


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
現在P-01Bを使用していますが、バッテリーの減りが早い・タッチパッドの操作性に不具合があります。
そこでF-01C(白ロム)に機種変更を検討しているのですが・・・。
P-01Bと比較して、会話の聞きやすさ・バッテリーの持ち・システム(性能)の安定感など、わかる人が居りましたら教えて頂けたらと思います。
使用状況としまして、1日あたり通話(3〜5分)を2・3回、メール作成・送信(3〜5通)、i-mode閲覧(30分程)です。
価格.comのスレにて、ある程度のF-01Cの不安定さは覚悟しております。
P-01Bと比べ、F-01Cを使用するにあたっての注意点など教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m。
書込番号:18293965
2点

そんな古い機種同士の比較今頃知っている人なんかいるかー!
まるでF31fdとIXY2000isはどちらの方が使いやすいですかーって聞かれているような気分です(笑)
さて、じょーだんはさておき、恐らく普通に使いやすいのはPだと思います。
ただし、当時としてはタッチパネル、カメラのスペック、CPUなど最先端のハイスペックを誇っていたのはFの方であり、
弄るという意味ではFの方が楽しめると思います。
あと、Fの方はiPhone4の存在を強く意識しており、その意味でも面白い存在だと思います。
ガラケーはここまで進化し、そしてその後スマホに敗れて劣化していったという意味でも使ってみる価値があると思います。
なお、ワンセグに関してはP901iTVからの歴史を誇り、P903iTV始め数々の名機種を出してきたPの方が感度、画質始め様々な面で優れているという事は付記しておきます。
書込番号:18294265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フランダースの野良犬さん、返信ありがとうございます。
たしかに、「P-01B」はワンセグの感度もイイですし、使いやすい携帯だと思います。
だだ、タッチパッドの不具合とバッテリーの減り具合を我慢すればです。
「F-01C」は、「P-01B」を白ロムで購入しようとした時に候補に挙がっていた機種ですので、一度は使用してみたいなぁと思っております。
評価が真っ二つに分かれていますけど、もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:18294733
0点

P機種の特色は良くも悪くも家電屋の携帯。
使いやすさなどは概ね無難にまとまっているけど、とんがった新機能はあまり期待しない方が良いというのが定説です(笑)
かつてP905iを手に取った時、これはガラケーの一つの到達点かもしれないと思いましたけど、結果的にはベストセラー機種になりました。
スペック的にはF905iの方が優れていると分かっていても、見るからにPの方が使いやすくみえるというのは大きなポイントだと思いました。
もう一つの考え方としては、昔の白ロムにこだわらず、simカードが小さくなり、機能が絞られるのも承知の上で、
最新機種のP-01Gをお求めになるのもありだと思います。
私自身としては、スマホは別に持っているのは前提として、ガラケーはまだしばらくF-01Cで粘り、
壊れたら白ロムで購入しておいたサブのF-01B(ATOK末期の機種)やSH-11Cなどで更に粘るつもりです(笑)
書込番号:18297919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フランダースの野良犬さん、再度ありがとうございます。
P-905、5月にi-modeに繋がらなくなるまで使用しておりました。確かに、使いやすい携帯でした。
P-01Gも、使いやすそうな携帯なんで確かに考えましたが、まだ自分の中でsimにアダプターを着けるのが納得いかなくて・・・。
友人たちには、「BとかCとか、そんな古いのを買わんでも・・・」と言われています(笑)。
Gシリーズ以降は、今のところ様子見です。
F-01C、いろいろな不具合があり、その都度改修されていると思いますが、この製造年(月?)以降なら概ね安心というのがあるのでしょうか?。
書込番号:18298183
0点

F-01cは発売当初は色々と不具合がありましたが、その後のアップデートでほとんど問題は無くなっているはずです。
(F-02dは圧巻のハイスペックとうたっていましたが、miniSIMカードであり、トラブルが非常に多く、最終的にはCPUのクロックダウンまでしましたので、オススメ出来ません)
もちろん、白ロムは出来不出来には個体差がありますので、当たり外れがあるのは致し方ありません。
私自身、F-01Cにはとても愛着があり、もしかするとこのクラスのハイスペック携帯は2度とリリースされないかもしれないという思いがあるので、
2回も外装交換してまで現在でも綺麗に使っています。
ただ、個体差という点では、私自身が始めに所有していた機体が一番カメラ性能も写真画質もキレがあり、細かいトラブルも皆無だったなあという感慨はあります。
Cシリーズという事でしたら、NやSHもなかなか良い機種を出していたと思います。
但し、カメラ性能や画質についてはNはあまり良くはありませんけど。
あと、SHはミドルレンジでもカメラ性能、写真画質の良好なものがあり、流石だと思わせますが、
その他の機能でクセの多い機種であり、評価は分かれるような気がします。
私自身は基本、F、N、Pが好みです。
また、入手し損ないましたけど、P905iは購入して愛用してみたかった機種の一つではあります。
書込番号:18298450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/10/27 5:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/17 18:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/13 23:51:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/22 7:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/17 22:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 21:12:45 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/02 23:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 23:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/22 20:18:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/23 16:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
