『P-01Bの改良版を期待してたので残念です』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月16日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 重量:141g docomo PRIME series P-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『P-01Bの改良版を期待してたので残念です』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-03Cを新規書き込みdocomo PRIME series P-03Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

P-01Bの改良版を期待してたので残念です

2010/11/09 13:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

しかもPシリーズはテレビ電話機能が無くなった様だ

さて問題は夏モデルを見送って機種変更(P905i)を延ばしたが、どうするかなぁ〜

【選択肢】
1.STYLE series P-02C
2.PRIME series P-01B (前年モデル)ヤフオク
3.Pシリーズを諦めて、他の PRIME series へ
4.2度目の電池交換で更に機種変更を延ばす

最近の流行はスマートホンの様なメイン画面むき出しだと思うから、私は古い少数派です。

書込番号:12189130

ナイスクチコミ!1


返信する
MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2010/11/09 16:34(1年以上前)

P-03CはP-02Bの後継機種では?

書込番号:12189678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2010/11/09 18:30(1年以上前)

確かに・・
STYLE series P-02B ⇒ PRIME series P-03C
PRIME series P-01B ⇒ STYLE series P-02C
で、分け方を変更した様に感じですね。

人気の影響か不況の影響か解りませんが、横開きタイプがグレードアップしなかったのは残念です。

書込番号:12190148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/09 18:48(1年以上前)

あくまで、P-03Cがハイエンド機種なのであって、今後はSTYLEがWオープンでPRIMEはスライドという訳ではありません。
本題ですが、P905iからの機種変更なのであれば、STYLEシリーズのP-02Cであってもほとんどの部分でP905iを上回っていると思うので、そちらでも良いかと思います。
出来る限り安く手に入れたいのでしたら、2か4になるでしょうけど。

書込番号:12190215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 21:11(1年以上前)

同感です。私も今回Pのモデルには、がっかりしました…Pユーザーはワンプッシュ&Wオープンそしてワンセグ感度良だから使いやすく拘りがあるのでは。使用してるP-07Aデザインは気に入ってるけどレスポンスもっさりが辛いので機種変検討中だけど…他メーカーは使いにくいし…P-04Bで妥協するか…まさかPは今後Dの二の舞になるのでは?と思ってます。

書込番号:12190886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/11 10:47(1年以上前)

確かにスレ主さんのお気持ちもっともです。

スライドが出ることは知っていましたが、まさか今までのプライムシリーズを無くして
スライド機種をプライムに上げて来るとは予想外でした。

P-07Aが良くなかったためP-04Bの後を待っていた人も多かったでしょうから。
またP-02CはP-10Aと同じようだし。
すくいはスマートのP-01C(プライムと間違えそう)が出たことぐらいですか。
パナはどうしちゃったんでしょう??

書込番号:12198121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/11 12:45(1年以上前)

Pのハイエンドといえば、Wオープンという人がほとんどでしょうから、夏モデルでWオープンのハイエンドを出して来ることは十分に考えられます。
P-02Cはほとんどの部分でP905iを上回ると書きましたが、GPS非搭載等P905iから省かれている機能も以外にありますね。

書込番号:12198516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/11/11 13:28(1年以上前)

私もクラポケさんと同じ予想をしています。
Fはスライドと回転2軸と交互に出していますよね。同じようにするのかな?と。

トッポジョージさん
とはいうもののP-01Cは今どきフルワイドとは言えQVGAですからね〜。

PRIME-seriesの中ではP-04Bの価格を抑えてあまりハイスペックにしなかったのが、今となっては今回への布石だったようにも思えます。

WオープンのPは他のPRIME-seriesに比べて少しコンパクトで軽かったのが良かったのに残念です。

書込番号:12198659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2010/11/11 21:27(1年以上前)

春頃から機種変更したくて、Pの冬春モデルを待ってたので、つい愚痴ってしまいましたが、色々な意見ありがとうございます。

旧モデルや下位モデルも考えましたが、今は3年位は使う物なので他のPRIMEで検討しています。

正直この商品とは無関係のスレを立ててしまいお騒がせしました。

書込番号:12200507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/06 18:16(1年以上前)

こんばんゎ。

いつもこちらのサイトを参考にさせてもらっています。

私は毎年冬に機種変します。
今P-01Bを使っていて調子はいいのですが、バッテリーが保たなくなってきました。

F-01CとSH-01Cが無料で手に入り少し使ってましたがどちらも満足度は低く、手放しました。

私も01Bの改良版を希望してましたが、今冬は残念です。

私にとってワンプッシュオープンとカラーのサブディスプレイは必須なのです。

夏モデルに期待したいです。

書込番号:12329393

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-03C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タッチパネル使用時のスライド 0 2011/12/08 16:00:42
BDレコーダーへの動画の取り込み 2 2011/11/27 20:57:24
ワンセグ感度 3 2011/11/23 11:12:44
近畿で在庫はないでしょうか 0 2011/11/19 22:32:47
スライドさせた時の裏 6 2011/11/26 20:47:11
便利ツールのメモについて。 0 2011/11/10 13:20:06
近畿圏内で残っていないでしょうか?? 3 2011/11/01 17:29:17
アラーム 0 2011/10/19 11:30:59
フォント 2 2011/10/18 21:46:51
ボタン剥がれ 1 2011/10/16 2:36:21

「パナソニック > docomo PRIME series P-03C」のクチコミを見る(全 740件)

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-03C
パナソニック

docomo PRIME series P-03C

発売日:2010年12月16日

docomo PRIME series P-03Cをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング