
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年8月27日 05:09 |
![]() |
2 | 1 | 2011年7月13日 12:49 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2011年7月6日 00:32 |
![]() |
3 | 2 | 2011年7月7日 03:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年7月2日 16:58 |
![]() |
4 | 2 | 2011年6月28日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
S006だけに言える質問ではないかも知れませんが教えて下さい。
ここ1ヶ月位前から、EZニュースEXの自動更新しなくなってしまいました。
前までは、1時間に1回自動更新していました。特に設定を変えては無いと思います。
自動更新[する・しない]と言う設定があるのか探しますたが分かりませんでした。
Wi-Fi通信していると自動更新しないとか、EZ番号通知しないにするとダメと言うのは
調べて分かりましたが問題ありませんでした。
もし、同じ様な経験をして解決された方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

すみません、便乗質問失礼します。
私の場合はニュースEX(無料のほう)で毎時10分と40分に自動受信はするのですがマークの点滅の後に着信音が鳴りません。
着信音の設定も確認済み、マナーモードにもしておりません。
多分、最初にニュースEXの設定をした時からだと思います。
着信音が鳴るのは有料版のニュースEXだけなのか、それとも何らかの不具合なのか、他には全く問題がないのでショップに行くべきか迷っております。
ご回答を頂けたら有り難いです。
書込番号:13423417
0点





au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
はじめまして。
ワンセグについて質問させて頂きます。以前の機種(S004)ではどのチャンネルも問題なく映っていたのですが、こちらの機種に買い替えてからNHKと地元ローカル局以外映らなくなってしまいました。
自宅以外の場所でもいろんな場所で試してみたけれど映らず‥原因もわかりません。
解決法などお心当たりありましたら回答よろしくお願いしますm(_ _)m
1点

感度は機種によってマチマチなので一概に言えませんが、auショップでデモ機で比較させてもらうのが一番手っ取り早いと思います。
同レベルならその機種特有で感度の悪い部類のものとして諦めるしかないでしょう。
デモ機より感度が悪ければ修理に出せばなおる可能性が高いと思います。
それでもなおらないようであれば機種交換も申し出ても良いと思います。
とにかく同機種と比較してどうかを見るのが一番です。
書込番号:13218696
3点

ドキンガンさん>回答ありがとうございました!さっそく明日auショップに行って相談してみます(^-^*)
書込番号:13219618
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
セルフタイマーで 写真をよく撮るのですが 形状的に置けない(自立しない)
デザインですよね?。置いて自分たちを撮る人が 激減したのでしょうか?
(不思議でなりません)
常に三脚を持参するなどはせず、なんとか
器具を使わずに 置いて撮る方法は無いでしょうか?
又 セルフタイマーが すたれた理由を教えて欲しいところです。フニオチ中。
また セルフタイマーは すぐ起動しますか?
何枚か 撮りたい際 いちいち ボタンを探さず
ワンプッシュで いけると 嬉しいのですが・・・・
(今 使用中のCA53(exilim)は 自立はするが
セルフタイマーをセットするのが面倒です)
通常のデジカメのように セルフマークをつけたら
セルフ機能を解除するまで セルフで撮れると良いのですが・・・
発売当時も同じ質問をしたのですが まだ機種がでたばかりというのと、
セルフで撮る事に興味がある方がいなかったせいか
複数の方の意見を聞くことができなかったので
半年経って 使い方を工夫されている方などがいるのではないかと思い
再度書き込みました。
わかりにくい説明ですみませんが 宜しくお願い致します。
2点

私も思いましたが、形状的に無理です。
ストラップにラバー製のものが有れば、うまくすれば一応自立はしますが、このデザインでセルフタイマー付いてる意味がよくわかりませんね。
すたれたと言うとどの点でしょうか?
S003と比べても特に劣化している様にも思えないのですが…。
タッチメニューをカスタマイズすれば一発起動可能ですよ。
設定も記憶されるので、好きなだけセルフタイマー撮影出来ます。
デザイン的には好きなので、セルフタイマー用に角張ったデザインにするくらいならセルフタイマーいりません。
書込番号:13209560
1点

「すたれた」と書いたのは
セルフタイマーをしやすい自立するデザインの携帯が少なくなってきたようなので、
自分撮りをする人が いなくなってしまったのかな・・・という意味です。(^_^;)
となると。。。
自立なんてしないスマフォの人たちは
もう誰も 自分撮りに興味が無いのでしょうかね〜?
ストラップを使って 自立させるアイディア やってみようと思います。
(私は うまくいくかわかりませんが、
ふくらみのあるシールをなんとか調節して貼り
立てようかと思ったりしました。)
それから カスタマイズで セルフタイマーも楽に起動できるとのことを教えていただき
大変嬉しいです。
とても参考になりました。
いろいろありがとうございました。 ♪
書込番号:13223762
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こないだ機種変しました。
blog書く時メール作成して、ミニフォトを貼り付けるんですが、二枚目からは貼り付けられないのですが、一枚しか貼り付けられないのでしょうか?
複数の写真を貼りたい時は、リサイズし、すると画像が縦になって更に画像編集で回転させて貼り付けてます(-.-;)
他にいい方法はありますでしょうか?
ちなみに写真はいつも一番デカイサイズで撮ってます。←関係あるんですか分かりませんが…
1点

blog書く時はblogサイトの投稿画面で書くのではなくて、ケータイのe-mailを使って投稿するんですよね?
それならちゃんとミニフォトを複数添付することはできますよ。
試してみてください。
書込番号:13205344
0点

NaoZonさんありがとうございます!
はい普通のデコメからの投稿です。
やはりメモリ不足と表示されるんですがどこかで設定するのでしょうか?
書込番号:13205414
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
この機種をwifiのみで使用しているのですが、wifiが勝手に接続が切断されていたり(wifiの接続中のマークはついている状態で)また、再接続しようとしても「アクセスポイントに接続できませんでした」と表示されて接続が出来ないときがあります。一旦接続できなくなれば早ければすぐに再接続できますが、出来ない時は2時間くらい不可です。
接続できない時の状況
@ICチップの抜き差し、ブラウザー履歴クリア等も行なっても出来ません。
また、機種変前に使っていたSH008にICチップを挿せばすぐに使えます。
A別契約のG'z One Type-x,SH008,CA006などは問題なく使えている。
Bwifi親機はWZR-HP-G301NH,Aterm WH822N,外出時用Aterm WM3500Rの3台使っていますが
3台共に接続できません。親機のファームは最新にしています。
以上の内容により先月2回修理に出しましたが、2回共症状が出ないのでお決まりの基盤交換で
帰ってきました。
2回目にはメイン基盤とwihi関係の基盤も交換したみたいですが治っていません。
ICチップも交換しました。
何が原因でしょうか?
au157に相談しましたが原因がわからず、交換の話がでましたがSONYとの相性の可能性があるのでSONY以外に交換しましょうと言われましたが、今現在S006以外で欲しい機種も無く困っています。
何か対応策のある方が居ればお教えください。
尚、この症状は購入時よりちょくちょく出ています。
1点

自分のもたまに切れたり、アンテナは立ってるのに接続できなかったりします。
パソコンやゲーム機では問題なく接続されています。
最近のソニエリ機は不具合頻発の上、治らないのが多いですね。
書込番号:13166583
2点

先日やっと今後の対応が決まりました。
自分の希望としては別のS006と交換が善かったのですが、別の機種にしませんかと言われたのですが別の携帯で欲しいのが無くG'zOne IS11CA に交換をお願いしました。
元々iphone4からG'zOne IS11CAのMNP予定だったので交換をお願いしました。
今回のS006はwifi以外は最高の機種だっただけに残念です。
書込番号:13187788
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)