットはありますが、端末代総額は安くつくと思います。

書込番号:14794681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

2012/07/12 01:00(1年以上前)

やはりゴールドが人気みたいですね。
有難うございました。

書込番号:14795669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/07/03 01:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

皆さん、こんばんは(^O^)☆。前の携帯から使ってるKingstonカードの容量が80%を越えたのでカードの購入を考えてます。子供達の動画を撮り続けていたら増えてしまいました(^_^;)。買ってから非対応でした…はイヤなので、この形態を使っている方でSDHCで16GB、アダプタ付きのオススメのカードがあれば教えて下さい♪。

よろしくお願いしますo(^-^)o。

書込番号:14755929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/07/03 10:33(1年以上前)

こんにちは。

トランセンド16GBオススメです。
不具合も無く、今のところ安定してます。
トランセンド32GBも認識はしたのですが、使っている内に写真の保存が出来ず(正確には、保存に時間がかかりフリーズのような状態になる)カメラが強制終了ということが多々あったので、あまりオススメしません。

書込番号:14756765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/07/03 10:42(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん、返信ありがとうございます(^O^)☆。メーカーに聞けないことが、この口コミで聞けるので価格コムの口コミは好きですね〜☆。トライセンド16GBですか、クラス○○とかありますがどのクラスでも対応するのでしょうか?すいません、質問続きで(^_^;)。

書込番号:14756788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/07/03 10:48(1年以上前)

8GBクラス4、16GBクラス6は問題なく使用できます。
32GBはクラス10だったので、相性が悪かったのかもしれませんね。

クラス4でもクイックモードがサクサク撮れるので、特別拘りが無ければクラス4で十分ですよ。

書込番号:14756806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/07/03 10:52(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん、返信ありがとうございます(^O^)☆。

特にこだわりは無いのでクラス4にしようか思います☆。

書込番号:14756817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WI-FI使用時の電池の持ちについて

2012/05/30 19:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:26件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度3

はじめまして。
今年の1月にヤフオクで中古で購入してIS03の代わりに使っています。

ルーターはauのDATA06を使っているのですが、今現在はwi-fi機能を使ってなくezwebで観覧しています。

WI-FIでネット接続したらスマホのように電池の持ちは良くなるんでしょうか?

書込番号:14623158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/05/30 21:43(1年以上前)

こんばんは。

スマホの持ちがどのぐらいか分りませんが、Wifiを使う方が電池の持ちは悪いと思います。ただ、ezwebより高速だと思いますのでその分は体感比で長持ちしそうな感じがしますね。

書込番号:14623745

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/05/30 23:13(1年以上前)

私は、スマホと比べるとという話だと、携帯の方がもちはいいのでは?と思ってます。

スマホはPCみたいなものなので、何かしら通信しているでしょうしね。
機能制限かければまた違うでしょうけどね。

ただ、中古購入なので、その電池がどれだけ消耗しているかわかりませんから、
余裕あれば新しいものを購入するか?ポイントがあればそちらで交換して買えた方がいいですかね??

パケットも、移動しようじゃなくその場に止まって操作ならまだ多少持ちはいいでしょうけどね。
WiFiも家庭内使用?でしょうから、もちはいいほうだと思ってます。
閲ものにもよるでしょうけどね。

先にも書きましたが、中古ですので、電池がどの程度の性能になっているか不確定ですから、
持ちが悪ければ新しいものに変えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:14624215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度3

2012/05/31 09:52(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん  

Wifiを使う方が電池の持ちは悪いと思います。>

スマホとは違って電池の持ち割るくなんるんですね。


ezwebより高速だと思いますのでその分は体感比で長持ちしそうな感じがしますね。>

高速といっても、ハイスピードWIN程度なんですけどね^^;

書込番号:14625346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/05/31 10:24(1年以上前)

個人的にはG11使ってますが、当初WiFi WINを常時ONにしといたら1日持ちませんでした。
今はWiFi接続時のみ接続して自動切断にしてます。

スマホでもWiFi常時ONだと持ちは悪くなると思いますよ。
かみさんのIS12SもWiFi入れてたら全く持たないので、今はOFFにするように言ってます。
WiFiアダプタ自体がまだまだ省電力で無いのかも知れませんね。

書込番号:14625436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度3

2012/06/01 10:07(1年以上前)

>u-ichikunさん


中古購入ですが、スマホのIS03よりは全然長持ちしてます。


使用場所は自宅内と会社内、あと出掛けた先でちょこっとって感じですが、正直ルーターと携帯2つ持ち歩くのも面倒くさいのも多少あります。

でもパケット代を節約して料金を安く済ませたいという矛盾な気持ちがあります・・・。

書込番号:14628719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度3

2012/06/01 10:10(1年以上前)


>ひまJINさん

やはりWiFi WINを常時ONだと1日持たないんですね。

使用時にWIFI ONのほうが良さそうですね。

書込番号:14628732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/06/01 13:40(1年以上前)

私はWiFiの自動接続設定を30分自動切断で使ってます。
頻繁に使うとクイックメニューの上位に来るのでワンタッチで接続できます。
EZweb接続する前にWiFiアイコンが立ってるか確認する癖をつければ良いですね。

書込番号:14629237

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/01 22:54(1年以上前)

>EZweb接続する前にWiFiアイコンが立ってるか確認する癖をつければ良いですね。

そうそう、見落としたり、自動接続切り出来れてるの忘れたりしましたね〜〜

私は、EZWebをパスワード規制にして、接続するたびにパスワード確認させて、
その時に、WiFiつながっているか?確認するようにしてますね。

>中古購入ですが、スマホのIS03よりは全然長持ちしてます。

そうでしたか〜では良かったですね。

余談ですが、ルーターの持ち運びは不便ですよね。
出張先のホテルは、LANはありますが無線がない場合ってありますよね??
こういうときは、私は、この一個前ですが、

http://kakaku.com/item/K0000027385/

を使って無線化したりしてます。

書込番号:14630899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール送信できない…

2012/05/18 15:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:27件


普通に使っていたのですが、
急にメール送信できなくなってしまいました。
受信はできます。


原因が何もわからないです…
どなたか 助けてください!!
宜しくお願いします。

書込番号:14575968

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/18 15:56(1年以上前)

メールサーバーのメンテナンス工事中の可能性もありますので、
以下で確認またはauお客さまサポートに電話(番号157)
で尋ねてみてはどうでしょうか。

http://www.au.kddi.com/chiiki/kouji/index.html

書込番号:14576051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/05/18 16:27(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず再起動して様子見てください。

書込番号:14576126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/05/18 18:12(1年以上前)



回答して下さりありがとうございます。

何回も電源を切ったりしましたが、
治らなかったので
一度auに聞いてみます。


原因がわかれば、もう一度コメントします!!



書込番号:14576408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/18 19:53(1年以上前)

すみません。何か記憶があった様な気がするのですが正確には失念してしまいました。
もしまだでしたら、とりあえずCメール含め引っかかっている「未送信」を全て削除すること、一時ファイルを削除することくらいでしょうかね。。。

書込番号:14576725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続

2012/02/27 16:38(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:193件

ご存知の方教えて下さい。
この機種は、自宅のWi-Fiに接続をするだけのためにも、
Wi-Fi WINの有料契約が必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14211506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/02/27 17:04(1年以上前)

こんにちは。

僕も家でWifi使っています。

500円の契約が必要です。

でも、DL等を家出する時めればパケット代が安く出来ますので、せいぜい1000円のプラン+500円で間に合っています。

書込番号:14211580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 19:01(1年以上前)

S005でWi-Fi Winを利用しています。

結論から言うと、Wi-Fi Winの525円は必ず入らないと使えません。

ISシリーズのスマホだと無料なのに、ガラケーでWi-Fi WINを使うと有料なのは
納得がいかないのですが…

書込番号:14211969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2012/02/28 12:19(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
駄物が好きさん

早速のアドバイス有難う御座います。
スマホへ誘導したいのでしょうから、
きっとガラケーでの利用は有料のままですね。
残念ですが。。。

書込番号:14214874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2012/02/28 12:48(1年以上前)

こんにちは。

>スマホへ誘導したいのでしょうから、

で、「ISフラット」契約でないと、機種の割引がありません。。とかいって、そちらに誘導するんでしょう!

家とスマホでネット代だけで幾ら必要になるんでしょう?まったくぼったぐりもいい加減にせいといいたいですよね。

書込番号:14214985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が切れる(修理を迷っています)

2012/02/02 21:08(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:2件

スライドした時、電話に出ようとした時、電源が切れてしまいます。電源落ちの頻度が高くなったのでauショップに持ち込み、店頭で電源が落ちる動作確認もしてもらえたので預けてきました(電源が切れるだけで筋は入ってません)

数日後に、auショップからメーカーに出したという前提でauショップから連絡がありました。
@メーカーで電源が落ちる動作確認ができない(あれほど、簡単に電源落ちしたのに不思議です)
A外装に傷があり、分解後に元に戻せないので外装交換が必要(私は無保険ですが、保険加入でも5250円の有料は変化ないと言われました)

外装に、傷やひびがあったのはわかってますが、特に修理希望していない点でした。仮に外装を変えても「電源落ちの動作確認が取れないので修理できない箇所」と言われているので、外装交換しても故障品から脱出できるかどうか不安でauショップの方に、それで電源落ちるのは、なおるのかな?と聞いたらメーカーを信じるしかないとのことでした。
直接メーカーに話を聞きたかったのですが、auショップで案内できるのは、auお客様センターだけです。の繰り返しで、ユーザーでも預かったauショップ店員でもメーカーへの説明の説得力に変化はないとも言われました(ショップ店員が故障の症状を目視しててもメーカーに信用されないってあるんでしょうか)

auショップの方は、自分が店頭で電源落ちを確認している。と口頭でメーカーに伝えてはいるが、実証できないと修理ができないと言われるそうです。

この携帯は、デジカメ代わりに持ち歩けるので仕事でも重宝してるのですが、はたして有料で修理する価値があるのかわからなくなってしまい、同じ経験された方がいれば、外装交換後の様子をお聞きしたくて書き込みさせていただきましたm(__)mよろしくお願いします。

auショップの方がメーカーから聞いたという説明は、「外装交換(フロント、リア部分両方)。キータッチ下の基盤交換(液晶下の基盤は交換なし)。電源に関わる部品交換や修理はなし。基盤同士をつなぐコード部分の交換なし。ネジ類の交換なし。」だそうです。

書込番号:14100178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 21:49(1年以上前)

ユーザーの使用状況に難癖をつけて有償修理扱いに持ち込むのは携帯会社の常套手段ですので、携帯会社の説明に納得が行かない場合は、各行政の消費生活センター窓口に相談することをおすすめします。

書込番号:14100370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 02:02(1年以上前)

スライド時の電源落ちは
私も何度も経験ありますし
この携帯では多いと思いますし
ここの口コミでも多いですから
きっとメーカーも症状を本当は把握してると思います。

ただソフトではなくハードの不具合を認めた場合
メーカーはリコールなどの措置を求められたり
莫大な損失になるので
電池パック破裂などの人体に影響が出る不具合以外は
最後までシラを切る事が圧倒的ですね(汗)

書込番号:14101397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/03 09:55(1年以上前)

auの修理は釈然としないなと私も思います。
機種違いですが、同じソニーのURBANO MONDを修理に出した時、
修理自体は完了しました。しかし、帰ってきたら、外装に傷を付けられており、
それを理由に修理を出したら、普通に有料で外装交換という話になり、即解約しました。

auのスタッフは一生懸命やってくれたので、いいとしても、
きっとソニーがだめなんだろうなとそれ以降、ソニー愛は冷めました。

auの場合は白ロムがかなり安いので、同じ機種または他機種を買うっていうのも
一つの選択肢かもしれません。それでも、ロッククリアが2100円かかり、微妙ですが

書込番号:14101991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/04 17:34(1年以上前)

フルメタルジャケットさん
DuranDuranさん
pomodoriさん 
アドバイスなどm(__)mありがとうございました

ダメ元で、昨日ソーニーエクソンの窓口センターに問い合わせみましたが
使用方法なら案内できるが、それ以外はケアできない。とのことでした。

本体が、auブランドとして出ているので
一切をauにお任せしてるそうです。
電話口に出た方に、貴女ならどうします?と伺ってもみましたが、妥当な回答を求めるのは無理でした。(行政の消費生活センター窓口へも、個人の自由だからどうぞ。といった感じでした)

番号ポータビリティを使ってソフトバンクに乗り換えとかとかも考えましたが
、携帯を持てばデジカメを持たなくて良くなる点が捨てきれずで、泣く泣くダメ元で外装交換をしてみようかと思います。

書込番号:14107293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/05 04:06(1年以上前)

>「個人の自由だからどうぞ」
本当にそんな事を言われたのですか。

頭にきますね。

私は男だからそういう対応を受けた事はありませんが、やはりお客が御しやすそうだとなれば、そんな失礼な事も平気で口にするのですね。

口頭でのやりとりが苦手でしたら、担当者の名前を控えた上で、
メールで「こういう対応をされた」という形で、詳細を文章で苦情を伝える事をおすすめします。

書込番号:14109618

ナイスクチコミ!1


こぶつさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/11 09:11(1年以上前)

私もつい先日、同様の扱いを受けました。

IS04のロッククリアをauショップ店頭で依頼すると、ショップ店員は「ロッククリアができず、修理に出す必要あり」とのこと。修理に出したあと、見積もりが完成したからと店頭に呼び出されるも、上記の症状に対するレポートはなく、外装に傷があることに対し、修理を(有償で)する必要ありとの事。

傷は修理しなくてもいいので、上記症状を直してくれるよう依頼するも、外装の修理なしでは中身の症状の修理(基盤交換で対応とのこと)はできない、の1点張り。ショップではどうもできないとのことで157に電話するも同様の答え。

「外装を直さないと中身の修理をしない」との規定を事前に説明しているのか(文書で存在するのか)を問うと「ない」とのこと。また、外装の傷と今回の不具合の症状との因果関係が修理見積もりで確認できたのかを問うと「因果関係は不明」とのこと。

