サイバーショット DSC-WX200 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX200 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX200とサイバーショット DSC-WX300を比較する

サイバーショット DSC-WX300
サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300

サイバーショット DSC-WX300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX200の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX200のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX200の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX200のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX200のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX200の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX200のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX200のオークション

サイバーショット DSC-WX200SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 1月25日

  • サイバーショット DSC-WX200の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX200のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX200の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX200のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX200のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX200の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX200のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX200のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

サイバーショット DSC-WX200 のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX200」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX200を新規書き込みサイバーショット DSC-WX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入…

2014/11/23 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4
別機種

カミさん用カメラとしてDSC-WX30から買換えです
※カミさんはゴールド好き
※DSC-WX170の様な「シャンパンゴールド的」な色調とは違う

店頭価格でDSC-WX220が¥17800(税込¥19224)する事を考えると税込¥12420は安いかな…

Exmor Rは変わらず、違いと言えば、BIONZ Xしかなさそうでしたので妥協しました
※まぁ前任のDSC-WX30との違いは10倍ズームとアドバンスドフラッシュ位しかないのですが、機材更新という事で…

書込番号:18198648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/23 22:51(1年以上前)

別機種

他機とぶつかってキズモノにならないよう簡易ケースに・・・

更新おめでとうございます。
私も200のシルバーを1.3万前後ならとウォッチしていましたが、
とうとうしびれを切らし、220のゴールドを1.6万ほどで買ってしまいました。(通販です)
店頭で1.2万台なら即買いしちゃったと思います。
3日目にポケットからフローリングにお落っとしてしまいましたが、簡易ケースに入れていたため無事でした。

書込番号:18199476

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4

2014/11/23 23:19(1年以上前)

別機種

即決で落札されたDSC-WX30

花とオジ 様
お越し頂きまして有難う御座いますm(_ _)m

ざっくり言って¥4000の差でWX200/WX220は大いに悩みましたが、小遣い制ではね…
カメラのキタムラネット店で液晶保護フィルムを注文しまして届くまでは、使用せずしまってます

今までのカミさん用DSC-WX30はY!オクで¥7500で売れたので、¥5000程度の自費で買換えできました♪

カメラのキタムラでは税込¥16000ですが、ヤマダ電機って¥11500で安いと思わせてますが、横に「税抜」とか書いてあるのがイヤらしいです
※ちょっと御買い得感が小さくなります

展示品を買うなら担当店員に色々聞いた方が良いです
※開封してゴールドの色味を見せただけであることを確認して購入

書込番号:18199585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SONY cybershotはこれで3台目

2013/12/07 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

スレ主 aabbllさん
クチコミ投稿数:109件

WX200を買った
SONY cybershotはこれで3台目
初代は60万画素で撮った人物の目が開いているのか閉じているのか判読できないことがあるほどのレベルで、値段も8万円程したと思うが、それでもデジタル画像を直接PCに取り込むことの便利さや、学生への講義の際、TVにつないで画像を提示したり、テキストそのものを拡大してみせたりと、随分役立った。
2代目はDSC-T7。名刺サイズの大きさとiPhoneほどの薄さでこれも補助バッテリーも含め7万円弱したと思うが、一目で気に入って購入し、手ぶれ防止装置がついていないが、筐体が薄いのにずっしり安定感のあるシンプルなつくりで現在もバリバリ現役使用中。


メインのカメラは既に他社の高機能高画質のものを2台もっているので、今回は普段subに使っていた紛失した小型カメラの代替えに久しぶりにcyber shotを買うことにした。

購入ポイントは、@大きさ、デザインA画質も含めた機能。
3代目ともなると、随分進化しており、値段も補助バッテリーキッも含め2万円に押さえられるなど隔世の感あり。

以下感じた長所と短所。
短所
1細かく設定できるのは悪いことではないが、設定操作のダイヤルやボタンの使い方に一貫性がなく、はっきり言って煩わしい。夜景などシーン撮影モードは欲しいが、所詮高級カメラとは違う位置づけなので、もっと機能を絞って直感的に場面に応じてすぐ設定できる方が使いやすい。

