Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EZムービー、ワンセグの画像サイズ

2011/11/12 17:34(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:100件

S006、G11、S007の購入で迷っています。S006が本命です。
S006のEZムービー、ワンセグの画像サイズは画面を横にしてフルサイズで表示されるでしょうか。また他の機種のことをご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:13756719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/14 13:37(1年以上前)

G11使ってますがフルサイズです。

書込番号:13765051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2011/11/16 22:58(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。
取説には書いてないようでした。当たり前ということでしょうかね。

書込番号:13774910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でのWi-Fi WINの設定の仕方

2011/11/10 04:18(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:2件

レビューで 海外でもローミングでなく日本モードのままだとWi-Fi WINでメールの送受信とパケット通信が使える と書いてありましたが、今度海外旅行でフランスに行くのですがエリア設定で日本にして航空機モードをonにしておけばフランスに着いてからwifiのみ使って通話やメール、データ通信は防げますかね。どなたかご教授お願いします。

書込番号:13746030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/10 21:23(1年以上前)

海外で、エリア設定を日本にしておけば、
通話・パケット通信は(実際圏外になるため)、防ぐことが出来るように思います。

Wi-Fi WINについては、海外で使える可能性が大きく、
(使えていたものが、ある日)使えなくなる可能性もあるようです。
ただし、海外準拠に対応していないため、利用すると罰せられることがあるようです。

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/SortID=12846653/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AC%8AO%81%40Wi+fi+win
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064145/SortID=11054641/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AC%8AO%81%40Wi+fi+win
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111683/SortID=11708858/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AC%8AO%81%40Wi+fi+win
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064145/SortID=11445934/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AC%8AO%81%40Wi+fi+win
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036678/SortID=9753452/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AC%8AO%81%40Wi+fi+win

書込番号:13748743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/11 00:36(1年以上前)

SCスタナーさん、大変分かりやすい説明ありがとうございます。
これで安心して海外で使えます。

書込番号:13749840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

突然のネット接続、電話発信不可状態

2011/11/07 20:15(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:15件

題名のとおりです。

長時間使用や衝撃を与えたりしたわけでもないのに、ある時突然インターネット通信ができなくなるときがあります。
この時電話発信をしようとすると画面が真っ暗になって発信もできません。
メールの送受信だけは可能なのですが…
そのほかの操作も問題ありません。

チップの異常を知らせる表示もなく、ブラウザクリアをしても症状は変わりません。
一度電源を入れ直すと何事もなかったように通信可能になるのですがこういった症状が現れたユーザーさんはいらっしゃいませんか?

修理に出しても、症状は突然現れるので、"症状を確認できなかったので基盤だけ変えておきました "と返却される気がします…。

書込番号:13735586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/11/08 09:30(1年以上前)

おはようございます。
私は逆に通話とCメールしか出来なくなるときがあります。
こういう時は再起動するしかないですね。
起動が速いのでまだましですが、急に使えなくなると困ります。

書込番号:13737967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/11/08 21:56(1年以上前)

こんばんは!
回答ありがとうございました。

通話とCメールだけ、という場合もあるんですね…
私はまだその症状は見られませんが、どちらにしろ再起動するしかなさそうですね。

この機種は長く持ち続けたいので、これがつづくのは辛いですね。修理に出して直ればいいのですが…

書込番号:13740465

ナイスクチコミ!3


hojaさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/09 18:02(1年以上前)

買って一ヶ月もしないうちに、eメール、cメールが受信しなくなりました。
auショップでも症状を確認できたましたが、
「電源を切ってICカードを抜き差しすれば、症状が改善される。
それで対応して欲しい。」と定員さんにアドバイスされ、試したところ、
たまっていたメールを一気に受信しました。
eメールが来てて受信できてないのか、本当にeメールが来ていないのか、
分らない状態で、毎回ICカードを抜き差しするのは、
携帯電話としてどうか?と思い、その場で修理に出しました。
ただその後、症状が確認されなかったとのことで、
基盤を念のため交換したとのことです。
その後は症状は出ていません。ご参考までに。

書込番号:13743608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/11/09 22:03(1年以上前)

hojaさん

回答ありがとうございます。
そのようなこともあるんですか…
しかも1ヶ月しないうちにだなんて明らかに機種の不具合なのにその店員さんの対応もよろしくはないですね。

ただ基盤を交換すると現状よりはよくなりそうなので、少し安心しました。とりあえずメーカーさんのほうに修理を依頼したので、返却されるのを待ちたいと思います。

書込番号:13744820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/10 20:22(1年以上前)

こんばんは。
交換後の状態はいかがでしょうか?
(人柱みたいに訊いてスミマセン)

