
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2012年9月24日 09:01 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年9月24日 06:17 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月6日 23:07 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月6日 11:34 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月4日 11:21 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月11日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
何時も拝見させて頂き、参考にさせて貰ってます。
タイトルの通りなのですが、以前使用していたS003はカメラ起動時によくカチャカチャみたいな内部動作音がしていましたが、当機(S006)でもするものでしたっけ?
暫く使用していなかったのもあり記憶も曖昧だったのですが、今日久々に使用してみてその類いらしき音を耳にし「アレ?」と思いました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
1点

ピロローン(ちょっと違いますが^^;)という音はなりますが機械音は特に聞こえません
音が大きいせいかもしれませんが、耳を近づけても機械音らしき音は確認できませんでした
メニューからフォトカメラで起動、シャッターボタンから長押し起動、両方で確認しましたが同じでした
ケータイの使用期間は4ヶ月程です
カメラの使用頻度は1日1〜4枚程度です
参考になりましたでしょうか?
書込番号:15028695
0点

こんにちは。
S003では、電子起動音の後にフォーカス位置の初期化?のような動作を行っていたので、「チッカシュッ」という結構大きな音がしてました。
S006もS003ほどではありませんが、オートフォーカスの「チッチッチッ」という音はします。
クイックモードだと静かな部屋なら結構聞こえます。
オートフォーカスを1秒間に15回ほど行っているので、「チッチッチッ」どころか「ヂヂヂヂヂヂ」です。
明るい場所でクイックモードを起動してみてください。
書込番号:15028989
0点

kissan4869さん、ソニエリ&富士通信者さん、回答どうもありがとうございます。
ソニエリ&富士通信者さんのご指摘の通り、その音はハッキリ確認出来ました。
ただ昨日聞いた音はその音ではなく、通常のカメラモードで被写体にピントを合わせている時に鳴りました。“クルクル?キュルルル?…カシッ、カシッ”って感じですが、それも底々長く。
耳にハッキリ入って来たもんで、アレ?と思った次第です。
取説詳細版には「微小な連続動作音がする場合があるが、異常ではありません」とありますけど、この音もそうなの?って感じです。
ちなみにそれ以降、この音は再現出来てません。
様子見…ってトコでしょうかね?
一回落下で大破させ、修理から戻って2週間程度しか経ってませんので、もし不具合ならショック…。
ともあれ、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15029308
1点

恐らくフォーカスギアのタイミングのズレか破損ではないでしょうか?
カメラ回りの点検修理に出すことをオススメします。
ソニエリなら点検修理と言えばただでやってくれる場合がほとんどですので。
他の場所に破損があると有償になるのでご注意を。
書込番号:15029517
0点

ソニエリ&富士通信者さん、ありがとうございます。
あれから自分でもショップや157に問い合わせをしたりしてみましたが、点検に出して下さいの一点張りでした。
―確かにそれしかない様で。
この間退院したばかりなのに、また再入院。ちょっと面倒臭っ…て感じです。
それにしても取説に記載の有る「微小な動作音」とはどの位のレベルのモノを指すのでしょうね。また音自体も何パターンか有るのか…とか。
問い合わせても曖昧なままでした。
余談ですが、ショップの店員さんが面白い事を言われてました。「その異音が何度も続く様なら点検に出されたら?大体あの機種は機能を詰め過ぎなんですよ。色々な故障で修理依頼が多いです。人間で言ったら虚弱体質ですね。」ですって。
ちょっと笑っちゃいました。
ところで、言われておられました“フォーカスギア”が故障するとどうなるのですか?
ピントが合わなくなるのでしょうか?
書込番号:15031555
1点

以前W61Sを使っていた時に、光学ズームのギア破損で修理に出しました。
その時の症状としては、ギアの空回りと異音です。
着信音最大並みにでかい音で「ウィギギギギギ」となったのでよく覚えています。
修理は面倒臭いですが、仕方ないかと思います。
スマホだと使う時間より入院してる時間のが長かったので、まだましですよ(苦笑)
その店員、ちょっとバカなのでしょうか(笑)
売る側として教育がなっていませんね。
まあ、販売はほとんど派遣ですし、仕方ありませんね。
書込番号:15031813
0点

フォーカスギアの破損はまだ未経験なのでわかりませんが、光学ズームのギアが破損したときはスーパーマクロが使えなくなりました。
押しても何も変わらないというか、近くにピントが合わないというか、遠くは合うんですけどね。
書込番号:15031834
0点

