


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
クチコミでたびたび見る、サブディスプレイに発生する靄(もや)についてDoCoMoに問い合わせたところ回答が来たので報告します。
靄は不良交換の対象になりますか?という質問に対する回答の抜粋です。
-------------------------------------------------------------------
お問い合わせいただいた「F-01Cのサブディスプレイの
くもり」につきましては、恐れ入りますが、
光や材質の関係上、どうしても発生してしまうものとなります。
極端に表示内容が確認しづらくなるものではございませんので、
製造上の変更は実施しておらず、修理の一環としての交換対応
(同一機種・同一カラー)では改善できかねる現象となります。
あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------------
以上のように現時点では改良はなされておらず、仕様という扱いのようです。
クチコミでは交換してもらってる方もいるようですが、あくまで各ショップでの
良心的対応と思ったほうがよいのかもしれませんね〜
ちなみに私は購入前なのですが、靄覚悟で購入しようかと思ってます!
書込番号:12434898
3点

もやに気付いたので来てみました。
仕様なんですねぇ。
私のも娘のももやが発生しています。
ただ、不便は感じません。
最初気付いた時は、お風呂場で使うからかなぁなんて防水なのにバカな事を思ってしまいました(^_^;)
交換していただける場合もあるようですが、新品購入したのに、交換はリフレッシュ機。
それが嫌なのでこのまま使います。
購入前との事ですが、もやはいつもわかる訳でなく、開閉時や電話やメール着信時に光った時だけで、時計表示されてる時はわかりません。
もやを気にしなければ、お勧めの機種ですよ。
使いやすいです。
書込番号:12436735
2点

結局ドコモは個体差って言いたいんでしょうね。
材質のせいなら、全ての端末に靄が発生しないと辻褄が合わない気がしますが…。
ちなみに私のは靄は発生していません。
ちなみに故障交換する交換機は
端末が発売して3ヶ月以内だとリフレッシュ品は出回っていませんので、
ショップの販売品かメーカーから送られてくる
販売品とは別の故障交換用の委託機で
どちらも新品です。
それを過ぎるとリフレッシュ品が多くなり
運が良ければ新品交換って感じですね。
書込番号:12442209
1点

もやが発生してない方もいるんですね。
新機種発売後、3ヶ月以内だとリフレッシュ機ではないのですね。
知りませんでした。
新品になっても、もやが発生する可能性ありますよね…
着うたとかダウンロードし直したり、設定も変えなくちゃいけないので迷います。
書込番号:12442271
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/10/27 5:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/17 18:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/13 23:51:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/22 7:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/17 22:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 21:12:45 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/02 23:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 23:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/22 20:18:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/23 16:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