最近Wi-Fi接続時に限らずEZwebに接続できなくなる(トップページにも接続不可)ことが多くなったので
こちらの掲示板を拝見しにきました。

auのホームページに、通話とCメールの接続障害のお知らせは出ていたのですが、
通話はできそう(やってないので不明)でしたので…


ソニエリ&富士通信者さんと同様ののようで(?)、
今のところ一旦電源オフでなんとか復帰しています。

こちらを拝見して
あまりに頻発するようなら基盤交換で対応できるかも?と少し安心しましたが、
機種固有の問題だとすると何かしら対応してもらえると嬉しいですね。
 

書込番号:13748450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/11/10 22:49(1年以上前)

>>たまひよ。さん

回答ありがとうございます。
それは私のケータイの症状と同様のものかもしれませんね!おそらく通話もできないんじゃないでしょうか…

私もはじめ通話に関してはなにも疑いを持っていなかったのですが、人に言われて発覚しました。

『111』にかけると通話が可能か無料で確認できるので、次回症状が見られた際にはぜひ試してみてください。

修理は1、2週間かかるそうなので、返却されたらまた報告しますね。

書込番号:13749230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/11 10:52(1年以上前)

>> くうみいさん

お返事ありがとうございます。

1週間以上掛かるのですね…

そんなに「自分の」携帯が手元にないというのはやっぱり心許ないですね。

起こらないにこしたことはないですが、次回『111』やってみます。

書込番号:13750925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/11/20 21:26(1年以上前)

携帯が返ってきました!

やはりメーカーさんの方では症状を確認できなかったようで、予防措置として基盤交換をしていただきました。

返却されてから数日使用していますがいまのところ問題の症状は現れていません。

ただ、以前も忘れた頃にやってきていたのでまたいつ起こるかわからないですが…
もしまた同じ症状が現れたら、こちらに書き込みにこようと思います。

取り急ぎ報告でした。

書込番号:13791739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/21 18:25(1年以上前)

くうみいさん

ご報告ありがとうございます。

やはりメーカーさんでは症状は確認できないまま基盤交換で、
修理期間と様子見で10日位…(>_<)
そのまま安定してくれるといいですね。

ちなみに私の携帯も最近は問題なく接続できていて、
通話の件もまだ確認できていません。
 

書込番号:13794785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/26 23:01(1年以上前)

連投になりますが、
先程、22:40頃、EZwebに接続できなくなったので報告まで。

すぐに『111』に発信してみたところ、問題なく発信でき、
「接続試験は終了しました」というのを聞いてから、
再度EZwebに接続しようとしましたが、
やはり「×接続できません」でした。

一旦電源オフ→オンで復帰してこちらに書き込みしています。

電源オフですぐ復帰するようではメーカーさんも確認できないでしょうし、
復帰するのならいいじゃないかと言われればそれまでなのですが、
もっと大きな問題の前兆だったら?と不安ではあります。

書込番号:13817133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 20:06(1年以上前)

たまひよ。さん

返信が遅くなりまして申し訳ありません。ご報告ありがとうございました。

また接続できなくなったんですか!でも通話ができたということは私のケータイと症状が異なりますね。いくつかの異常パターンがあるのか…

こちらの方はまだ異常は見られていません。たまひよ。さんも次回症状が見られた際に、そのまま電源を切らずにショップに持っていってみてはいかがでしょうか。私はそうしましたよ。

持ち主からすれば“復帰するから大丈夫”といえども心配になりますよね。

書込番号:13820545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/12/05 20:24(1年以上前)

こんばんは。

本日久々に接続不能になりました。
その後しばらくして、ICカードが挿されていないと表示され再起動、今のところマトモですが、いつ繋がらなくなるかわからないのでヒヤヒヤものです。
あと、最近Wi-Fiもよく切れます。
ルーターが原因かと思いましたが、他のルーターも試して駄目だったので、おそらく端末に原因があるかと。

市場がスマホで賑わう中、S006とも長く付き合っていきたいので、なるべくソフトウェア更新などで対処してもらいたいものです。

書込番号:13854072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/12/18 16:28(1年以上前)

はじめに
>>ソニエリ&富士通信者さん

ご報告いただいていたのにお返事が遅くなってしまいすみません。
ICエラーになってしまったんですか
そのうえWi-Fiも不安定となると、ほんとヒヤヒヤですね。

私もせっかくならWi-Fiを利用してみたいと思い、こちらの掲示板で勉強してみたものの、やはり不安でチャレンジできずじまいです(>_<)
端末に原因があるならば、やはりためらわれますね。。


