
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年5月16日 00:03 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年5月16日 00:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年5月16日 01:39 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月1日 23:40 |
![]() |
12 | 8 | 2011年5月5日 14:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月30日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

@S006で撮った動画をPCで再生するということでしたら可能です。
AS006で撮った動画をPCに取り込みDVDに焼くことでしたら可能です。
ちなみにカシオCA006でも可能だと思いますが?
方法は同様ですから。
書込番号:13013081
0点

クイックタイムプロ?や動画変換ソフトで音ズレの無いように変換すれば可能ですよ。
W61Sの動画をムービーメーカー等で使用したこともありますが、特に使えないわけではありませんよ。
書込番号:13013104
0点




au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
PCサイトビューアーでのポインタはこの機種の場合OFFに出来ないのでしょうか?
最近この機種にしましたがポインタをOFFにする方法が分かりません。
前の機種(W51H)を使っていた時は設定のところでポインタをOFFにして使っていたので、この機種でもそうやって使おうとしたら設定にポインタの項目が見つかりませんでした。
1点

確かにS006の実機及びマニュアルを見る限りでは、W51HのPCサイトビューアにあるポインタのON/OFF機能は見当たりませんね。
書込番号:13005511
1点

こんばんわplaton@DJIBさん。
やっぱり無いですよね…。他の携帯でも最近のOPERAのバージョンにはポインタのOFFは無いんでしょうかね?
それと文字の大きさを変更する項目も無くなりましたね。速度は速くなったもののなんだかポインタを合わせる手間が増えてPCサイトの閲覧は前より不便になった気がします。
タッチパネルも文字の大きさが変えられないので、文字が小さ過ぎたり、文字を大きくすると画像やページ全体が大きすぎたりで、単純にタッチして閲覧するのが面倒になっていまいち使えない気がします。
この携帯に変えた目的がPCサイトの閲覧を前より速く楽にしたかったためだったので僕には結構不満点が多いです。
これならいっそスマートフォン選んだほうが良かったなと思ってます。
本当にこんな仕様なんでしょうかね?
書込番号:13005784
1点

こんばんは。
こんなものですよ。
S003のPCサイトも使ってましたが、ポインタの速度が変えられず結局使わなくなりました。
S006のようなタッチパネルであればポインタは不要に等しいですので、タッチパネルをお使いください。
画像サイズ云々はPCを使えば同じようにずれるので、気にすることでも無いかと。
慣れれば細かなタッチも割りと出来るようになりますよ。
書込番号:13013162
0点

ソニエリ&富士通信者さん、こんばんは。
まあなんというか…慣れるしかないんだなと思って使っていますが不満はやはり多いです。
書込番号:13013637
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
少し連続してボタン操作をしていると、裏のバッテリー部分とセンターキー部分から
熱さを感じるんですが、そういうものでしょうか?
以前の機種ではそこまではっきり感じることはなかったので質問させていただきました。
皆さんのS006はいかがでしょうか?
1点

それは私も思います。
以前の機種S003ではここまで熱くはならなかったので、電池、CPU、設計のどれかしらに熱に関するミスがあるのではと思ってます。
CPUがスナップドラゴンになったのもありますが、防水のせいで排熱効率が悪くなってるとも考えられますね。
いずれにしてもW42Sのような低温火傷するほどでも無いので、気にしないようにしています。
書込番号:13013219
1点

ソニエリ&富士通信者さん、ありがとうございます。
特にバッテリーの問題とかではないのですね。
確かに低温火傷するほどの熱さでもないので、私も気にしないようにしますね。
書込番号:13013754
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
今回子供が「S006」の購入を希望しています。
私の「iPOT」用の「AAC(m4a)128」の音楽ファイルは「リスモポート4.2」でインポート出来、「S006」に転送されるのでしょうか?
もし駄目な場合、「iTunes」との共有使用希望時、どちらのソフトでCDを取り込み、その際の音楽保存形式は何にすれば良いですか?
何方か良いアドバイスをお願いします。
0点

ほとんどの音楽ファイルはLISMOポートでインポートできますが、電池の持ち等を考えると、iPodも持ち歩いた方がいいですよ。
私のS006ですと、イヤホン変換端子直接で聞く場合3〜4時間でバッテリー2本になります。
Bluetoothを使用した場合は2〜3時間で2本。
Web等を同時利用する場合は倍速で消費します。
書込番号:12960057
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
ユーザーレビューに「所詮シロート」さんが書かれている、世界時計を待ち受け画面にしたいのですが、
具体的にはどのようにしたらよいのでしょうか?教えていただければありがたいですが。
0点

たぶん以下のサイトからではないかと思います。
PCから見る場合
http://www.geocities.jp/wall_media/g9/index.html
携帯から見る場合
http://www.geocities.jp/wall_media/g9/mobile_top.html
待ち受けは下のほうにあります。
書込番号:12957447
3点

たまひょさん、早速ありがとうございます。
トライしましたが、機種が違うのでダウンロードできないと表示されました。
せっかく教えていただいたのですが、残念です。
書込番号:12957640
0点

団塊世代ど真中さん。
一番下の4つがダウンロードできましたよ。
試してみてください。
書込番号:12957739
3点

夜Cafeさん、ダウンロードできました!ありがとうございます。
これを待ち受け画面に設定しました!
書込番号:12957919
2点

団塊世代ど真ん中さま
この待受け画面、良いですよね。格好いいし、機能的だし。昔G9を使っていた頃にこのサイトで誰かに教わって待受けにしていました。かなり気に入ってます。作者の方に感謝です。
書込番号:12966034
2点

所詮シロートさん、本当にこの世界時計のデザイン、良いですね。S006とばっちりあっていますね。この待ち受け画面にしてから高級感が向上しました。
書込番号:12970104
1点

ちなみにこんなのもあります。Xperia風の静止画の待ち受けです。これも480x854でサイズはピッタリ、オリジナルアレンジのFlowに良く合います。Flowの柄は好きだがあのでか文字の時計表示は気に入らないという方、是非どうぞ。
書込番号:12973796
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
W41Hからの久しぶりの買い替えを検討しています。
口コミを拝見していると当機が評判よさそうなのでS006を考えています。
初歩的な質問で恐縮ですが、S006の表示画面フォントの大きさは変更できるのでしょうか?
EZwebを多用しているのですが、細かい文字だと眼がチカチカするもので・・
またPCサイトを回覧する場合も同様文字の大きさは変更できますか?
よろしくお願いします。
0点

メニュー→3→3→3→1〜3
でか文字ですと横幅6文字分です。
見やすいですが、でかすぎて見にくいです(笑)
書込番号:12952172
0点

ソニエリ&富士通信者さん,
ありがとうございます。
大きくなりすぎてかえって見づらいのですね(笑)
大きくなるということで、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12953181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)