公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年12月13日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > ENERUS WX03S
先日nexus5と同時に購入しました。
さておき、待受画面の下の右側にある留守番電話のアイコンを消そうと思い様々な方法を試したのですが、うまく行きませんでした。
どなたか詳しい方法を教えていただけないでしょうか?
書込番号:17097815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取説P58に留守電設定解除の説明が有ると思います
書込番号:17098907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
その通りにやっているのですが、アイコンが消えません
留守番電話→起動→ON/OFFをOFFにするという動作でアイコンが消えるわけではないのでしょうか?
書込番号:17099517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、考えられるのは、実際、留守録を聞いてみるか、ですね
留守番電話を契約して無ければ、聞け無いかも知れませんが
最終的には、一度バックアップ取って、初期化してしまうか、でしょうね
書込番号:17100251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワーク留守番電話は契約時のオプションのためにつけただけで外しました。
電話機本体の留守番電話機能も設定でOFFにはできるもののアイコンが消えないのであのアイコンの存在意義がよくわからなくなってきました(汗)
書込番号:17101824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーに問い合わせたところ、留守番電話を切る他にマナーモードも解除しなければ留守番電話が機能してしまうため、待受に表示されるということがわかりました。
これで解決しました。
書込番号:17104791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SII > ENERUS WX03S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/05/31 22:32:06 | |
| 0 | 2016/01/14 12:19:59 | |
| 5 | 2015/01/05 14:16:34 | |
| 2 | 2014/11/19 8:37:20 | |
| 3 | 2014/01/25 22:30:49 | |
| 6 | 2014/02/10 17:15:30 | |
| 3 | 2014/01/24 2:49:36 | |
| 3 | 2013/11/15 6:41:01 | |
| 11 | 2013/11/18 22:15:26 | |
| 0 | 2013/10/01 15:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





