


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
とても変な質問かと思いますが
聞いてください。
前に発売日にSH07B(黒)を買いました。
購入日から不具合続きで、3回ほど1ヶ月で販売品と交換してもらいました。
それでも不具合があったのですが
もう面倒だったし、なんとか我慢できるかと思って
イライラしながら使用していました。
その半年くらいしてからか、
諸事情で同じ機種の白を購入し
カードを差し替えて使っていました。
すると、今までのレスポンスの悪さも
不具合も何もなく、嘘みたいにサクサクと使えるんです。
これって、同じ機種でも
時期がすぎたほうが色々と改善されて
良品がでるということでしょうか??
ということは、発売日すぐのものは、「お試し品」って感じじゃないですか??
値段も、発売日周辺って高いのに、悪い品で
遅くに買ったら良品で安くなるの??
機械だから100%ではないけれど
最近携帯は初期不良が多すぎで
なんだか残念です。。
ちなみに、今私用形態はF−01Cです。
初期不良つきですTT
書込番号:12372950
0点

あくまでも一般論ですが、昔から工業製品の初期ロットを買う人はモルモットです、と言われていませんか。
最初の購入者の使用感を集約し、修正等をその後の出荷品に反映するのでは。
書込番号:12373656
1点

個体差はあるかもしれませんね…
ただ、製造日が更新され新しい月の品物の方が良い場合もありますし、それも個体差はあると思います。
ただ自分の経験でシャープは本体のトラブルが多いように思います。
それは富士通やNECは日本製なのに対しシャープはそのほとんどが中国製…
それが災いしてか、ヒンジのパーツが取れたり、液晶アクリルパネルが剥がれてきたりと悩まされてきました。
なので、自分はもうシャープは買いません。
書込番号:12373881
0点

因みに、自分はF-01CとN-02Cを使っておりますが、この富士通端末に今のところトラブルは出ておりません。
書込番号:12373888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/10/27 5:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/17 18:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/13 23:51:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/22 7:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/17 22:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 21:12:45 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/02 23:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 23:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/22 20:18:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/23 16:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
