
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2011年2月27日 06:40 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年2月3日 11:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年2月3日 08:34 |
![]() |
0 | 8 | 2011年2月5日 19:37 |
![]() |
1 | 3 | 2011年2月3日 19:15 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年2月2日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
1月28日の発売と同時に端末増設をしました。
2月3日まで使用して私が確認した不具合は『Wi-Fi WIN』の『自動接続設定』をONにしていると何らかの理由で再起動してしまうようです。
今日まで2回確認しました。
『自動接続設定』をOFFにしてからは、Wi-Fi接続状態でも再起動することは今の所ありません。
知らず知らずのうちに再起動している場合がありますので、確認方法としては前回EZweb接続時後に再起動していないにも関わらず次回EZweb接続時に『myriad』ロゴが表示されたら、勝手に再起動した可能性が高いです。
実用性には特に支障はありませんし個体差による不具合かもしれませんが、『Wi-Fi WIN』利用者で同様の不具合が発生した場合は『Wi-Fi WIN』の『自動接続設定』をOFFにして、常に手動接続することをオススメします。
1点

こんにちは。
私も同様の症状が出ました。
現在は自動接続をオフにして利用してます。
S003でも再起動する不具合がありアップデートで改善した例があるので、近々S006でもアップデートがあるかもしれないですね。
その時にはロックキーの不具合やタッチパネルの対応範囲の拡大もあればいいのですが…。
書込番号:12599611
2点

ソニエリ&富士通信者さん
書き込みありがとうございます。
どうやらプログラム自体の不具合のようなので、アップデート待ちですね。
タッチパネルは、正直当初は必要ないと思ってましたが使ってみるととても便利で、慣れると私ももっといろんな所で使用出来たらなと思います。
特によく『LISMO』で音楽を聴きますが、タッチ操作対応になればさらに便利ですね。
書込番号:12601275
0点

こんばんは。
人間の作ったものに完璧はありませんからね。
早急なアップデートを望みます。
LISMOやナビなど、タッチ対応なら劇的に使いやすくなりますよね。
個人的には文字入力以外はタッチパネル対応であって欲しかったですが、現状でもあまり不満は無いのでこれはこれでよかったのかもしれませんね。
書込番号:12601442
0点

こんにちは
普段ポケットに入れているので気づかなかったのですが数分前に同じ症状になりました。
でも私のはWi-Fiは完全にオフでなりました。
auに問い合わせしてみたほうがいいかもしれませんね
書込番号:12604871
0点

elysion23さん
そうですか。
それは残念です。
私の端末では上記の設定をしてから今のところ再起動しなくなりましたので、もしかしたら『自動接続設定』OFF選択時の『切断タイマー』設定で時間指定されてませんか?
もし選択されていましたら、どちらもOFF設定にしてみてください。
それでも再発するようでしたら、他の設定などで誘発しているか、プログラム(KCP3.0)その物に不具合があるため関係なく発生するのかもしれませんね。
どちらにせよアップデートを待つしかないようです。
書込番号:12609572
0点

Wi-Fi設定してませんでしたが、買って1週間、電源落ちが4回有りました。
サポセンに電話して対応を迫りました。
なにで高額機種ですから・・・
アップデートで解消しなければ、ちょっと考えますね・・・
書込番号:12615414
1点

satop-さん
遅くなりましたが、書き込みありがとうございます。
しばらく発生していなかったので安心していたんですが、今日確認して見たら再起動していたようです。
今回も近いうちにauショップに不具合報告しておこうと思います。
今の所知らない間に再起動しているだけなので被害はないですが、いざ使い所に再起動中で使えたかったら困りますね。
書込番号:12649632
0点

ご存知の通り、アップデートが有りましたが、
その前に新品交換して頂きました。
その際は、非常に速い対応で驚きました。
再起動は無くなったものの、WI-FI接続の「自動接続」
をONにしていた場合、スレ主さん、皆さんのS006は、その後も自動で、
WI-FI接続が継続されますか?
私のS006は、一定時間は自動接続を繰り返してますが、
そのうち、WI-FIのアイコンは「接続」の表示をしていますが、
Webも繋がらず、メールの送受信も出来ず、WI-FI接続状態になっておらず、
Wi^Fiを切断すると、メールの送受信ができ、Webにも繋がりますので、接続していないのが分かります。
使用のエアステーションはバッファローのWZR2-G300Nですが、
サポセンでの対応は、作動確認が取れていないため、
バッファローに問い合わせてくれとの事。
我が家のIBMと富士通のノートPCは、正常に作動し、更に、
イーサネットコンバーターも正常に作動してます。
エアステーションとの相性の悪さが影響しているとは到底考え難いと思っております。
スレ主さんには、この様な事はありませんか?
書込番号:12710582
0点

WZR2-G300Nで問題なく使えてます。
過去の書き込みに同じような内容があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159853/SortID=12661916/
↑
ch設定は自動でしょうか?
一度試してみる価値はあるかもです。
ちなみに私は自動設定にしてます。
書込番号:12710922
0点

あと、bluetoothと干渉している事もあります。
私の場合、bluetoothの防水お風呂スピーカーで音楽を聴くとWi-Fiが使えない時があります。
もし、bluetoothがオンでしたら、オフにしてみるのも試してみてください。
書込番号:12710955
0点

何度もすみません。私のルーターはWZR-AGL300NHでした。
問題解決すると良いですね。
書込番号:12710962
0点

○satop-さん、こんばんは。
私の端末もアップデートで再起動することはなくなりました。
それにしても1GHzのCPUを乗せてるだけあって、アップデートの処理も前機種のS001と比べてもとても早かったです。
ご質問の症状についてですが、私の携帯ではそのような症状は発生していませんが、パソコンで似た症状が発生したことがあります。
最初はWi-Fi通信が出来ていたのに、その後Wi-Fiアイコンが接続状態になっているにもかかわらず通信が出来ないということですね?
それはたぶん、IPアドレス自動割当てのリース時間後の再割り当てが行なわれた際のルーターと端末側とでIPアドレスが異なる為だと思います。
例えば最初ルーター側より『192.168.1.2』を割り当てられて、再割当て後はルーター側では『192.168.1.3』を割り当てたことになっているのに端末側では『192.168.1.2』のままになっているので、通信が出来なくなってしまいます。
設定されたリース時間以上ルーターに接続状態の場合にパソコンなどでも起こります。
それを回避する為には……
@端末側で手動にて切断再接続を行なう
Aルーターのリース時間を長くする(24〜72時間など)
B知識がお有りの場合はルーター側のIPアドレスの自動割当てを停止し、端末それぞれに重複しないように手動にてIPアドレスを設定する
などがあるかと思います。
私はAを72時間に設定し、まれに通信できなくなった場合は@を実行しています。
特にルーターに接続されている端末が多い環境で、尚且つリース時間以上接続されている場合に起こる症状ですので、携帯やルーター自体の不具合の心配はないかと思います。
○やまちゃん03さん、はじめまして。こんばんは。
『ch設定』
私も当初アクセスポイントを検索しても検出されなくて困りました。
何処のサイトで確認したか忘れましたが、たしか11〜13chが使用できなかったと思います。
私のルーターは『3chに設定していた為、検出が出来ませんでした。
『bluetooth干渉』
Wi-Fiとbluetoothが同じ2.4GHz帯の電波を使用している為、干渉することがあります。
他にも電子レンジも同じ周波数の為、電子レンジを使用していると通信障害が発生します。
私の環境でも電子レンジで頻繁に通信が遮断されてしまいます……。
書込番号:12711135
0点

スレ主さんはじめ、皆さんありがとうございました。
ご意見参考にさせて頂きながら、一つずつ検証してみます。
書込番号:12713331
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
全く無いですね。
元々タッチ可能なのはカメラ関連とWebだけなので。
画面も消灯すればタッチパネル反応しなくなります。
書込番号:12599577
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
アラームは10ヶ所セット出来、タイマーはカウントダウンタイマーで1個で1秒〜59分59秒までセット出来ます。
ショートカットもいずれもセット出来ます。
書込番号:12599068
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
今はコードが付いているイヤホンでLISMOを聞いているのですが、コードが邪魔でしょうがありません。せっかくBluetoothがあるのですから、ワイヤレスで聞きたいと思っています。しかし、家電量販店に行って探してるのですが、なかなかありません。あっても通話専用のものしかありません。なんか店員も知らないみたいだし。LISMOを聞けるワイヤレスイヤホンをご存知でしたら教えていただけますでしょうか?出来れば、商品名を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
0点

ソニーエリクソンから「MW600」というものが推奨のオプションとして出ています。
定価で一万位で量販店で8000円前後、ヤフオクでもう少し安い値段で出ていることもあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12598592
0点

手持ちのイヤホンを使いたいなら、ワイヤレスレシーバーはいかがでしょうか?
ソニー製の『DRC-BT30』か『DRC-BT60』なら、ヤフオクで5〜6千円前後で買えると思います。
書込番号:12599407
0点


あんぶれら@さん、今日も雨女さん、satop‐さん、さっそくの返信ありがとうございます。探せばけっこうあるもんなんですね。商品名をメモったので休みを利用しさっそく見に行ってこようと思います。今度は別の店に行ってこようと思います(笑)。 ありがとうございました。
書込番号:12601224
0点

量販店にもありますよ。(都内)
携帯のアクセサリーコーナーではなく
音楽などのAVコーナーに置いてあります。
でも、だいたい9千円前後なのでちょっと高いですね。
相性もありますので、選ぶときは慎重に。
書込番号:12604327
0点

ま-三世さん、ご返信ありがとうございます。AVコーナーに置いてあるんですね。携帯のアクセサリーコーナーしか見ていませんでした。確かに、携帯は電話するものだから通話専用が置いてあるんですね。気がつきませんでした(笑) 今度はそちらも行ってみます。情報、ありがとうございました。
書込番号:12605608
0点

今、S001でオーディオテクニカのATH-BT02を使っています。
1年程使っていますが、特に問題はないです。
ただ稀に途切れることがありますが…。
今はATH-BT03が出ていますね。デザインの違いだけのように思えますが。
書込番号:12608875
0点

VOXYERさん、返信ありがとうございます。ATH-BT03ですか。こちらも探してみます。ATH-BT02でS001に使えたのなら、ATH-BT03ならS006にも使えそうですね。情報ありがとうございます。
書込番号:12610513
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
恥ずかしながらW51S以降機種変更していなかったので、
デコメが楽しくて仕方ありません。
W51Sはデコメ作成するのも一苦労でした。
一つとっても便利だと思ったのが、キーワードをいれたら
(例えば「笑う」という単語を入力したら、その言葉に
当てはまりそうなデコメ画像が予測変換のところに
出ることです(最近はみんなそうなんでしょうか?)
自分がDLしたデコメ画像もそういう風に出来たら
便利だと思うんですが、これは一覧から選ぶ以外できない
んでしょうか?
画像のタイトルを変えたら予測変換に出ないかなーと
思ってやってみましたが、出ませんでした。
ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

おはようございます。
メール作成画面からデコメの読み登録が出来ます。
メール作成中にEZキーを押してデコメを選択、ダウンロードしたデコメはその他カテゴリにあると思います。
読みを変更したいデコメが見つかったらフォーカスを合わせて受話ボタンを押して下さい。
読み登録が出来ると思います。
書込番号:12599369
1点

ソニエリさん
すごい、すごすぎる!
何でも知ってるんですね!
というか最近の機種はみんなこういう仕様とかそういう
話でしょうか?私が今まで古いのを使っていたから知らない
だけで、けっこう常識だったらごめんなさい。
知識のない私でもお役に立てるように、これで撮った写真でも
UPしてみようかな。
書込番号:12600966
0点

こんばんは。
全てではありませんが、デコメに力を入れている機種はこのような仕様が多いですね。
特に東芝やソニエリは文字入力に強いです。
写真どんどん投稿してください(o^-^o)
私も無線LAN環境が整ったらいくつか投稿するつもりです♪
書込番号:12601159
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
説明書を読んで確認はしたのですが・・・
再度キーのT&Wを押しても、十字keyを押してもまったくレンズが反応せず
ズームインもズームアウトもしません。
設定上なにかかかわっているんでしょうか?
このような時間なので書き込みをしてみました。
おわかりの方がいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

撮影サイズが16Mになっていませんか?
8M以下にすればできるはずですよ。
書込番号:12597445
2点

解像度が16Mになってませんか?解像度によってはズーム出来る範囲が変わります。解像度が小さければ小さい頃ズームが大きくなります。
書込番号:12597467
1点

がまとろさん
Masa0219さん
さっそくのご返答ありがとうございます。
解像度を8M以下にしたら出来ました。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s006/spec/spec.html
いまソニエリのHPを見たら詳しく記載がありました。
本当にありがとうございました。。
書込番号:12597526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)