Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ S006 のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

修理依頼したものの…

2011/04/19 23:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:114件

3月初めに、息子用に購入しました。
当初からあったようですが、使用中の電源落ちが頻繁になり、一日5回くらい落ちて、再起動がかかるようです。

カメラ使用中にスライドを開くと落ちたり、普通にスライドを開くときに落ちたり。

メールを打っていて、下に表示される候補を削除すると、100パーセント落ちるようです。(私も、ショップ店員も確認)。

一昨日auショップに持ち込み、修理依頼。とりあえず、アドレス帳とブックマークだけデータを移してもらった代替機を借りてきました。

本日ショップから連絡があり、「修理」でなく「初期化」対応で、データはすべて消去したいとのこと。代替え機にバックアップしたアドレスデータなどを戻すことによって、同じ不具合が出る可能性がある。とのこと。

写真や送受信メールはバックアップしていなかったので…。

一度ショップに戻してもらって、バックアップを取り直し、再メーカー送りか。
このまま初期化してもらうか。
しかし、初期化後アドレスデータ等を戻しても問題ないか…。

ソニーケータイとは相性が悪いのか、自分が前に使っていたW54Sも待ち受け時の電源落ちがあり、新品交換してもらったものの、別個体でも同様に落ちました。

さて、初期化してもらうべきか…。どうしたものかと…。

書込番号:12915323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度5

2011/04/20 00:32(1年以上前)

アップデートしてから電源落ちは、PCサイトビューアーとワンセグバックグラウンド録画とメール返信を同時にしてた時くらいです。
そこまで頻繁だと恐らく初期不良なので、基盤交換してもらうことをオススメします。
あと、電源はこまめに切ると再起動しにくくなります。

書込番号:12915744

ナイスクチコミ!0


maro2525さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/28 22:18(1年以上前)

私も全く同じ症状で、スライドを閉じたりすると電源が落ち再起動してしまいます。
最近頻繁になります、ある意味慣れてしまい 笑 あと
修理に出す時間がなかなかなく、(土、日は混んだりしていて行くのが嫌なので)そのままで
使用していますが、いずれ修理に出そうかと思います。 けど今までの経験上、auに修理に出してもなんか治ってこないような気がしますね〜 不安です。

書込番号:13063697

ナイスクチコミ!1


haizi☆さん
クチコミ投稿数:42件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/08/24 13:02(1年以上前)

買った当初から1日に何度も落ちていました。
さすがに、我慢しきれなくなり。
修理に出そうかと思っていたのですが−…

このクチコミを読んで、正直迷ってしまいます。

修理にだしても、初期化だけ。
しかもデータを戻したら、元に戻るかも知れないなんて…。
電源落ちがやたらとあるケースは少ないのですかね?
個体別に頻繁にあるものと、殆ど無いものがあったりすのでしょうか?

ソニエリ&富士通信者さんのいうとおり。
基盤を交換して貰わないと意味がないと思うので…。

基盤交換なしの、意味があるかどうかの初期化のみという考えで…
預ける時間を考えると、修理依頼に出すか悩みますね。

書込番号:13412637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi WIN の不具合?

2011/02/27 02:22(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 Agileさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

S006でWi-Fi WINでアクセスポイント検索時、無線LAN親機の2.4G帯のチャンネルを
12,13chに設定すると何故か検索登録にSSID(SSIDは公開)のリストが表示されません。

また無線LAN親機で1〜11chに設定しておけば、Wi-Fi WINで正常に接続出来るの
ですが、親機のチャンネルを12,13chに変更した後、同じS006でWi-Fi WINで接続しよう
としたら「アクセスポイントに接続できませんでした」と表示され接続できません。

アップデート済みの2台のS006とNECの無線LANルーターWR7870SとWR8700Nとで
検証しましたが、同じ結果でした。

みなさんのS006はいかかでしょうか?

書込番号:12713029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

2011/02/27 21:25(1年以上前)

試しに、うちのNECの8370STでやってみました。

同じく、12,13は認識しませんでした。

どういうことなんでしょう?気になります。

書込番号:12716914

ナイスクチコミ!0


wau2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 21:19(1年以上前)

[12661916]にも投稿しましたが、うちは12chに固定設定してあったので最初WIFI設定ができずになぜだろうとかなり悩みました・・・・

本当に、なぜなんでしょうね。

書込番号:12726105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/30 23:18(1年以上前)

この記事に、心より感謝いたします。
自宅のWi-Fiで、どうしてもアクセスポイントが表示されずに、途方にくれていましたが、この記事の通りに設定したら、いとも簡単に、問題解決しました。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:12841341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agileさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/06 04:04(1年以上前)

こんにちは。お世話になります。

皆さま、ご報告ありがとうございました。
やはりチャンネル設定の不具合は見受けられるようですね。

au お客様センター157に無線LANチャンネル設定の不具合を報告しておきましたのでケータイ
アップデートで修正されるかもしれませんね。

最近の無線LANアクセスポイントは、オートチャンネルセレクト機能を搭載した機種が多いので、
最初にアクセスポイントのチャンネルでよく使われる1〜7chに設定されてその時は無問題でも
周りの環境の変化で無線LANアクセスポイント(無線LANルータ)が再起動させた際、自動で空き
12,13chにもし設定された場合、突然S006がWi-FiWINに繋がらなくなる不具合が生じる可能性
がこのままではありますので、問題だと思います。

このスレが「やま〜。」さんのように、他の方にもお役に立てたら幸甚です。 

書込番号:12864365

ナイスクチコミ!0


s3284さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 22:26(1年以上前)

こんばんわ、

私も自宅のアクセスポイントのチャネルが13CHに設定されていたため、
ハマりました。
検索したところ、
 http://xeon.cocolog-pikara.com/blog/2011/02/t004au-wi-fi-wi.html
を見つけて解決しました。

wifi WINカード(0201JVA)の仕様:チャネル数が11chなので、
カードとしては仕様通り、仕様外のCHも設定できてしまうのは?と
いうことかと思います。 
カードの仕様の書き方が不親切な気がしますね。

さらにAPの設定を変更できる自宅などはいいのですが、
公衆LANサービスのAPは12,13CHは使われることがないのでしょうか?
1−11CHでのみ、サービスがされるというのは、一般的なのでしょうか?
有識者の皆さま、教えて下さい。

書込番号:12998606

ナイスクチコミ!1


s3284さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 22:30(1年以上前)

すみません。勘違いして、
   s005+Wifi WINカードの状況を書いてしまいました。
失礼しました。 

s006もwifi部分の仕様は同じのようですね。

書込番号:12998622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/13 22:29(1年以上前)

助かりました!
S007+Uroad-8000で、同じ現象でした。
auショップでWimaxルータの電波をつかまない原因が、個体差でなく、ソニーエリクソンのWifi(S006のデモ機もダメだったので)の問題であることを確認してもらい、機種変更なりなんなり対応してほしい、と言ったのですが、相性の問題です、と拒否されました。
こちらの書き込みを読まなかったら、支払が終わる2年間、機種変更もできず、Wimaxも2年の縛りがあって解約できず、悶々とするところでした。
ちゃんとメーカーとAUがこの問題を認識してくれたらよいのですが。

書込番号:13370596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:19件

文字入力時に電源キーを押してしまっととき、
「終了しますか?」といった内容の確認ウィンドウが挟まりますか?

メール作成中などと、Web閲覧中は異なるかもしれないので、
それぞれ教えていただきたいです。

私が今使っているT002は、
Web閲覧中テキストボックスに入力しているとき、電源キーを1度押すと、
確認ウィンドウが挟まることなく入力前の状態に戻ってしまいます。
この仕様のために、テキストボックスに入力した内容を打ち直ししなければならなくなったことが、一度や二度ではありませんでした。

次にフィーチャーフォンを買うとしたら、同じ目には遭いたくないので、
このS006をお使いになっている方、どうか教えていただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。


(もしかしたら今のauフィーチャーフォンは、すべてそのような仕様なのでしょうか……)

書込番号:13345236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/08 15:03(1年以上前)

私が使ってるのはG11ですが、WEBのテキスト画面は終了キーで終わります。
メール画面では確認メッセージが出ます。
この辺の操作は、今はメーカーと機種に限らずKCP+の共通化でほぼ同じだと思います。

書込番号:13350352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/08 17:00(1年以上前)

ひまJINさん、回答ありがとうございます。

なるほど、やはりKCPとやらの導入に伴って、共通化された仕様なのですね。
ソフトウェアの事情についてあまり明るくなくて、お恥ずかしいです。

T002を使い始めてすぐは、この仕様の変更に随分と泣かされました。
が、2年経った今では慣れたのか、あまり押し間違えることはなくなりました・・
これから新しい機種を使うことになったら、キーに慣れるまでは気をつけます。

機種選びの際の不明点が一つ解消されました。
どうもありがとうございました。

書込番号:13350670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール作成画面

2011/08/07 22:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

そのうちこの機種に変えるつもりなのですが、現在の使っているケータイ(sh004)はメール作成画面が白背景に黒文字なのですが、auのカタログの原寸大サンプル画像では、黒背景に白文字です。
ですが、ケータイアレンジなどで、白背景に黒文字はできるのでしょうか?

書込番号:13348022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/07 22:44(1年以上前)

ケータイアレンジで黒に白字。白に黒字。青に白字の3種類から選べますよ。

書込番号:13348089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2011/08/08 00:53(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます!

書込番号:13348707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合あるのか?

2011/07/09 07:12(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件 Cyber-shotケータイ S006のオーナーCyber-shotケータイ S006の満足度4

白ロムでこちらの機種を購入しようと思ってるのですが、不具合はありますでしょうか?

クチコミを見ると、バッテリーやワンセグいろいろ問題もあるようですが、改善されてないのですか?

当たり外れですか?

書込番号:13231553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/05 12:03(1年以上前)

当方、普段はT004を使用しているのですが、我慢出来ずにヤフオクでS006のブラックを20,000円で購入しました。2週間の使用で、今のところ不具合もなく、快適に使えてます。電池持ちも良いと思います。ネットをWi-Fi使用でぶっ通し3時間出来ました。ワンセグも結構感度いいと思います。ヤフオクで買うなら出来れば新品を購入することをオススメします。不具合はやはり当たりハズレがあると思います。運です。


書込番号:13337887

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツスポットに繋がりますか

2011/07/31 10:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

この機種のWifiでフレッツスポットに繋がりますか。ppp方式でMACアドレスを届けて使用するみたいですが使われている方いらっしゃいますか。

書込番号:13317350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/01 17:07(1年以上前)

フレッツスポットは現在Wi-Fi WINには対応してません。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005132

書込番号:13322826

ナイスクチコミ!1


スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/01 23:22(1年以上前)

ひまJIN様
 早速のご返事有り難うございました。よくわかりました。しかしauはもう少し頑張ってもらいたいものです。利用できる場所が少な過ぎます。

書込番号:13324453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/02 07:22(1年以上前)

フレッツスポットはauに限らず携帯電話は使用不可だと思います。
今後はスマートフォン対応は増えても携帯は増えないんじゃないでしょうか。

書込番号:13325310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)