ちなみに今日、修理後はじめて例の症状が現れました。
やはり原因は基盤ではないようです。だとしたらなんなのでしょうか…んんー。(苦笑)

書込番号:13909858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/12/21 11:54(1年以上前)

〉〉くうみいさん
Wi-Fiは相性もありますから、ルーターによっては接続出来ないことも…。
また、Wi-Fi WINはauの通信網を利用するので、プロバイダによっては制限される可能性もあります。

参考までに、私が使ってるルーターはイーモバイルのGP02です。
プランは制限のないG4データプランです。

書込番号:13922231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メールの削除について

2011/11/04 11:14(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 poohmickyさん
クチコミ投稿数:2件

Eメールを読み削除する場合、以前のソニエリの携帯は、サブメニュー押し、#を押せば削除できました。
昨日購入したコチラは、サブメニューを押すと#の項目に一時停止、削除、装飾データと記載されており、#を押しても動きません。
どうやったら削除できるのか教えてください。

書込番号:13719757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件 Cyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/11/04 11:17(1年以上前)

ショートカットが割り当てられていないだけで、「削除」にカーソルを持っていけば削除出来ますよ(o^-^o)

書込番号:13719775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/11/04 11:18(1年以上前)

こんにちは。
削除項目にはテンキーは割り当てられてません。
十字キーで選択して削除してください。

書込番号:13719778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 poohmickyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。
私の電話が壊れてるワケではないんでホッとしました。
でも、何のためにサブメニューにあるんでしょう。

書込番号:13719895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/11/04 12:14(1年以上前)

キーの数が足りないからだと思います。
あとは仕様頻度ですかね。

書込番号:13719935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/04 14:43(1年以上前)

Dアニメ返信とかPCメールで返信とか余分なメニューが増えたからでしょう。
使わないようなショートカットが多すぎる気がしますね。
この辺多分基本ソフトで共通化されてて変えれないのかな。

書込番号:13720405

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度について

2011/11/02 23:42(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 azu3030さん
クチコミ投稿数:48件

通常、解像度は何Mにしていますか?
コンデジや携帯カメラでは、16Mより8Mくらいの方が画質が良いというのを聞いたことがあります。S006で最高画質を得るには、何Mくらいが適していると思われますか?個人的な意見で結構ですので、お聞かせいただけると、ありがたいです。

書込番号:13713776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/11/03 00:04(1年以上前)

こんばんは。

この質問、誰が答えるんだろ・・・って俺??

サイバーショットの名前はついていますけど名前の通り結構カメラ機能使っている人が多いと思います。

 今時「画素数」を売りにしているのは「携帯ショップのおねえさん」ぐらいです。大体、どのショップでも機種について尋ねようとすると、「これは何万画素です」と言ってきます(こっちは他を聞きたいのに・・・)画素数は大きいばかりが脳でなく受光感度というのがあります。昔のカメラのフィルムに当たるCCD(COMS)をいくつのマスの目で割っているか?が画素数なので、多い方が滑らかな絵が出ますよね。でも多すぎると1つ1つのマスの目にくる光の量が少なく色合いが落ちます。これを各社レンズや後の処理(画像エンジン)で良くしたりしています。いたづらに画素数が大きいばかりが脳でもないし、多くてもその後の処理の能力も問題となります。そこが各メーカーの腕の見せ所ですね。

 で、僕は半分の800万画素でやっています。理由は1600万画素だとズームしないから・・と言うだけです。

書込番号:13713886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 azu3030さん
クチコミ投稿数:48件

2011/11/10 23:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
携帯カメラで16Mは、やはり不要かと思いますので、しばらく8Mで使用して様子をみようと思います。
m(_ _)m

書込番号:13749547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

購入後、半年たってから度々フリーズするようになりました。
メールなど連打している時だけでなく、
普段のキー操作でも、ランダムにフリーズします。

気がついたのは、9月中旬にアップデートしてからです。

その時にアップデートしたのは4月に送られてきて、
5ヶ月ほったらかしてきたアップデート分です。

そのアップデートは成功したのですが、
直後に9月14日分のアップデートが送られてきたので
ついでに実行しようとしたのですが、できません。

「アップデートを実行する」を選択すると
一応「実行中です。10分ほど時間がかかります」と表示されるのですが、
いつの間にか「アップデートを実行する」の画面に戻り、
「アップデートを実行する」を選択しても、画面が変わりません。

アップデートが成功すると、「完了しました」のメッセージが現れるはずなのですが・・・。

2回ほど、電源を切り・電池パックを外し・ICを取り外して
再装着をしても、まったく改善されませんでした。
相変わらずたまにフリーズ、アップデートできない状況です。

ショップにもっていくと、初期化だけで対応されるのでしょうか?
基盤を替える必要がありますか?