2ズームの動きが粗い!行き過ぎ戻りすぎを何度も繰り返さなければならない。
この点はこれまで購入したデジカメの中で操作性が最も悪い。

3近撮用にマニュアルフォーカスモードが欲しかった。(1の記述とは矛盾しているかも知れないが、手元の書類、花の撮影などこのモードを必要とすることは少なくない。この点はピントの合いやすさという点でDSC-T7という大昔のカメラよりも接写能力は落ちる)

長所
1.静止画画質の大幅向上、動画、連射機能の充実

2.Wifiを使ってiPhoneからの遠隔操作ができること。
  携帯の方に画像が飛んでこないが、カメラの方にはちゃんと画像が残る。
  WX300は撮像すると直ぐ携帯がわに画像が飛んでくるようだが、iPhoneの内部メモリー制限やiPhoneからPCにとりこむ際の操作の不便さを考えると、
  リモート撮影した画像が安易に携帯側に飛び込んで来ない方がこちらには使いやすい。
また、かめらから離れた場所からシャッターを切るという使い方以外に、
静止画を撮るとき、カメラ本体のシャッターに触れずに済むので、高精度の近撮静止画を撮りたいときは非常に威力を発揮するのではないだろうか。これはWX200ではWX300と違い遠隔操作ができないとの説明をカメラ店から受けていたので、望外の機能で大満足。
ただ、折角Wifi機能があるのにカメラから直接のair printができないのは残念!(もしその機能を持っていたら私のマニュアルの読み込み不足なのでご容赦を)

毎日持ち歩いても苦にならない大きさと重さなので、これから色々な場面で活躍してくれるものと楽しみにしています。

書込番号:16926630

ナイスクチコミ!2


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/07 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちですから

コンデジですから

コンデジの空

逆光+背景ぼかし

WX200の世界へようこそ。しばらく1人掲示版状態だったので、いち早く反応してしまいました(笑)

PMHの問題やらいろいろSONYらしい点はありますが、使い出すと夜撮りではコンデジ一?ではないかと勝手に思っています。

このコンパクトなサイズにWiFi付き。いつも撮った画像はその日の内にPCの外付1TB HDに取り込んでおくので、後で見ると時系列でその日に何をしたのか良く分かり、楽しんでいます。

画質はコンデジですがいつもポケットに入っているので、シャッターチャンスは逃しません。
良いカメラだと思います。

書込番号:16926749

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度5

2013/12/07 15:28(1年以上前)

わたしもWX5→WX50→WX200と3台目です(2台目のWX50も現役)。

これだけコンパクトでストロボも焚かずに手ぶれせずにきれいに撮れるものだと感心してしまいます。

書込番号:16926809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/12/07 17:20(1年以上前)

わたしもWX1→WX1→WX30と3台目です。

コンパクトで安いのに静止画、動画ともにきれいに撮れるものだとWXシリーズには感心しています。
カメラ趣味が無ければこれ1台で事足りるかと思います。

ただタッチパネルでする各種操作関係は大変分り難く、リコーやキャノンと比べて設定が大変面倒で毎回イラッと
するのが 『玉に瑕』ですね。
その昔、記録メディアに メモリースティックを頑なに維持してSDカードに以降したように SONYの独自性に
拘らず、操作関係は他メーカーを見習ったやり易いものにして欲しいところです。

書込番号:16927198

ナイスクチコミ!1


スレ主 aabbllさん
クチコミ投稿数:109件

2013/12/08 00:23(1年以上前)

私の拙い書き込みに、あっという間に沢山の方に返信戴きありがとうございます。
久しぶりにSONYのカメラを購入しましたが、遊び心満載でさすがSONYと思っています。
高感度パネル搭載とのことなので、Wifi機能と併せ、どこまで使いこなせるか、わくわくしています。記載した短所は、これから購入する人への個人的情報として述べたものですが、買ってしまった我が身としては与えられた機能を使い切りたいと思っています。なかなか楽しいカメラですね。

書込番号:16928894

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4

2013/12/13 19:52(1年以上前)

別機種

昨日届いたWX60

お邪魔しますm(_ _)m

当方はDSC-S85(2001年)→DSC-P72(2003年)暫く間が開いてDSC-W550 ⇒ W630 ⇒ W730 ⇒ WX170 ⇒ WX60に至ります
※WX170は商品表示のトラブル

WX200もWi-Fiが魅力的でしたが「2ズームの動きが粗い!行き過ぎ戻りすぎを何度も繰り返さなければならない。」で購入を止めました
※実際、展示機を触ったのですが酷かったです
※横に陳列されてたWX60の操作感が良かったので決めました

書込番号:16952267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PCでPlayMemoriesHomeを使用する方法[解決編]

2013/11/06 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

SONYのサイトでもサポートでも解決しなかったことを、自分の環境で解決しましたので同様の症状で諦めている方のためにアップします。

1. まず、PlayMemoriesHome(以下PMHと略)はカメラとPCが同じSSID上に接続されている時のみ、無線転送できます。PCに無線LAN機能がないまたは、有線LANで接続している時には無線転送はできません。

2. OSによってはPMHを普通にインストールし、カメラをPCにUSB接続して登録することで使用できる場合がありますが、私の環境ではルーターからPCへの接続がNIC(ノートンインターネットセキュリィティ2012)でブロックされてしまいました。

環境
Win XP(いまだ) Pro SP3 32bit
NIC2012

対策

1. 有線接続しているLANを無効にして無線LAN接続'のみ'にする。両方立ち上がっていても転送できません。

2. NICの設定 -> ネットワーク -> スマートファイアーウォール
を開き、拡張設定の設定+をクリックします。

3. 一般ルールの設定+をクリックします。

4. 追加をクリックします。

5. ルールの追加で許可にチェックを入れます。

6. 次へをクリックし、他のコンピュータからの接続にチェックを入れます。

7. 次へをクリックし、下のリストにあるコンピュータとサイトのみにチェックを入れて、追加をクリックします。

8. ネットワークアドレスを使うにチェックを入れます。

ここで、PCのスタート -> プログラム -> アクセサリ -> コマンドプロンプト を開きます。
DOS窓より、ipconfigとに有力して、IP Adress(192.168.*.*など)とSubmet Mask(255.25.255.0)の4つの数値を確認します。

9. さきほどのNISにこの数字を入れてOKをクリックします。

10. 次へをクリックし、許可したいプロトコルとして、TCPとUDPを選択します。

11. そして、「どの種類の通信またはポートを許可しますか」で、「下のリストにあるすべての種類とポートに一致する
通信のみ」にチェックを入れて、追加をクリックします。

12. ポートの指定で、個別に指定したポートにチェックを入れます。ローカルまたはリモートはリモートにチェックを
入れます。

13. 横長の記入欄が出ますので、1900 2869 とに有力します。2つの数値の間には半角スペースが必用です。

14. OKをクリックします。

15. 次へをクリックし、そのままさらに次へをクリックします。

16. ルールの名前を入れます。「PalyMemoriesHome ルール」など。

17. 完了をクリックします。

18. 一般ルールの画面に戻り、一番下に新規ルールが追加されますので、これを上に移動で一番上に移動して最初に
摘要されるようにします。

19. 一番上に移動させたら、OKで完了です。

この説明はSONYどのサイトを見ても記載されていませんし、サポートの方がホームページに追加記載されると思います。

PCへのリモート転送で私と同じ環境で困っている方がいらっしゃいましたら、ご参考ください。

本来画像付きで説明したかったのですが、ちょっと仕事が忙しいので文章のみになりましたが、じっくり読んでもらえれば
お分かりいただけると思います。

この説明が早くSONYのサポートサイトに出ることを期待しています。

書込番号:16803166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4

2013/11/06 21:20(1年以上前)

