SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH
彼女は壊れた携帯を修理に出し、その間代替え機として002SHを使用していました。
ところが次の日、
「SIMが刺さらない」
と、彼女。
バッテリー周辺を見てビックリ。
・SIMカードスロットが取り外し可能
・microSDスロットがSIMカードスロットの真上
(薄い黒いプラスチック板が隔ててるだけ)
という劣悪仕様でした。
microSDとか裏表すら間違えそうなのに…
microSDとSIMカードの差し口は一応近くにシールが貼ってあるのですが彼女には理解できなかった模様。
確かに解りにくい。
で…彼女はSIMの口にmicroSDを詰めてしまい、その上からSIMを入れようと突っ込み、microSDは取れないほど奥へ…
ドライバーもピンセットもSIM挿入口なんて言う薄い隙間には入れることが出来ず、仕方なくソフトバンクへ。
そしたら
ソ「この場合、代替え機損傷という扱いで1万円頂きます。代替え機には安心保証が適用されません。」
え( ̄□ ̄;)!!
って話になり、自分で分解して取り出すことにしました…
機体性能とかではなく
あまり抜き差ししないにしろ
この仕様は、あまり電子機器に強くない方には辛い仕様な気がします。
取り出すのかなり大変なので
皆さん、気をつけて下さいね
あと、SIMカードスロット
無くしやすいので注意(>_<)
書込番号:13008533
2点
分解方法です。
まず、裏蓋を開けてバッテリーを外します。
裏蓋を開けると、バッテリーボックス外の縁に4つネジがあります。
全て外してください。
次が見つけにくいのですが
カメラ周囲は実は全て両面テープか何かで接着されています。
ネジが隠されているのは緑色の外装の中なので…
カメラのフラッシュから右、CCD14.1HDと言う印字の左
ちょうどそれらの真ん中あたりに向けてバッテリーボックス方向からマイナスドライバーを突っ込み(突っ込めるようになってます)少し乱暴にはなりますが無理矢理、緑外装を剥がしてください。
すると、ネジが更に2本あるのがわかると思うので外してください。
これで裏外装を取り外せます。
まずはお疲れ様でした。
次に、真ん中辺りの一番上にある基盤を取り外します。
ただ乗っているだけなので取るだけです。
最後に、灰色のブロッカーを外せば晴れてSIMカードスロットにたどり着けます。
外し方は、
HDMI接続端子(を手前にして)あたりからすこし左に行ったあたりに灰色ブロッカーの外装との引っ掛かりが見えますのでマイナスドライバーで少し無理矢理取り外します。
(少し見つけにくいかもです。)
次に、ちょうど対岸辺りに
下の基盤と灰色ブロッカーの引っ掛かりがあるのでマイナスドライバーで外します。
これで灰色ブロッカーに少し力をかければ、完全には外せませんがSIMカードスロットは見えるようになるのでこれで十分です。
後は、どちらかから力を加え、miniSDをSIMカードスロットから貫通させればオッケー
後は逆に組み立てておしまいです。
書込番号:13008629
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 002SH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/05/09 10:21:16 | |
| 2 | 2012/12/31 12:19:02 | |
| 0 | 2012/09/14 12:29:52 | |
| 1 | 2012/04/17 16:12:14 | |
| 3 | 2012/02/07 20:12:42 | |
| 4 | 2012/01/27 13:35:44 | |
| 2 | 2011/12/19 11:40:00 | |
| 2 | 2012/02/19 4:50:11 | |
| 0 | 2011/10/18 0:26:20 | |
| 8 | 2011/11/28 19:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




