
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年2月15日 08:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月14日 12:41 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月16日 19:59 |
![]() |
3 | 1 | 2011年2月28日 20:00 |
![]() |
5 | 3 | 2011年2月20日 15:06 |
![]() |
5 | 3 | 2011年2月14日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
タブ機能について過去スレ2件ヒットしましたが、分からないので教えて下さい。
>タブ機能への登録はまずアドレス帳を開いて登録したい人にカーソル>を合わせて#を押すとタブ機能へ登録出来ます。
#を押しても変化なしです。
>アドレス帳開いた時点で下の方に#:★登録/解除って出ますよ。
アドレス帳開いても下に#:★登録/解除の表示が出ません。
私の006がおかしいのでしょうか?
取説にもタブ機能の事が載ってないので困ってます。
教えて下さいm(__)m
0点

私のS006も同じです。過去のスレッドを探して試したのですが、できませんでした。
inarieさんの仰るとおり、#:★登録/解除の表示そのものが存在しません。
先ほど、前に使っていたSH009を起動させてみたところ、アドレス帳を開くと確かに#:★登録/解除の表示がありました。
ペア機能に代わるタブ機能というものは確かにあるけれども、機種によっては搭載されていない、というのが真相のようです。ペア機能、便利だったのにどうして削ってしまったんでしょうね…残念です。
書込番号:12655957
0点

執事犬さんもそうですか…
私の前機種62Sはペア機能が付いてましたので、タブ機能が分かりません。
でもアンデスバナナさんの書き込みを見ると下記のように「あります。」と断言されてますよね。
>ペア機能は付いて無いです!その代わりにタブ機能が有ります
>使い勝手はタブ機能の方が良いですね。登録件数ペア機能5件タブ機能10件です!
>ペア機能は付いて無いです!その代わりにタブ機能が有ります
006ではなく違う機種の事なのですかね??
どなたか教えて下さいませm(__)m
書込番号:12656182
0点

タブ機能は私も探して、見つからなかったので
ソニーに質問したら、無いと回答ありました。
多分、数字キーがメモリNoに対応していて、
001なら1+通話キーでかけられる事を言ってるのかな〜って
判断していました。
書込番号:12656976
1点

ペア機能の代わりということでしたら、
アドレス帳の登録番号を使うことができると思います。
現在使用しているのはW62Tで、ペア機能はありますが、以下の方法でできます。
通話、
アドレス帳No.→通話キー。
Eメール、
アドレス帳No.→メールキー。
Cメール、
アドレス帳No.→「発信」(センターキー)→「2」(Cメール)
アドレス帳No.0〜99まで利用できると思いますから、
利用したい相手を、編集で99以下にする必要があります。
書込番号:12657210
1点

私も確認してみましたがタブ機能は無いようです。
スピードダイアルとスピードEメールはKT0329さんがご説明されてますので、補足としてスピードCメールを。
アドレス帳No.→メールキー長押し。
書込番号:12658095
1点

mssおのさん、KT0329さん、DH SCUDERIAさん詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
大変参考になりました。
便利な機能がなくなって残念です^^;
また何かありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:12658297
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
ケータイアレンジをしても、メールの時などの背景が真っ黒なのは変えられないんですか?
オリジナルの2番目のは真っ白なのですがダウンロードしたものだとオリジナルの一番上にあるものが背景になってしまいます。
これはしょうがないのですか?
0点

携帯に対応していない可能性があります。
発売してまだ間もない携帯だと、アレンジの方が、携帯に対応していないケースがよくあります。
データフォルダ→ケータイアレンジ→ダウンロードした画像をクリックしてみてください。
対応しているメニューは黒。
対応していないメニューはグレーで表示されます。
サイトにもよりますが、私の使っているサイトは、アレンジの全メニューがURBANO BARONEに対応するまで半年以上かかりましたよ。
書込番号:12653333
0点

先週から使ってます。
私も着せ替えをダウンロード(S006対応)しましたが、Eメールメニューの画面の上の部分がアレンジメニュー(Cyber-shot、オーロラ?)になってしまいます。Cyber-shotだとその他の画面は黒です^^;
黒は渋過ぎるので、Flow(ブルー)にしました。
女の子らしいカラーとは言えないけど真っ黒よりかは良いかと(^^)
今日も雨女さんが言うように、まだ対応してるサイトが少ないのでとりあえず待ち受けとメニュー画面はリスモにしました。
書込番号:12653850
0点

ありがとうございました(^O^)
マイメロちゃんのアレンジをダウンロードしましたがまだ対応しきれてないみたいですね(;_;)
対応できるアレンジが出るまで気長に待ってみます!
書込番号:12654238
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
本日、イトーヨーカドー古淵店にて新規一括36000円で購入しました。
連休限定価格のようでした。
春セレクト割も当然適用されるので実質負担0円で買うことができました。
まだ近くの携帯ショップでは定価でしか売ってないので特価かな?
変なオプション加入もありませんでした。
色がゴールド第一希望でしたが、ブラックかピンクしか在庫がないとのことでピンクに。
連休も最後の日だったので在庫も少なかったのかも。
ピンクも可愛いので満足です。
2点

すごく羨ましいです!
少し調べてみた所、そこの店舗では少し前にもセールをやっていたとか…
またやる機会があったらぜひ教えて欲しいです!!!
書込番号:12661410
0点

こんばんは。
私は2chで情報収集しました。
「【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報」のスレを主にチェックしていました。
どうやら土日や連休に特価になることが多いようですから、3月の連休にまたやるかも?しれないです。確証はできませんが。
納得のお値段で買えるよう健闘を祈ります!
書込番号:12664646
0点

情報提供ありがとうございます!
教えてくださった2ちゃんもこまめに見るようにしたいと思います。
今使っている携帯の更新月が3月なので新規にするなら3月まで頑張ってみます。
書込番号:12665083
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
この携帯を買ってから10日未満なんですけど、スライドした時
なんか少し擦れる感じがして、画面の裏を見てみたらもう薄らと傷が
付いてしまってました。スライドは初めてなんで良く分からないのですが、
全部こんな感じなんでしょうか?傷とかいやなんで質問してしまいました。
あと最近思ったのが、スライドが重い気がしてお店のデモ機と比べたら明らかに滑りが悪かったです。
やっぱりしょうがないことなんでしょうか?どうか駄文ですが回答お願いします<(_ _)>
3点

はじめまして。
私のS006は 擦れとか重いは無いです。
逆にガタが大きすぎです。
液晶面を下側にしSony Ericssonの文字辺りを押すと、
パカパカ動きます。
(仰向けに寝ながらタッチパネル操作の状態)
お店のモックには無いガタです。
デモ機とは比較していません。
書込番号:12721044
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
レンズ内にホコリは使っていても滅多に入らないと思います。
Shopに行けば、新品交換してもらえるかもしれませんよ。
書込番号:12655524
0点


御回答ありがとうございます。
以前使用していたW61Sにもレンズ内部にホコリが入っていました…
でも気にしないのが一番かもしれませんね。
書込番号:12682740
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
画面の明るさを自動に設定してますが、照度センサーが過敏に反応するのか、チラツキを感じるほどに細やかに調整を繰り返します
便利な機能だけに、目に負担に感じるようでは…と思うのですが、一定の照度に固定するのは不便に思います
皆さんの端末では如何ですか?
4点

自分の影で暗くなったり、角度を変えたり位置が変わったりすることで
すぐに明るさが変わりますが、それが便利機能なので仕方ないと
思っています。
明るさがキチンと反映されていると思って使ってみてはいかがでしょうか。
W53Sで使っていた時は明るさがほどよくならなかったので、
私は便利に思っています。
書込番号:12656270
0点

こんにちわ。
照度センサーはau by KDDIの「u」の上あたりにあるので、
本体を横向きで使う時は左手の指がそれを隠さないように気をつければ
それほど明るさが頻繁に変わることはないと思います。
書込番号:12656983
1点

お二方共ありがとうございます
日中、太陽光のもとでは気にならないものの、室内で照明以外に明かりが無いシーンで、気になってしまうんですよね
上手く使ってみます
アドバイスありがとうございました
書込番号:12657034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)