Unix5532さん、こんばんは。
Unix5532さんのスレ見ると、有線LANでは転送できないと読めますが、そうじゃないですよね。

うちは通常はノートで無線ですが、試しに有線LANに切替えて接続したら特に設定無く転送成功しました。
あとうちは無線APが2台あって、別々のAP(別SSID)に接続時も転送出来ました。
あくまでUnix5532さんの環境では出来ないって事で良かったでしょうか。

書込番号:16803548

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/11/06 22:37(1年以上前)

ひまJINさん こんばんは。

はい、そうです。私の環境では上記のような設定をしないとできないということです。

逆に有線LAN接続で問題なくできている場合、恐らく普通にPMHアプリをインストして設定でポートを開ける方法でできたのではないかと思います。


> あとうちは無線APが2台あって、別々のAP(別SSID)に接続時も転送出来ました。

これはカメラ側もSSIDを変えて出来たということですね。PCとカメラが違うSSID同士でできたのなら、凄いことです。


私の場合は説明書、ビデオ通りにやってもできませんでしたので、四苦八苦しております。
SONYのサポートでもこうした原因不明の電話を少なからず受けており、対応中との返答でした。

一般のユーザーの方はそれほど設定に詳しくないので、私のようなケースに当たってもサポートに電話して、今日のような返事を受けて諦めているのではないかと思います。

なぜ有線LANで無線転送できないのかが分からないことが、不便というより不思議です。

最小構成にして検証するのが常道ですが、サポート期間あとわずかなXPと、自身のWin 8.1へのアップグレードを控えてうやむやとなりそうです。

書込番号:16803956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/11/06 22:49(1年以上前)

ひまJINさん 再度こんばんは。

コンピュータに詳しい方が(プロフ拝見しました)、WX200をお持ちになっていてご報告いただき心強いです。

もしお差支えがなければ、OS, セキュリィティソフト名、ルーター名を教えてもらえませんでしょうか。

Win 8.1に変えた後も同様のことが発生するようなら、PMHの有線LANでの無線転送の作動確認が取れているルーターを一緒に購入しようと思っています。

Surface Pro2, Tap21とかですと無線LAN主体なので、こういう問題もやがてなくなるかもしれませんが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16804017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4

2013/11/06 23:26(1年以上前)

一応、我が家の環境を上げときますね。
・ネット回線:コミュファ光
・無線ルーター:バッファローWZR-HP-G302H(2.4GHz)
・無線AP:au Wi-Fi HOME SPOT(5GHzのみで使用)
・使用PC:ThinkPad X121e(OS Windows7、無線11a/b/g/n)
・セキュリティソフト:Microsoft Security Essentials

ポートを開け等は特にやってません。
有線LANは上記無線ルーターに接続して試してます。
無線はWX200を無線ルーターのSSIDに、PCを無線APのSSIDに接続して試しました。

確かにノートンインターネットセキュリィティは、場合によっては問題出る事があるかも。
ただ有線LANで接続出来ないってのは何か別の原因でしょう。

私の認識としては、同じLAN上にある限りは、有線、無線に関係なく接続できるはず。
SSIDも無線接続する為の目印でしか無いので、接続してれば関係無いかと。
落ち着いたら、LAN環境に問題が無いか良く確認された方が良いと思います。

書込番号:16804228

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/11/07 02:58(1年以上前)

ひまJINさん 詳細な情報ありがとうございます。

現時点では原因不明なので、仕事の合間を見てさらに調べてみたいと思います。
とりあえず、お礼のみにて失礼いたします。

書込番号:16804777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/11/07 04:14(1年以上前)

転送の件で忘れていましたが、こんな問題もあります。これはPCのみでAndroidへの転送では全く発生しません。
http://sonynavi.blog.so-net.ne.jp/2013-10-09

これからインストールされる方は、マイピクチャーに大量の画像が入っていると全てPMHに.moddというファイルと同時に大量に取り込まれ、エクスプローラー側にもこのファイルが作成されますので注意が必要です。隠しファイルならともかく経験された方なら分かりますが、目ざわり極まりないです。

インストール時に指定できたかどうか覚えていないのですが、できればマイピクチャーの画像は別のフォルダーに退避させてから、インストールすればこれから撮る写真だけを転送できます。

一旦インストールしたら、ツ−ル -> 設定 -> フォルダの登録で、PMHに取込みたいフォルダーを指定すれば取り込んで欲しくない画像と同時に作成される、.moddファイルの生成を防ぐことができます。

なおこの問題は近日のアップデートで対応される予定です。

そろそろ今日も力尽きました..