返信遅れました。
ソニエリ&富士通信者さん、詳しい説明ありがとうございました。
とりあえず、あの音をもう一度再現させてやろうと何回も起動させているんですが、本機は何事も無かったかの様にシレ〜ッとしてます。点検には出そうとは思ってますが…。
話は変わりますが、「使用期間より入院期間の方が長かったスマホ」とは一体?
それもまた凄い話ですね。
書込番号:15034369
0点

こんばんは。
返信遅れました。
IS06です。
GPS関係の不具合がどうしても治らず、実質的に半分以上は入院してました。
書込番号:15111291
0点

いえいえ、どうもありがとうございました。
スマホ(iPhoneは知りませんが)もまだまだ発展途上ですね。私も今の端末がいよいよダメになる頃にはもうスマホしか選択肢がないんでしょうね。
ところで、機体は点検から退院して戻って来ました。
「異常は見当たらない」
これが結果です。健康診断に出した様なものでした。
まぁ、安心して使えると思えば結果オーライってトコでしょうか。
色々アドバイス下さり、本当にありがとうございました。
書込番号:15112986
0点

iPhone5もいろいろ不具合あるみたいですし、現状まともに動いているスマホってあるんでしょうかね(苦笑)
おかえり、ですね。
多分大丈夫だと思いますが、心配ならケータイチェックメニューで自己診断させてみてください。
大切に使ってあげて下さい。
書込番号:15113340
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
ショップに無いので書き込みます。
この携帯は、シートキーでしょうか?
カメラのズームは何倍ですか?
ゴールドがネットで5万円ぐらいしますが、5万円の価値はありますか?
タッチパネルは、スマートホンの様にSNSやアメーバを操作できますか?
1点

こんばんは。
>この携帯は、シートキーでしょうか?
シートキーです。
>カメラのズームは何倍ですか?
16Mや12Mワイド撮影ではズーム出来ません。
8Mでは1.4倍、3Mでは2.2倍、2Mワイドでは2.4倍、854では5.3倍、0.3Mでは7.0倍、320では13.9倍です。
全てデジタルズームです。
>ゴールドがネットで5万円ぐらいしますが、5万円の価値はありますか?
はっきり言ってありません。
スマホ全盛期の今では3万円でも高いです。
私だったら買いません。
>タッチパネルは、スマートホンの様にSNSやアメーバを操作できますか?
webブラウザなら出来ますが、フラッシュゲーム系は一切出来ません。
タッチパネル対応箇所はwebとカメラとワンセグ受信時のみです。
書込番号:15111276
2点

ソニエリ&富士通信者さん。
凄く分かりやすい回答をありがとうございます。
m(_ _)m
auのスマホもiPhoneも、機種代別で月々6千円以上になると言われ今より支払いが高くなるのでS006の白ロムを探そうと思っていましたが止めます。
書込番号:15111403
1点

オークションであれば、タイミングによっては白ロム新品3万以下でありますよ。
参考にau one モバオクを掲載しておきますね。
ゴールド
http://auok.jp/.m5700f3/item/item_377257106.html
ピンク
http://auok.jp/.m5700f3/item/item_377602496.html
ブラック
http://auok.jp/.m5700f3/item/item_376792700.html
書込番号:15111484
1点

毎月割換算で行くと価値は2〜3万かと。
稀少で高値が設定されているのでしょう。
価値はチップセット(CPU)スナップドラゴンのサクサク。
(使い方によっては電池を食う)
これに価値を感じるなら安く感じ、そうで無ければ高く感じると思います。
書込番号:15112910
0点

ソニエリ&富士通信者さん。
ありがとうございます!
よく見てみます。
m(_ _)m
書込番号:15113019
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
auのS006で録画した画像を携帯からコードやSDを使って テレビでみることはできますか?もしくはパソコンで見ることはできますか?また画像ファイルをDVDに焼くことはできますか?よろしくお願い致します。
1点

こんばんは。
テレビやレコーダーにデータを移してみるってことはたぶんできないんじゃなかったかな?
PCでならクイックタイムプレーヤーで見れたと思います。
書込番号:15031626
1点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
こんにちは。
Wi-Fi通信をしている時にルーター側が再接続等の何かしらのアクションを起こすと、S006側のwebブラウザが強制終了します。
今のところ3回発生しましたが、意図的な再現は出来てません。
PCサイトビューアーでは強制終了は発生していませんが、何度か似たような挙動を起こしました。
1点

こんにちは。
意図的な再現が無いとのことよりの憶測ですが、Wi-Fi WINサーバがプロキシとなっているために、たとえばルータのグローバルIPアドレスが変わった場合に起こるとかではないでしょうかね?
書込番号:15020825
0点

返信ありがとうございます。
イー・モバイルのGP02というポケットWi-Fiに繋げているのですが、IPアドレスって接続中も変わるものなのでしょうか?
ただ、もしIPアドレスが変わったとしても、今までブラウザが強制終了することなんてなかったので、なんらかの不具合が発生し始めたという可能性があります。
酷くならないうちにリニューアル修理したほうがいいかもしれません。
書込番号:15020987
0点

イーモバイルですか。。。
あくまでも憶測の一つですので、「確認くん」(for Mobile)とかで前後と言うか、、、時々確認してIPなどをメモっておくと参考になるかもしれないと思います。
もちろん、何らかの他の要因がある可能性もあるとは思います。
書込番号:15021516
0点

確認君すごいですね。
こんな簡単にわかってしまうものなんですねぇ。
とりあえずメモとりましたが、今のところ不具合のほうが出ていないので何とも言えません。
しばらくは様子見ですね。
書込番号:15028998
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

使い勝手だけ考えたら、当機が一番なんですけどね。
全部入り、Wi-Fi対応(要525円だけど)動作安定、レスポンス良好。
欲を言えば、光学望遠は付けて欲しかったこと。それにau Wi-Fiスポットに繋げられないことが意味が解らないけども。
これを使っている娘は最近スマートフォン欲しいて言い出しているけど、いざ使ったらやっぱりこれが良かった。と言い出すんじゃないかな(笑)
私も消えないうちに白ロムで購入しておこうかな?と考える今日この頃。
書込番号:15010874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
本当にそう思います。
Wi-Fiルーターを持ち歩いている私にとっては、全部入りで不具合のほぼ無いS006はまさに最適です。
私も一時期スマホ欲しくて白ロムスマホいくつか購入しましたが、結局これに落ち着きます。
確かにスマホはアプリやクラウドが便利ですが、極端な話、電話機でそこまでする必要があるのかって感じですし、やりたいことはノートPCでいくらでも出来ます。
通話とメール、ちょっとした検索が出来ればいい人には、スマホは全くもって不要です。
S006がKCP3.2になってSkypeが追加、更にYouTubeアプリやmixi、Twitterがリアルタイムで受信出来るようになれば、まだまだ現役バリバリなんですけどねぇ…。
昔あったWindowsliveメッセアプリが似たようなこと出来たのに、W65S辺りから非対応に…。
余談ですが、あと半年でSurface8版も出ますし、ますますスマホは不要になりそうです。
書込番号:15011350
0点

そうそう、Xperiaにもできないソニー製レコーダーからのお出かけ転送が結構な魅力ですね。
娘は出先で重宝しているようです。
書込番号:15011404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅れました。
レコーダー連携はいいですよね。
個人的にはトルネと連携してくれると、更に使い勝手がよくなるのですが…。
また別の不具合が発生したので、別スレで報告します。
書込番号:15020594
0点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
2月から使用しておりますが、突然画面液晶がおかしくなり修理に出したところ、画面枠の際の辺りに液晶の破損箇所があるとのことで修理費12,127円(税込)の提示を受けました。
原因は外圧か衝撃とのことですが、落としたわけでも、何かにぶつけたわけでも無く、外傷は見られませんので、AUが頑なに説明する原因には納得できません。
ソニー製の液晶は弱いのでしょうか。これは無償修理の範囲ではないのでしょうか。
1点

液晶の破損については、完全に水掛け論になります。昔からそうですし、これからもそうでしょう。
修理して中を開けてみれば、衝撃があったかなかったは分かります。それが元から問題があったためか、ユーザーによるものなのかはauには判断できません。基本的には使用中にそうなったとみなされますし、たいていの場合そうです。
ケータイは常に持ち歩くものです。自分ではどれほど丁寧に使っていたつもりでも、どこかで圧力や衝撃を受ける可能性は案外高いものです。カバーに傷が付いていなくても同じです。
おなじような故障がよほど多発でもしていないかぎり、無償修理に持っていくことはまず無理でしょう。
書込番号:14920679
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)