不具合の内容:「PCがスリープ等から復帰した後、マウスがオフラインになり操作不能」
対策が講じられるまでAH45/Kユーザーは当該マウスの購入を控えることをお勧めします。
参考:エレコムQ&A(http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3392&category=61)
AH45/Kの無線LANカードはRalink RT3290LEです。
書込番号:16184687
0点
経過報告のため自己レスします。
2013/05/28最新ドライバーVer.9.0.727.6 が公開されましたが、AH45/Kにて適用すると当該マウスとのペアリングができなくなりますのでご注意下さい。
書込番号:16192492
0点
不具合回避方法が見つかりましたので、報告(自己レス)します。
管理者権限でログオンし、最新ドライバー(Ralink Bluetooth Stack64, Ver.9.0.727.6, Date2013/05/28) をインストール後、デバイスマネージャーにてネットワークアダプタ内の「Bluetoothデバイス(RFCOMMプロトコルTDI)」と「Bluetoothデバイス(パーソナルエリアネットワーク)」を「削除」します。
その後ペアリングを行うとLEデバイスとして認識し、正常に動作します。
具体的な作業手順は次の通りです。
ドライバー削除:チャーム→設定→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスマネージャー→ネットワークアダプター→「Bluetoothデバイス(RFCOMMプロトコルTDI)」/「Bluetoothデバイス(パーソナルエリアネットワーク)」。各ドライバーを右クリックして「削除」を左クリック。
ドライバー再登録:デバイスマネージャー→メニューバーの「操作(A)」→「ハードウェア変更のスキャン」を左クリック。
書込番号:16204203
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > M-BT11BB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/02/23 19:38:56 | |
| 0 | 2015/08/06 23:40:48 | |
| 1 | 2014/11/24 12:55:16 | |
| 0 | 2014/09/20 19:14:52 | |
| 0 | 2014/08/23 10:38:16 | |
| 3 | 2014/05/30 15:25:30 | |
| 4 | 2014/07/13 20:58:42 | |
| 11 | 2014/04/09 10:01:52 | |
| 5 | 2014/04/10 12:46:18 | |
| 4 | 2014/03/15 22:56:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






