『メモが煩雑!』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月19日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:125g docomo PRIME series F-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メモが煩雑!』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series F-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモが煩雑!

2011/02/05 13:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C

クチコミ投稿数:2409件

メモ機能の呼び出しなのですが面倒すぎです。

待ち受け画面 → 待ち受けランチャー 
→ 貼り付けしていおいたショートカットの「メモ」
→ メモ作成 → 詳細

なんと5ステップもの操作が必要です。
私の場合、指紋認証もしているので
さらに2ステップも・・・

もう閉口ものです。

「メモ」って パッと使えるから
「メモ」なのでは?


以前の機種ならデスクトップのショートカットから
一発で呼び出せたのに
これでは とても簡便なメモ機能とは言えないです。

スケジュール等と絡めてあるせいかもしれないが
これなら電話帳のテキストをメモに使ったほうが
はるかに使いやすいです。

私はメモ使用時は
電話帳に名前を「あ」で登録しています。
そうすると一番上にくるので。

その上、メモ機能の文字が小さすぎ!
その点、電話帳のテキストなら
大きな字で表示が可能だし。

書込番号:12608988

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/05 14:05(1年以上前)

iコンシェルのアイコン選択→クイックメモじゃ、ダメですか?

書込番号:12609071

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 docomo PRIME series F-01Cの満足度5

2011/02/05 14:06(1年以上前)

確かにコンシェルと連携になったら使いづらいですよね

参考迄にもう少し楽なショートカットとして
セレクトメニューの好きな箇所にメモを登録しておくと、登録した箇所のボタンを長押しすれば起動します。

ショートカットではないですが、multi65でも起動しやすいです。自分はいつもこちらを使ってます。

書込番号:12609076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2011/02/06 00:52(1年以上前)

>セレクトメニューの好きな箇所にメモを登録しておくと、
  登録した箇所のボタンを長押しすれば起動します。

ーーーーーーーーーーーーーー

すばらしいです!
ありがとうございます!
これなら1発で起動できますね。
ドコモには電話で「メモ機能の簡単な起動方法はないですか」と
聞いたのですが
通常の起動方法しか教えてくれませんでした。

まあ、こんな複雑な携帯の全ての機能を
さすがにサポの お姉さんでも
100%理解しろというのは
酷だとは思いますが。

書込番号:12612332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01C
富士通

docomo PRIME series F-01C

発売日:2010年11月19日

docomo PRIME series F-01Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング