


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
先の台風で初めて「エリアメール」を受信しました。
市が始めたばかりの「避難勧告」のエリアメールでした。
地域別に何通か来たのですが、着信時にはまるで気付かず、「避難勧告解除」のメールのみ着信音を聞きましたが、一瞬でした。
メールの着信音は1〜2秒に設定してます。日に何通も来るから、一瞬しか鳴らないようにしてるのですが、
エリアメールは別に30秒に設定してるのに、通常のメールと同じ設定時間しか鳴らないように思えました。
だとすると、バグではないでしょうか。
これでは肝心の「緊急地震速報」の時に、気付かない可能性があります。
「緊急地震速報」はP906i当たりから対応する携帯を、もう何台か機種変して使用してますが、今だ一度も経験してません。
当地では東海・東南海・南海の3連動地震が心配される地域なので、自分の携帯が鳴る時は、その地震かもしれません。
だからこそ、指定時間どおり30秒でも鳴り続けて欲しいのですが、
このF-01Cで「緊急地震速報」を受信した時の鳴動時間は「エリアメール設定」の中の「ブザー鳴動時間」で指定した時間どおりに鳴るのでしょうか?
この「エリアメール」だけは確認のしようがありません。
東日本ではよく鳴るらしいですが、はたしてどうなのでしょう。
書込番号:13600880
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/10/27 5:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/17 18:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/13 23:51:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/22 7:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/17 22:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 21:12:45 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/02 23:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 23:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/22 20:18:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/23 16:37:33 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