書込番号:16804832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/11/07 05:51(1年以上前)

今度こそ、本当に解決しました。

無線LANアダプターをUSB端子から抜き、有線LANのみにして接続。

有線LANの方のファイアーウォールルールを上記のように設定。

一旦カメラのアクセスポイントを削除して、再度SSIDに登録。

カメラをUSBケーブルで接続して、PMHにWX200を登録

ここで最後にやるべきこと、ルーターの電源を一旦落として、再度入れる。これを忘れていました。
良く読むと説明書の一番下に書いてあります。

新規に適当に撮影して、PMHを立ち上げWX200から無線転送したら何事もなかったかのように転送が完了してカメラの電源が切れました。

.moddはうざいですが、これで無線LANに接続していなくても転送できるようになりました。

NISのファイアーウォール例外設定は、最小限のポートだけ開けてあります。これをしなくても転送できるかもしれませんが、またいじっていておかしくなると面倒なのでもうここで終了します。

ひまJINさん、また別スレでアドバイスいただいたフェニックスの一輝さん、読んでくれた方、ありがとうございました。

書込番号:16804887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WX-300と比較すると値落ちしない機種

2013/10/24 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

WX-300が2万円を切ってかなり買い頃価格になってきました。今まで、WX-200と300の価格差はだいたい7,000円の幅で推移していましたが、ここにきてWX-200の割高感が目立ってきました。

ズーム機能は劣るもののコンパクトさではWX-200に圧倒的な分があり、人気があるものと思われます。

過去の販売経緯から見て、EDIONが楽天で14,800円+ポイント10%セールを開催して3日間で50台近くを販売していたことを考えると、一気に売れ始める価格は12,999円ぐらいからだと予想します(為替に例えると13,000円近辺に買い予約が集中して様子見となっている)。

12,800円になると現在のWX-300との価格差が7,000円+となり割高感がなくなり在庫一掃の可能性も高くなります。
高値維持で在庫リスクをかかえるか、買い予約に応える価格に打って出るか、上位販売会社の動向が気になります。

というか、自分が12,800円で買いたいだけなんですけどね(笑)

以上、勝手に販売価格の推移と売れ行きを予想してみました。

書込番号:16748877

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/10/24 17:39(1年以上前)

追記

お気に入りで、カカクコムのメンバーが指定している買いたい価格が、売り手に公表されているのかどうか気になります。公表されていれば売れる価格帯を売り手が把握できますね。ミスマッチはなくなりますので、積極的に利用したいです。

書込番号:16748927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 20:03(1年以上前)

ところで12800円になるのは、いつごろでしょうか?

書込番号:16749505

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/10/24 20:35(1年以上前)

楽天が日本シリーズで優勝して..ポイント20倍..
期待ですが。

書込番号:16749651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/25 10:20(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
楽天ががんばってくれるといいですね。

書込番号:16751772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/10/25 17:25(1年以上前)

コンデシとネオ一を一台ずつ狙っていて、お気に入りの価格設定は、

これ、12,800円
X-5 12,000円
LF1 29,800円
FZ200 30,000円
VH-515 ブラウン 7,000円
XZ-1 18,800円

です。そんなに無茶苦茶な指値ではないと思うのですが、中々到達しません。

LF1, FZ200, XZ-1を所有できれば、もう幸せです^^ 全部持ってる人もいると思うので、うらやまし〜

V-LUX4をキタムラのサイトで簡易査定したら、買取限度額 : \16,200 - \23,400でビックリしました。
私なら査定の3倍で買いますよ。レンズ以外の傷OKです(笑)


