


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
DoCoMoさんからiPhoneがでそうに無いのでMNPでSBのiPhoneに家族で乗り換えようと検討中です。
学生が一人いるので、学割にすれば全員基本使用料が3年タダになりますが、5月末で受付終了。よって4Sへの乗り換えとなってしまうんですが、
あと半年ほど?待ったら、次のiPhoneが発売になるかもしれないのでそこまで待った方がいいかどうか迷っています。
学割で携帯費用を安く使うか。費用はそんなに安くならないが新しいiPhoneのほうがいいか。
皆さんのご意見をいただけると助かります。
書込番号:14509341
2点

iPhoneは発売周期が(途中狂いましたが)ほぼ一定しているので、できるなら、新機種発売時に買った方が後の買い替えサイクル面で有利です。2年縛りが切れる頃に新しい機種が出る流れになりますので。そうした流れに特に魅力を感じないなら、別にいつ買ってもいいと思います。
書込番号:14509385
3点

新しい機種が魅力的なのは当たり前なんです。
ですから発売当初は入手が難しくなったり、安く手に入らないもんです
今のキャンペーンで基本料3年タダになるからといって
新機種が出ても3年間絶対に機種変しないとは限りませんよね
iPhoneへの機種変なら基本料タダは続くはずですので
今の3年タダキャンペーンに乗っかって
今年出るであろう新しいiPhoneの様子を見つつ
驚くような機能で欲しくて欲しくてたまらないなら機種変
そうでもないなら様子見て、更に次の新機種を待つ
お得なプランで契約して、1年毎の機種変でも良いと思うんですよ
だって、最高に遊べる玩具なんですから
楽しめるんなら1年5万程度なら安い趣味だと思いません?
書込番号:14509436
2点

もし次のiPhoneが発売されたら、すぐにその次のiPhoneの話が出てきます。
お得な学割適用期間に変更し、慣れた頃に、次のiPhoneに機種変更するかどうか
検討するのも良いです。
学割でトクした分のお金を考えると、時期に寄りますが、
2年待たずに機種変しても損はしないと思います。
4Sとか使っていた方が次のiPhoneの良さも実感できると思います。
書込番号:14510040
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/19 22:45:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/05 12:09:01 |
![]() ![]() |
18 | 2017/08/12 18:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 14:41:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/18 12:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 8:36:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/12 23:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/15 20:19:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





