


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > PANTONE 4 SoftBank 105SH
先日、PANTONE4 105SHに機種変更しましたが、
大したことないような、はたまた大したことあるようなバグ、というかミスを発見しました。
PANTONE4のデフォルトの待ち受け画面は、
「父、時を告げる」という、あの「お父さん犬」による日付曜日時刻表示です。
機種変してウキウキと画面を眺めていると、
待ち受け画面の日付に「05/23/Web」と表示されていました。
んんん?WEB?ウェブ??
水曜日のスペルは「Wednesday」なので、
「Web」ではなく、
「Wed」なのでは!!
試しに日付設定を5月30日に変えても「05/30/Web」との表示…。
ソフトバンクの社員って英語力ありそうなイメージなんですけど…。
まぁ、イージーミスをそのまま見落としてしまっただけなんでしょうけどねぇ。
さっそく「157」のお客様センターに電話して報告しましたが、
「すでに以前から同様のご指摘がありまして、現在は対応を検討中」とのご返事。
これって、すごい問題なのでは?
ミスがあることを知っていても、それを客に告げずに販売し続けているってことですよね!
私がソフトバンクのお偉いさんだったら、即座に販売および生産を一旦停止させますけどね。
数秒で書き換えられそうな修正プログラムを入れて、数日から一週間もあれば元通りに販売再開できるんじゃないですかねぇ。
販売停止をしないまでも、近日中に修正ファイルを配布する旨を伝えて販売を続けるという手段でもいいのではないでしょうか。
とりあえず、購入者全員にメールで通知すべきだと思います。
数億円の損失になるかもしれませんけど、問題を放置して企業の信頼を損ね続けるのとどっちを取るんでしょうか?
どうせ、機能的に重大なバグがある件と違って、たいしたことでもないので、
このまま何の対策もせずに何の発表もするつもりもない可能性があるでしょう。
新製品発表が近いからイメージダウンにつながることはほとぼり冷めてから発表するつもり、とも憶測できます。
このまま何の対策もせずに放置しっぱなしでもいいけど、水曜日になるたびに、また一人、また一人とこのミスに気付くユーザーが増えていくだけです。
ソフトバンクの担当者さん達にとっては、さながら「ブルー・ウェンズデイ」で精神衛生上よくないような気がしますけど。
PANTONE4ユーザーさん、どうぞお手に取って日付設定をいじって確認してください。
そうでない方もソフトバンクショップで、ぜひ試してください。
こんな失笑モノのミスは、なかなか見られませんよ〜。
書込番号:14601859
1点

時刻のバグと言えば、もう一点!
時刻修正を
設定ーー>日時設定ーー>時刻補正ーー>自動補正設定ON
と自動補正がONになっていても全く補正されません。
1ヶ月で30秒以上進みます。
ソフトバンクに報告するも、調査しますとの事で未だ改善されず.....
電池の持ちも異常に悪く、購入して大失敗!!
書込番号:14629225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > PANTONE 4 SoftBank 105SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/02/12 17:28:20 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/21 20:46:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 20:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/05 20:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/19 17:30:04 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/15 16:48:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/12 15:54:04 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/05 6:08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/28 17:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/17 12:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)