


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
Pはワンプッシュオープナーが便利でムーバ時代から使用しています。
現在はこの機種を使用していますが、以前、この機能のヒンジ部分が割れて交換してもらった経緯を書き込みしました。
docomo P-01Fは後継機ですが、書き込みを見ていると、このヒンジの苦情が続出していますね。
例えば3日使用してヒンジが壊れても有償修理と言われました。
納得のいかない方々の書き込みをメーカーは見ているのでしょうか?
デザイン優先で耐久性が全く考慮されていない結果です
書込番号:18427092
2点

可動部が多いと壊れやすいですね。ストレート携帯派には無縁の悩みですが。
書込番号:18427146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーが価格コム見ても無視されるだけ。
直接客相に連絡するのが常識。
書込番号:18428483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒンジの部分についてドコモは、そういう不具合の発生は報告を受けていませんと回答。サイトの紹介ももちろん報告済みです。後継機は少なくとも改善されていると思いましたが、報告事例が逆に増えているのは、いっそこの機能を止めた方が良いのではないかと思います。
書込番号:18428525
0点

「P」のワンプッシュオープンが搭載された機種を長年使ってきましたが、どれも故障や不具合はありませんでした。
こういった部分は、強度不足というよりも個々の端末の個体差が出やすい部分だと思います。
メーカーも事態を把握し、きちんと対応してもらいたいですね。
お客様相談室に相談しても、
「そういった事例は報告されておりません」や、
「貴重なご意見ありがとうございました。より良い製品造りに役立てていきたいと思います」
といった回答が来るだけだと思いますが。
パナソニックさん、ワンプッシュオープンを搭載するのなら、充分な強度を保たせるような設計をして下さい。
書込番号:18430973
0点

そうですね。充分なデザインではなく、使用に耐えるモノを作ってほしいですね
不幸にも発生した場合は、もっと保証の範囲を広げて対応するとか…
後継機の苦情が続出しているのは、何も改善策を取っていないということです…
書込番号:18473354
1点

自己レスですが…
最新作も大変なことになっていますね…
苦情も続出、すくなくとも3年は無事使えて欲しいものです。
3年使えたら消耗品と認めます。
デザインは悪くとも壊れないものを作ってほしい。
書込番号:18932772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > docomo STYLE series P-06C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/07 19:41:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/24 15:48:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/07 0:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/25 9:54:28 |
![]() ![]() |
7 | 2015/07/03 21:58:16 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/30 9:51:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/13 1:21:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/11 15:13:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/13 12:13:41 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/25 16:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
