
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年4月21日 21:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月21日 18:58 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月21日 16:58 |
![]() |
5 | 2 | 2011年4月20日 09:40 |
![]() |
3 | 1 | 2011年4月19日 23:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月19日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
本日、長年使っていたW52Sから機種変しました!
想像よりも快適で機種変して正解で喜んでいます♪
ただW52Sで重宝していた
参照メール機能は使えないのでしょうか?
自分で色々といじったり調べてみたのですが
解決出来ませんでした。
どなたか分かる方がいらっしゃれば
よろしくお願い致します。
0点

Eメール→Eメール設定→送信・作成設定→返信メール引用→引用する
W52Sとはちょっと違いますが、参照しながら返信は可能です。
書込番号:12919755
0点

アドバイスありがとうございます!
参照メールはかなり便利で重宝してたので残念ですが
参考にさせてもらいます。
書込番号:12921082
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
本体にたまったメールをmicroSDのメールフォルダに保存したいのですが、microSD内のEメール受信ボックスにはフォルダが10個もあるのに、保存できるメール数は160件だけ…。また、Eメール送信ボックスにも同様数のフォルダがあるのに保存できたのは13件だけ…。これでは全く使ええません。microSDには、160件を超えるメールは保存できないのでしょうか?それとも、何かほかに設定があるのでしょうか?ちなみに使用しているmicroSDは『Transend 8GB』です。
それと、本体の受信メールフォルダも保存数が190件を超えると古い順に自動消去されるものなのでしょうか?
取り扱い説明書を紛失してしまったので、どなたかご教授願います。
0点

メール自体のデータ量が大きいのでは?
私のS006は本体に998件入りました。
microSDは72件入りましたが、それ以上は試してません。
書込番号:12917131
0点

>>ぜんまいまめまるさん
SDカードに保存するとはちょっと違ってしまいますが、
auのeメールをバックアップするなら、auoneメールを設定するのが一番楽で便利です。
http://auone.jp/
登録のやり方とかは省略しますが、
自動的に、受信したメールだけでなく送信したメールもバックアップされます。
Simカード入れ替えて、機種変しても問題なし。
しかも容量がたっぷりの8G!
Gmailのシステムを使ってるので、振り分け機能などめっちゃ使いやすいです。
iPhoneなどスマホやPCでも送受信できますし、無料ですので試してみたらいかがでしょうか?
書込番号:12920786
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
すいません。
あまり詳しくないので教えてください。
外部メモリに使用するSDカードのクラスはどのあたりが良いのでしょうか?
携帯での使用はフォトと動画です。
よろしくお願いします。
3点

Class2以上をオススメします。
フォトビューアーの速度に多少影響します。
Class6とClass2では目に見える違いがあります。
書込番号:12916361
2点

>ソニエリ&富士通信者さん
早速のご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
購入商品を検討してみますね。
またよろしくお願いします。
書込番号:12916440
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
スライドしているときの
カサカサという音が気になり
原因を調べようと
何回かゆっくりスライドしたりしていました。
液晶の裏側の面にスライドの傷が入ったり
ボタンのある下の段の左右の端にスライドの傷が入ることは
普通でしょうか?
皆さんのS006はどうでしょうか
気になってます、おしえてください
3点

私のS006はものすごくスムーズに動いてますよ。
割りと丁寧に扱ってるつもりです。
書込番号:12915580
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
最近、W52TからS006に機種変更しました。
メモの利用法の一つとして、コミュニティサイトや電子マネーのIDやキーワードをメモ帳に記載し、Web上での検索・情報入力や電子メールでの文章作成に呼び出すことを希望しております。
W52Tでは、起動中のアプリを「中断」させ、メモ帳の内容をコピーし、「中断中」のアプリを選択することで、コピー内容を貼り付けることができました。
ところが、S006では、同じような作業をうまく実現できません。
「中断」の代わりに「クイック」キーが展開させるのかと思うのですが、メモ帳が、ツールや機能のどこにあるのか見つけられず、アプリケーションを終了させないとメモ帳を起こせません。
どなたかご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか。
1点

クイックキーで一度待ち受けに戻ってはどうでしょうか?
書込番号:12911098
0点

ソニエリ&富士通信者さん
なるほど、待受を選択すればいいのですね。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:12911147
0点

文字入力時にメモ帳を呼び出すのでしたらクイックキーを使わなくても
Web検索→文字入力→サブメニューから
@データ引用→Dメモ帳
で呼び出せるかと思います。
書込番号:12912702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)