あらためて「なぜ外装の修理を希望していないのに、しかも有償で強要するのか?」と問うと「傷があると防水性能が完璧に働かず、将来の為に今修理する必要がある」との旨の回答。

それに対し「浸水のあとがあるのか?」を問うと「ない」との回
答。
外装の傷が今回の故障の原因ではないことはauも認めたが、「当方は万全の状態に修理しないとお返しできない」との回答。

何度かやりとりをするなかで、私のほうから「ロッククリアができないことを直すのを外装修理をしないと直せないというのであればそちらの責任ですよね(こちらは外装修理を望んでいない)?であれば無傷で外装も直すべき」と言うと「今回は無料で修理しますが、今後はそれはできないことを了承してください」と言うので「文書でそのような規程を提示してくれるのか?」と問うと「できない」との回答。

あまりにも腹が立ったので無料の修理も蹴って返却してもらいました。

auに限った話かどうかはわかりませんが、望んでない修理を有償でさせる態度と、希望する修理の検査レポートを提示しないずさんな検査体制、消費者庁にでも言ってみようと思っており、ほかにこのような扱いを受けた方が居るか検索しているうちにこちらのページにたどり着きました。ありがとうございました。

書込番号:14137285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 18:29(1年以上前)

こぶつさん、情報ありがとうございます。

読むほどにauの詭弁ぶりに呆れるばかりです。

「外装を修理しないと防水を保証できない」というのは論点のすり替えです。

将来、水漏れが原因で故障が発生して修理を依頼した時にはじめて問うべき所でしょう。

今回有償にすべきかどうかの論点は「ロッククリアに関する不具合」が使用者責任か自然故障か、欠陥品かどうかであるべきはずです。

それを本来の不具合の責任を棚上げして、外装に傷があるからと有償にするとはね。

しかも「今回に限り無償にします」というなんとも上から目線。

「あんたがギャーギャー喚くから無料にしてやるよ」って事ですよ。

メーカーが欠陥品を供給しておいて!

一体「保証書」って何なんですかね。

書込番号:14139245

ナイスクチコミ!2


mimusa*さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/22 12:57(1年以上前)

先週の水曜日に以下の症状でauショップに行き、修理をお願いしてきた者です。

・数か月前からスライド時に電源が落ちていたが近頃、頻度が激しい。
・通話時、自分の声は相手に聞こえるが相手の声が自分に全く聞こえない。数日前から。
・スライドで電源が落ちた直後等、タッチパネルが無反応。

月額315円?か何かの保障に入っていた為、今回は無償でした。
タッチパネル、ケースセット(外装)、基盤接続ケーブル、基盤(キー側)の交換対応。
何故か、メーカー側ではスライド時に電源が落ちる症状を再現出来なかったそうです。
予防措置として検査済みの基盤と交換した云々と説明がありました。

修理報告書には…

保証対象:有償修理
対応ランク:CDJ
修理費用:6,850円
修理代金割引サービス:6,850円

実質負担0円でした。


似たような症状なのに、店舗によって対応が違うのでしょうか。
参考になればと幸いです。

書込番号:14188531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/22 13:55(1年以上前)

G11を修理に出した時に同様のやり取りを体験しました。
前からあんまり褒められモンじゃありませんでしたが、auの修理対応は最近更に悪くなってる印象ですね。
外装にちょっとでもダメージがあると、内部的な修理でも有償の外装交換を強要してきます。
エンジンに欠陥があるので車を修理に出したら板金を強要する様なモンでしょうに。
ボッタクリの保証サービスの価値を上げる為に、極力有償修理に持ち込んでるとすら思えるくらいです。

まぁ、長く使おうと思ってる端末でしたし外装交換はいずれしようと思ってもいましたのでさほど異論はありませんでしたが、そこまで思い入れの無い端末でしたら安い白ロムでも買って使い捨てるのがauとの正しい付き合い方に感じます。

書込番号:14188717

ナイスクチコミ!4


こぶつさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/22 14:19(1年以上前)

先日投稿した者です。auにうんざりしたので、いずれはキャリアを変えようと思って、ドコモに行って今回のようなケースはドコモではどうしてくれるのかを聞いてみると、同様の対応になるとのことでした。理由を聞くと、ドコモショップ店員は即答で「できない、電波法かなにかの法律で決まっている」との返事を返してきたのでまだましかなと(auでは店頭と157でたらいまわし)。ただ、本当に電波法で決まっているのかまでは私には調べきれませんし、ドコモと契約をしているわけではないので店員にカラむのも悪いので深くつっこまず、引き下りました。
また詳しく調べてみてご報告します。

書込番号:14188798

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)