同じような症状の方、改善策をご存知の方、
よろしくお願いします。

書込番号:13707736

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/02 03:07(1年以上前)

バックアップを取っておいてから、
auショップに持っていったほうがよいと思います。

書込番号:13710282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/03 01:51(1年以上前)

桜の下のフィドラーさん
その後いかがですか。
事象が異なりますが私も今この機種の事でauに色々問い合わせていますので、結果が気になり書き込ませていただきました。
出来ましたら、ご報告をお願いいたします。

書込番号:13714241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/11/04 22:06(1年以上前)

SCスタナーさん、
アドバイスありがとうございます。
ショップに持って行ったら、1週間から10日かかりますといわれたものの
祝日をはさんだというのにもう返ってきました。

結果。
メイン基板(キー側)交換。新品同様の検査。

アップデートは最新のものになった状態で返ってきたので、可能になったようです。
フリーズは、7時間経ちましたが今のところありません。

ただ、不思議な事がいくつか・・・。

1) 修理の「詳細内容」の欄で
「お客様のご申告症状を再現させる事が出来ませんでした」
「予防処置として検査済みの基板と交換致しました」
え?
私や家族、友人達だけでなく、
AU3店舗の3人の店員さんもアップデートの不具合を試してみて
54回中54回という確率で再現できたというのに
プロの技術者が再現できなかったの?
へぇー・・・。

2) 修理完了日が、ショップへ持って行った次の日。
早い。
「ご申告症状を再現させる事が出来ませんでした」というより
たった10分で出来る確認作業を・・・という可能性が高いですね。
それなら「予防処置として」というのはおかしな表現ですよね。
まるで「がんばって確認してみたんですが、再現できなかった」
と聞こえちゃうニュアンスです。

「(時間も人手もお金もかかるんで)再現の確認作業をしませんでした。
基板交換の修理で対応しました。」
こうハッキリ言った方が、むしろ清清しいですよ(^^;
カメラの修理もそうですが、修理というより「交換」が主流ですもんね。

フリーズの方は、1日に5,6回という頻度だったので、
検査で再現できなかったとしても仕方ないか、と思いますが。
100発100中、あのアップデート不能が再現できないって
堂々と言っちゃうところがスゴイ。

3)1,2が不思議だったので、直接担当者と話したいと言うと、
ショップの店員さんは「お客様が直接お話しする事が出来ないんですよ・・・」

え?
白い巨塔?
昔、日本にインフォームド・コンセントが導入される前、
家族の執刀医だった、ある旧帝大の医学部教授と直接話がしたいというと、
同じこと言われましたよ(苦笑)
えぇ、大昔の話です。
今はさすがに直接説明してくれますとも。

恐縮しつつ、店員さんが電話してくれました。
おかげで交換したのがメイン基板だということがわかりました。

別に文句を言いたかったわけではなく、原因が知りたかったのです。
非常事態に携帯がフリーズって、困るので。
二度と同じ症状に苦しみたくなかったから、原因が知りたかったのです。

結局、原因はわからずじまいでした。

4) 席を立つ直前、「修理報告書(お客様控え)」を渡される。
え?
修理担当者の名前が消えている?

実はその修理報告書、2枚あって
「ショップの控え」の方には
「修理拠点名称 ソニーエリクソン関東修理センター」
の下に、フルネームで修理担当者の名前がちゃーんと書いてあるんですよね〜。
漢字なので、読みが正確ではないかもしれませんが。

・・・。
責任持って、自信を持って修理したのなら
修理担当者の名前を「お客様控えだけ」消す必要ってありますか?

・・・それで良いの?O・Aさん。(読みがS・Aさんならすみません)
ご自身の判断?
それとも会社からの指導?
日本の携帯電話業界では常識なのでしょうか?

私は異業種の人間ですが、担当者をお客様にハッキリさせないって、ありえません・・・。
社会人失格、の勢いです・・・(汗)
アメリカで長年暮らし、何度か携帯を修理に出しましたが、
直筆のサイン入りで返ってきましたよ。(もちろん楷書でも名前を記載してある)
修理も「神聖な契約」ですからね、あちらでは。
責任の所在をハッキリと、お金を払ってサービスを受けているお客様に示すわけです。


以上、不思議な修理の結果報告でした。
前の携帯もソニエリで、まったく不具合も無く、とても良い携帯だったので
今回もソニエリにしたのですが。
機械なので、一定の割合でハズレがでるのは仕方ないと思っています。
が、この微妙な対応は・・・人災?・・・かなり残念です。
不具合が再発したら、また投稿します。

書込番号:13722084

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)