Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

WiFi接続時のリトライによる接続について

2011/10/27 13:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

Wifiでインターネット接続時に、インターネットが一時的に途切れたり接続に時間がかかる場合リトライしてWEBの閲覧を続ける事は可能でしょうか?
現在SH006を使用していますが、上記のような状況になると、ネットが繋がる状況であるにもかかわらず、一度WEB画面を閉じて WiFiの切断&接続をやり直さないと、WEBを閲覧する事ができません。
私の端末の固有の問題かもしれませんが、この機種ではいかがでしょうか?この機種への機種変更を考えています。

書込番号:13684982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/27 15:12(1年以上前)

個人的にはG11しか使ってないですが...
ページアクションのページ更新をやってもダメでしょうか。

書込番号:13685246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2011/10/27 20:23(1年以上前)

ひまJINさん ご返答ありがとうございます。

先ほどページ更新はやってみましたが、やはり一度WiFiを切断しないと
WEBの継続はできませんでした。

しかしながらG11でも、一度インターネットが切断されるとページ更新など
行わないと次のページに進むことはできないのでしょうか?
そのような事をしないでも、普通に使いたいですね。

書込番号:13686260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/10 20:06(1年以上前)

 
やってみたことがないのですが、私はWi-Fiをショートカットに登録してあるので、

ウェブ閲覧中端途切れた時に、
クイックキーで待ち受け画面を開いてショートカットからWi-Fiを接続しなおし、
クイックキーで元のウェブ画面に戻ってみるというのはどうかな?と思いました。

別の問題(EZwebが急に応答しなくなる)でこちらの掲示板を覗きにきたついでに拝見したので、
中途半端な返事でスミマセン。

書込番号:13748374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2011/11/10 21:38(1年以上前)

たまひよ。さん ありがとうございます。

私もクイックキーに登録してありますが、
やっぱりブラウザも一緒に閉じないと復旧しないみたいなんですよね〜。

書込番号:13748825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/11 10:59(1年以上前)

どらえもんたろうさん

やはりダメなのですね。

お返事ありがとうございました。

そうでなくても昔の携帯ほど
前画面表示であまり遡れなくて不便だなぁと思うことがあるのですが…(^^;

書込番号:13750944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/11/12 15:12(1年以上前)

画面右下のブラウザーメニューから7番『Wi-fi接続/切断』で一度切断(少し時間がかかる事がよくあります)して、もう一度同じ操作で『接続』でOKだと思います。

書込番号:13756220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 20:59(1年以上前)

プラジュニャー・パラミティーさん

EZメニューにそんなのがあったのですね(^^;

それならいちいちクイックキーで待ち受け開いたり元のWebを選んだりしなくてもWeb開いたまま操作できますね。

Wi-Fi接続が切れて動作しなくなったページで、
この方法で再接続後に、ページ更新できるかはやってみないとわかりませんが
勉強になりました。

(ちなみにショートカット登録してあるのは外出時などに便利だからです)

書込番号:13757675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi通信の切り替えについて。

2011/10/08 17:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 sibaronさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

自分は今まで料金面の問題で、携帯をE・Cメールと通話のみという最低限の使い方を
していました。

そして、今回携帯の寿命がきたこともあり、現在の携帯W61Sの後継機でもあり、
Wi-Fiも対応しているこの携帯にしたいと思っています。

月額500円程度でWi-Fi winをつけられるのは魅力的なので、これを機にEzwebや
PCサイトビューワーなどもやってみたいと思っています。

そこで質問なのですが、Wi-Fi winの説明には、
「無線LAN圏内から出た場合は、通信は切断され通常通信に切り替わる。」
といった感じの説明があるのです。

価格面の問題から携帯でネットを行っていなかった自分にとっては、
いつのまにかWi-Fi通信が途切れ通常通信になっており、
多額のパケット代が請求されるといった事態にならないのか
非常に悩んでおります。

かといって、常時画面に集中しWi-Fi通信が途切れたらすぐに終了するといった
やり方で使うのもめんどうに思います。

これは、タブレット端末やPSPなどの携帯ゲーム機のように、Wi-Fi環境が
あるかどうか検索し、あったなら接続。そのWi-Fiエリアから出てしまった場合や
電波が弱まった場合は通信が途切れ自動的(強制的)に終了する。
といった単純で安心な使い方は出来ないのでしょうか?

または、
「Wi-Fi通信が切断されました。通常通信に切り替えますか?」
といった注意が出るようには出来ますでしょうか?

回答よろしくお願いします。

携帯については現在のが1代目の初心者ということもあり、
よく分からない質問をしているかもしれません。
申し訳ないです。

書込番号:13598648

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/08 17:40(1年以上前)

Wi-Fi接続の状態は画面上部に表示される仕様です。
小さいアイコンなので視認性の問題はありますが、気を付けていれば予期せぬパケット通信は発生しないと思いますよ。

書込番号:13598755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒紅梅さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/09 01:40(1年以上前)

「Wi-Fi通信が切断されました。通常通信に切り 替えますか?」 という表示はでないので、常に画面上部のWi-Fi表示を気にするしかありませんね。

自分は以前、Wi-Fi接続してると思ってEZwebをつかったら、Wi-Fi接続されていなくて、パケ代がかかってしまった事がありました。

対処法として、EZwebの利用制限をかけとくのはどうでしょうか?
 EZwebに接続する際に暗証番号の入力画面が出ますので、その時にWi-Fi接続の状態を見るようにするということです。

書込番号:13600700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/10/11 11:35(1年以上前)

最初に接続するときに左上のWi-Fiの表示を確認するくせを付けた方がいいですね。
私もたまには見落とす事がありますが……。(^_^)

自分はパケ代2100円からの定額制ですが、今現在10日間のパケ代は12円です。(まだ2088円余裕あり)

使用中に切断される事もありますが、右上のアプリボタン『ブラウザメニュー』から7番『Wi-Fi接続切断』から接続し直しでOKです。

書込番号:13610998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/11 16:18(1年以上前)

Wi-Fi自動接続がONだとバッテリー消費が激しいですよ。
自分はG11でハードな使用はしませんがバッテリーが一日持ちませんでした。
今は自動切断にして、Wi-Fi使いたい時に手動で接続してます。
これだとバッテリーは数日持ちますね。

書込番号:13611774

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibaronさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/11 17:31(1年以上前)

4人の方、回答ありがとうございます。

やはりそう上手くはいかないようですね・・・。
Wi-Fiになっているかの確認は必須なようですね・・・。

みなさんの意見を参考に、利用制限&アイコン確認の上手動接続を
心がけたいと思います。

ですがプラジュニャー・パラミティーさんの話だと、結構余裕があるようなので
安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:13611972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービー不具合?

2011/10/05 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:7件

撮影モードー>おまかせムービーで録画を開始しようとすると

画面が真っ暗になり ”処理できませんでした”と出ます。

同じ症状の方はいらしゃいますか?

対処方法があれば教えてください。

書込番号:13588103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/10/10 19:07(1年以上前)

一度だけ同じ症状が出ましたが、SDカードの問題の様な気がします。
携帯の再起動。
SDカードの抜き差し。
で、問題は解消しました。

書込番号:13608088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/30 21:47(1年以上前)

 ありがとうござます。
電源立ち上げ直し+SDカード抜き差しで解消されました。

書込番号:13700467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 写真とムービーの保存先

2011/10/03 12:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

◆ 撮った写真やムービーを直接[SDカード]に保存したいのですが、その設定が判りません。

 必ず、[本体のメモリー]へ保存されるので、
 メモリー不足の度に、画像等を[SDカード]に移動させる作業が必要で面倒です。

 取扱説明書を読んだのですが、保存先の設定に関しては記載が見つかりません。

 説明書の見落としかも知れませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13577804

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/03 13:01(1年以上前)

この機種は、未使用です。

私の機種はTですが、保存先の変更はできないです。
機種が違うので、おおまかに説明します。

撮影するモードの選択によって、自動的に決まります。
サイズが小さいと本体で、サイズが大きいとSDカードです。

現在、本体に保存されるということは、小さいサイズで撮影していると思います。
逆にいうと、今より大きいサイズで撮影すると、SDカードに保存されると思います。
一度お試しください。

写真とムービーに限らず、ほとんどが本体へ保存されると思います。
私は、Web閲覧中の画像をよく保存しますが、すべて本体です。
本体から、画像等をSDカードに移動させるのがかなり面倒です。

SoftBankのSHも使用していますが、設定で変更できます。
DoCoMoも変更できると書いてあるのを、見たことがあります。

私の利用する機能で、設定が変更できたのは、ワンセグの録画だけでした。

auの仕様だと思います。

書込番号:13577989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/10/03 21:11(1年以上前)

カメラを起動させてMENUを開くと画面の右側の下向きの矢印をタッチをすれば保存先がでてきます。試してみて下さい。

書込番号:13579492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/03 21:35(1年以上前)

以下の手順で設定すると、
写真やムービーを直接SDカードに保存できるようになると思います。

1. 待受画面→カメラボタン(本体側面)を長押し→フォトモニター画面

2. 写真の保存先の設定は、
   フォトモニター画面→MENU→保存先→microSD

  ムービーの保存先の設定は、
    フォトモニター画面→MENU→撮影モード→おまかせムービー→ムービーモニター画面→MENU→保存先→microSD

書込番号:13579621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/10/03 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メニュー画面(ピンボケごめんなさい)

設定の下ボタンを押す

左上から2番目の「保存先」を押す

右端のmicroSDを押す

こんばんは。

UPの写真のようにやってみてください!

簡単に出来ますよ!!!

書込番号:13579649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/10/03 22:56(1年以上前)

◆ [KT0329さん] … 早速の回答ありがとうございました。

◆ [ダイモリさん] … メニューが2ページ有るとは気が付きませんでした。
          保存先の設定画面にたどり着けました!

◆ [SCスタナーさん] … ムービーの保存先もSDカードに変更できました!

◆ [maskedriderキンタロスさん] … 画像まで付けて解説して下さって感動です。

どうも、皆さん有り難うございました。
しかし、取扱説明書は不親切ですね。
私同様に困っている人はきっと居ると思います。
私はここで質問できて良かったですが!

書込番号:13580164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi

2011/09/25 01:36(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:34件

素人な質問ですみません…
Wi-Fi、とは、何のことなのですか…? すみません、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:13544258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/09/25 01:45(1年以上前)

こんばんは。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi

ワイヤレスブロードバンドの統一規格です。

書込番号:13544284

ナイスクチコミ!1


黒紅梅さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/09 01:49(1年以上前)

無線LANのことです。

Wi-Fi対応というのは、パソコンやPSP、DSと同じように携帯も無線LANに接続してEZwebが出来るということです。

書込番号:13600726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続できない

2011/09/11 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 suitaさん
クチコミ投稿数:3件

手持ちのVAIOとS006をBluetooth接続登録しようとしているのですが、
ペアリングの所で、PCと携帯に同じ番号が表示されOKをしますが、
PCの方だけ「このデバイスは、このコンピュータに正常に追加されました。」
と表示されます。

S006は「接続できません。対向機器/接続方法を確認してください。」の登録エラーになってしまいます。

前に持っていたS001でも同じエラーがでます。

PCはVAIO VPCEA3AFJ windows7 64bitです。

原因わかれば教えてもらえると助かります。

書込番号:13484703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/09/30 00:29(1年以上前)

こんにちは。
私も同じエラーに遭いました・・・
解決方法が分かりません。
以前使ってたプレミアム3はなぜか簡単に接続できたのに・・・

ペアリングbェ表示されましたら、携帯のほうの「はい」とパソコンの「次へ」、どっちを先に押したほうがいいのかは重要ですかね?

ちなみに、パソコンはVAIOの
VPCF118FJ です。

アドバイスをお願いいたします。(;_:)

書込番号:13564364

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)