楽天には期待しています。

書込番号:16753062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/10/25 23:17(1年以上前)

EDION 楽天店でポイント10倍、14,800円だったので我慢できず購入してしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/edion/4905524927986/

楽天ポイント3,660円を使い、実質9,660円。明日この価格になったらショックで寝込みます。

WX-200の購入理由はコンパクトで持ち出しに躊躇しないこと+WiFiです。VH-515、いい画像出すけど少し大きい..
画質より携帯性が自分にとっては重要なので、まず一台目として決めました。

多分次はFZ200ウォッチャーになりそうです。凝り性なのでコレクターになるのが怖い^^ ですっ。

書込番号:16754690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2013/10/27 20:15(1年以上前)

4〜5日から1週間で出荷 と書いてありますが、金曜日の深夜に注文してさきほど午後4時過ぎに到着しました。
まだ開封していませんが、仕事の合間を見ていろいろ試してみたいと思います。

ついにCOOLPIX S3000との2台体制になりました。あっOM-1も実は現役です[笑]。

書込番号:16762643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

サイバーショット四機種を国内発表

2013/01/16 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201301/13-0116/
WX200
従来比約4倍の光学手ブレ補正、高速AF、Wi-Fi機能
TF1
低価格ながら、10m防水・防塵・1.5m耐衝撃・耐低温に対応

書込番号:15627465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/16 18:56(1年以上前)

カメラが小さくて、光学倍率が高いと、持ちにくいので
手振れしやすくなります。

特に動画の場合が顕著ですので、動画を撮るものにとっては有難い
かいりょうです。

書込番号:15627616

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/17 10:21(1年以上前)

機種不明

ポケットに入れて持ち運びには最適、「盗撮」に利用されないように願うのみ。

しかし、変化が速いし低価格化も速い、

「ブランド力」が低下してしまうことが不安です。

書込番号:15630660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/17 11:23(1年以上前)

今回は全然力入れてないですな。

書込番号:15630841

ナイスクチコミ!6


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 11:02(1年以上前)

2000万じゃ、2000万じゃ、
ソニーはまだ2000万画素には踏み切らんのか。

書込番号:15672110

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度3 photohito 「raven0」 

2013/01/26 11:13(1年以上前)

200繋がりでこいつも購入してみましたが、Wi-Fiと手軽さ以外は特に特徴もありません。

書込番号:15672150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/31 15:44(1年以上前)

>200繋がりでこいつも購入してみましたが

そこで肝心な、Wi-Fiの使い勝手はいかがでしょう?
距離とか電池のヘリ具合とか、レスポンスとスマホでの画面の見やすさを、レポートお願いします。(_ _)

書込番号:15696716

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4

2013/02/01 20:14(1年以上前)

お邪魔しますm(_ _)m

DSC-W630オーナーですが、DSC-W730が如何程の性能向上をしたか興味が有ります
※今買うにはDSC-WX170と価格差が¥2000程度しかないので、まだ「買い」ではなさそう

書込番号:15702146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 20:57(1年以上前)

WX170に比べて液晶の性能がダウンしてますよね。

3インチは欲しいところ。

書込番号:15702322

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度4

2013/02/01 21:18(1年以上前)

斜めの見方をしたら「コストダウン モデル」にも見えます
ツァイスレンズ化を期待してましたが…

書込番号:15702423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

まってました

2013/01/16 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

クチコミ投稿数:123件

まってました
少々高くても買います
買って損のないカメラだと思います
ズームが前機から気に入っております

書込番号:15627072

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/16 20:13(1年以上前)

できれば発売後数か月待って、少し安くなってからのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15627950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/01/30 12:35(1年以上前)

> ズームが前機から気に入っております

コンパクトで高倍率の事ですか。

書込番号:15691666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX200」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX200を新規書き込みサイバーショット DSC-WX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX200
SONY

サイバーショット DSC-WX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

サイバーショット DSC-WX200をお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング