
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2014年6月17日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月7日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月19日 11:43 |
![]() |
2 | 3 | 2014年5月7日 17:58 |
![]() |
9 | 17 | 2014年6月17日 21:25 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月6日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
広角25ミリ iso1600 f3.3 1/5 程度の明るさで、ぶれます。
同じ条件でixy3はぶれてません、何枚か撮りましたが。
プレミアムおまかせとか、シーン別だと、多少ぶれにくくなります、補正が壊れてるんでしょうか。
それからで、手ぶれ補正の入りきり等の設定が、見当たりません。
書込番号:17624077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真撮る時、ブレの原因って、シャッター押す時なんですよね。
レンズとシャッターの距離が遠いとブレ易いカメラだったりします。
手ブレを防ぐ簡単な方法はタイマーを使う事です。
2秒タイマーを使うと手ブレしにくくなります。
メーカー毎の手ブレ補正のシステムにもよりますけどね。
書込番号:17624098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手ぶれ補正の入り切りは、無いと思います。
MENUで選べるのは、動画撮影時の手ぶれ補正の方法(STDとACT)だけです。
三脚使用時にも手ぶれ補正が働くということでしょう。
書込番号:17624259
0点

取説にも手振れ補正設定の項目は無いので常時ONだと思いますが、1/5秒では無理なのかも?
書込番号:17624487
0点

同じ条件でWX200はブレる、IXY3はブレないなら、デジマンさんの手にIXY3の方がホールドしやすく、シャッターが押しやすいと言えるかもしれません。
私の技量では、シャッタースピード1/5秒で手ブレしないのは皆無に等しいです。
書込番号:17624553
0点

WX200持ってますので、ISO1600で1/5の同条件で写真を撮ってみましたが、
結構暗い状況ですね、やっぱり私のもブレちゃいました^^;
ちょっと頑張ればブレてない写真も撮れなくもないですが画質はイマイチ…。ホールド性も決して良いとは言えませんし、このカメラは暗所ではプレミアムおまかせオート等の連射合成を積極的に使うべきなんだと思います。
書込番号:17624829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしもプレミアムおまかせオートを使っています。
ユーザーが細かな設定をしなくても良いように作られていますから、結果的に細かな設定ができないようになっています。
書込番号:17624956
0点

皆様、本当にありがとうございます、昨日 買って、夜 試し撮りしていて ファーストショットでぶれてるので、補正offだと思って 手振れの項目探したのですがない、その後 ixy3とどう条件で、撮り比べたのですが、wx-200ブレが多いです。
明け方、寝転んで撮ったもの上げます。
どちらも、最大望遠です。
sonyの手振れは 天下一品と思っていました。
書込番号:17625518
0点

CANON
IXY 3
補正効果(静止画時):約3.5段分 ※キヤノン測定基準
SONY
サイバーショット DSC-WX200
具体的な表記なし。
キャノンの手振れ補正が強力だったのだと思います。
書込番号:17627634
0点

始めまして。
私もDSC-WX200を使ってますが、一度メーカーに出した方が良いかも知れません。
このスレッド内に問題提起(スレット「人物」)させて頂きましたが、皆様のご指摘で
「メーカー修理」に出しました。
結果は「レンズに不具合」との結果でしたので、少なくとも保障期間中に行動されることを
お勧めします。
但し、一回では故障探求出来ないので根気よく修理に出すしかないかも知れません。
保障期間中であっても「送料は往復とも自腹」ですので覚悟が必要です。
送り返してくる時は、「着払い」の上、びっくりするほど大きな箱で帰ってきますから覚悟して下さい。
今回、私も「ソニー製品及びサービス」には大変勉強させて頂きました。
参考になれば幸いです。
書込番号:17637014
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
スマホ操作(遠隔操作)によるプレミアムおまかせオートで撮影すると、シャッターが2回(1回?)くらいしか作動しません
本体で操作すると、4回〜8回くらい連続撮影して合成しているようです
スマホが対応していないと、このような現象になるのでしょうか?
本体操作だと真っ暗で少しの光源だけで撮ることができます
スマホ操作だと暗くなってしまいます
スマホで映像のモニターができてシャッター操作とか設定変更までできるのに、一部分の機能だけ誤作動をおこしてるなんて有り得るのかな?と思います
使っている端末は
ASUS ME173X
Xperia IS12S
どっちも同じ症状です
みなさんは正常に使えますか?
以下はSONYお問い合わせ窓口に相談した返答です
お問い合わせいただいたスマートフォンにて操作を行うと
シャッターが2回ほどしか作動しない件について
以下のとおりご案内いたします。
誠に恐れながら、ソニーにて動作を確認している端末機器は
以下のURL にてご案内している機種のみとなっております。
■モバイル機器動作確認情報
http://www.sony.jp/support/playmemories-mobile/connect/index.html
そのため、お使いのASUS ME173X では、正常に動作しない
可能性もございますので、予めご了承のうえ
以下のURL を対処法をお試しくださいますでしょうか。
■Android端末でPlayMemories Mobileが正常に動作しない場合の対処方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1306140051225/
0点

こんばんは
推測ですが、メーカーサイト(ソニー)が動作確認していない物には基本的に使えないと思った方が良いです。PCのOSとソフトの関係みたいな感じです。
勿論、動作確認していない物でも使える場合もありますが。
カーナビと携帯も動作制限がありますし。
今後は対応される可能性はあると思いますよ。
書込番号:17533800
0点

>一部分の機能だけ誤作動をおこしてるなんて有り得るのかな?と思います
むしろバグとかは、一部分の機能だけ誤作動をおこすものだったりします。
>そのため、お使いのASUS ME173X では、正常に動作しない可能性もございますので、
Xperia IS12Sの方で質問すれば、もしかしたらきちんと調査してくれたかも?
同じソニーの端末ですし、動作確認機種にXperia acro HDが入っているのでIS12Sも同様に考えて良さそうな気もします。
(IS12SってAU版のXperia acro HDだったはずですし)
書込番号:17534429
0点

t0201さん、フェニックスの一輝さん、返答ありがとうございます
プレミアムおまかせオートと遠隔操作が凄く気に入って買ったのに、使えないということで少し凹みました(>_<)
遠隔はあきらめて本体操作で撮影します
今後の対応を気長に待ってみます
ダメモトでXperiaのほうもSONYさんに問い合わせてみます
書込番号:17534696
0点

SONYさんが点検してくれるということで、みてもらいました
今日返ってきました
結果は、異常がでなかったそうです
対応していない機種は正常に使えないということですね
今度タブレット端末やスマホを買い替える機会があったら対応している機種にします
書込番号:17602541
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
play memories homeを用いてwifiでパソコンに画像取り込み後に、
取り込んだ画像を自動消去できればいいなと思っております。
USBケーブルを用いると設定可能でしたがwifiでは可能でしょうか。
0点

>取り込んだ画像を自動消去できればいいなと思っております。
当然ですがこの取り込んだ画像とは、カメラ内の画像ですよね。
他メーカーの機種ですが、Wi-FiでPCへの取り込みが正常に終了しても画像が破損していることがありました。
USBは不安定になることはあまりないですが、Wi-Fiは不安定になることが希にあるので、カメラに画像が
残っていればやり直しが出来ますから、自動消去されないほうが良いと思っています。
書込番号:17531758
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
二台のPCにwifiで、画像を送る方法について教えて下さい。
1台目はデスクトップwin7、有線でwifiルータにつなぎ、うまく画像が取り込めています。
2台目はノートwin8.1、無線でネットを楽しんでいます。
デスクトップとノートはネットワーク環境?になっています。
ここで、2台目にplaymemoriesをインストするとします。
1 ある時はデスクトップに、別の時はノートにと、送信先を選択して画像をwifi送信することは可能でしょうか?
2 二台のPCに同時送信は可能でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい。
0点

自己レス失礼。
下記に「Wi-Fi取り込みの取り込み先として指定できるのは、カメラ1台につきパソコン1台のみ」とありました。
別のPCでwifi取り込みする場合、設定をもう一度やり直さないといけないようです。
よく事前に調べもせずに書き込みしてしまって、申し訳ありません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1203269003737/
書込番号:17489275
0点

007kさん こんにちは
個々に データー入れるのではなく 2台のパソコンの間で ファイル共有できるようにしておけばどちらのパソコンでもデーター見る事出来ると思います。
後 ファイル共用は ネットで調べると沢山出てくると思います。
書込番号:17489382
1点

もとラボマン 2さん
一応、デスクトップとノートはネットワーク環境?になっているので、
ノートからデスクトップのファイルは見られるんですよ。
ただ、両方の電源を入れておかなければならないのが面倒とか、
バックアップの意味合いを持たせたいとか、
一方には残しておきたくない画像があるだとか、いろいろ思惑?が交錯しておりまして(^^;)
それで上記の質問になったわけです。
とにかく、アドバイスありがとうございました。
また何かありましたら教えてください。
書込番号:17490150
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
このカメラは人物がとても苦手です。
人物を対象にした画像はいつもピントが合ってません。シャッターを押した後も
極力動かさず記録時間を考慮してもピントがずれます。
二度と取り直し出来ない場面には不向きのカメラですね。
動画は問題なく撮れるのですが、室内や人物は残念でなりません。
どのオートポジションを選択しても変わらない所が凄いです。
多分、二度と買わない機種となります。
0点

原因として、
@初期不良
A手ブレ
が考えられますが、
B高めのISO感度(カメラが自動でISO感度を高めに設定する)
も考えられます。
(ISO感度が高いと手ブレや被写体ブレを避けながら暗所でも明るい写真を撮ることが出来ますが、
輪郭がハッキリしない感じ(もやっとした感じ)で写ることが多いため、
ピントが合っていても合っていないように見えることがあります。)
いずれにしてもカメラの基本性能として「人物撮影時のみピントが合わない」ということは考えにくいことですので、
購入店に見てもらうか、メーカーに見てもらうか、
あるいは実際の写真をアップして詳しい方の意見を聞いてみてはいかがでしょうか。
もちろん写真は個人の容貌が見えないように加工するか、人物以外のものを撮ったものにすべきですけどね。
書込番号:17463327
0点

こんばんは
実際の作例を見てみたい気もしますね。
書込番号:17463522
0点

おまかせオートだと「人物動き認識」が働いてISOが跳ね上がるので、
いつもISOが高く甘い写真になるのかもしれません?
レンズがF3.3程度で室内では動かない物でもISO800前後になるはずですから、
ISO800やISO1600などになるとクッキリは難しい気がします。
PモードでISO400などに固定して、ぶれない様に撮るとピントの不具合かわかるかもしれません…
書込番号:17464115
1点

こんにちは。【ピントくっきり補正】という機能( → http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44473990M.w-JP/jp/contents/06/02/06/06.html:ユーザーガイド)があることを先日ココの掲示板で教えていただきました。(作例 → http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000183/SortID=17328148//#17328148 :価格.comの掲示板〜中段に高級コンデジのポートレート作例あり)。フラッシュを使うとより鮮明に写るような気もしますが初期不良かもしれませんね(謎)。メーカーの作例(→ http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX200/photo-sample.html:WX200撮影サンプル/人物)も、ご参考までに。
書込番号:17465395
0点

皆さん、返信有難う御座います。
人物画像全て「ピンボケ」ではありませんが、人物で室内の撮影7〜8割は「ピンボケ」ですね。
たまにピントが合ってる画像もあるので「期待」しながら、ぶれないように
体を固定したり、半押ししてピントが合ってからボタンを押したり、
画像処理中を待ったりして努力していますが、大切な場面が残らず後悔する事が多いです。
皆さんはカメラに対しての知識が豊富のようですが、当方は詳しくありません。
そのため「手軽なデジカメ」を選択したつもりでした…。初期不良も考えましたが
まれに撮れる場合を考えると「初期不良」との判断に悩むところです。
詳細な設定のご教授を頂いたので挑戦したいと思います。
皆さん有難う御座います。
書込番号:17465736
0点

こんにちは。
この機種はごく普通のコンデジですね。
このカメラで「室内で人物を撮れ」といわれたら私だったら、
人物にじっとしていてもらう(ポーズをとってもらう)か、フラッシュを使うか、その両方か、ですね。
スペックを見る限り、これはそういうカメラだと思います。
室内は明るいように思えても、天気のいい日の日中屋外にくらべると圧倒的に暗いので、とくに人間のように被写体自体が動く場合は「ごく普通のコンデジ」ではノーフラッシュでの撮影は難しいのです。
晴れた日の日中屋外だったら、このカメラでも 人間もけっこうきれいに撮れるのではありませんか?
室内であるていど動きのある人物をノーフラッシュできれいに撮ろうとおもったら、もっと明るいレンズ(F値の小さいレンズ)がついている機種、もっと大きな高感度に強いセンサーのついている機種のほうが有利になります。
例)ソニーだったら サイバーショット DSC-RX100M2
http://kakaku.com/item/K0000532639/
書込番号:17465803
0点

初期不良なのかどうか、設定でどうにかなるのかどうか、
画像をアップして詳しい方の意見を聞いてみてはいかがでしょうか?
ここにはカメラに詳しい方が大勢いらっしゃいますよ。
(お知り合いでカメラに詳しい方がいらっしゃいましたらその方でも良いと思います。)
デジカメの画像には“EXIF”という撮影時の設定データも記録されてますので、
それと画像を見比べればある程度の判断が可能ですので。
繰り返しになりますが、
アップするなら(個人の容貌が写っていないなどの)差し障りのないものを選ぶ必要がありますけど。
書込番号:17466291
0点

人物なら富士かキャノンが得意です。
各メーカー得意不得意があります。
メーカーにこだわらず、次々に別メーカーのカメラを使い継いでゆくと、個人的当たりに出会える確率が高くなります。
その前に、価格コムの右リンクにある、各カメラで撮った写真を見比べてください。
書込番号:17466668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まれに撮れる場合を考えると「初期不良」との判断に悩むところです。
画像を拝見してないので、推測ですが…
稀に「撮れている」のが、稀に「ブレていない」写真のような気がします
ピントが合っていないのは(実は合ってるけど)ブレている写真ではないでしょうか
ちなみに、シャッタースピードはどれぐらいで撮影したか確認できますか?
書込番号:17467900
0点

皆様ご教授有難う御座います。
代表例で一枚画像を添付します。
過去の画像を再度確認したところ「野外」は概ねピントが合っています。
「室内」は物に対しては概ね合っていますが「室内で人」はピントが
合ってないことばかりでした。
皆さんのご教授通り、撮影してみます。
以上で解決しました。
書込番号:17475730
0点

こんにちは
フラッシュが発光していて、1/8秒は変ですね。
メーカーに相談が必要かもです。
上手くいきますように。
書込番号:17476106
1点

うーん、フラッシュ使ってるし、人物はポーズをとっているし、広角端でごく近くで撮っているし、普通ならなんなく撮れる場面に思えますが、、、、
たしかにピンぼけですね。1/8secになっているのも納得いきません。
どのオートモードでとってもこうなるっていうのもまいっちゃいますね。
初期不良かも。
書込番号:17476428
1点

うーん、これは難問ですね…(少なくとも私にとっては)
これは“プレミアムオート”で撮ったものですか?
プレミアムオートで連写合成が上手く出来ていない(あるいは連写合成に向いてないシーンの)
ような気がするのですが、
プレミアムオートってそんな使えない機能だったかなぁ、とも思いますし、
もしもプレミアムオートモードに起因するものだとしたら、その他のモードにすれば改善するはずなのですが、
>どのオートポジションを選択しても変わらない所が凄いです。[17462848]
とのことですので、プレミアムオートモードが原因ということではないのかもしれません。
しかしながら、「室内で人」の場合のみほとんどピントが合わない(それ以外はおおむね合っている)というのは、
カメラの基本性能としてはやはり考えにくいことのように思います。
被写体によってピントが合ったり合わなかったりということになると、カメラが被写体を選別(差別)していることになってしまいますから。
画像をアップしていただきありがとうございました。
この画像を見た方から有力な情報(解決策)が得られるかもしれませんが、
ソニーのカスタマーサービスにも同じ写真をメールして、メーカーの意見を聞いてみることもおすすめします。
具体的な解決策を提示できなくて申し訳ないです。
(アップしていただいた写真の撮影日時が表示されてない(消えている)ことも何か関係あるようなないような、
ちょっとよくわかりません…)
書込番号:17477517
0点

上で「プレミアムオート」と書いているのはすべて「プレミアムおまかせオート」のことです。
失礼しました。
書込番号:17477578
0点

皆様のご教示により改善の兆しがありました。
メーカー修理にて「ピント不具合によるフォーカス不良」で戻って来ました。
二度の修理を依頼してやっと取り合ってもらったところですが、かなり不満だらけ
修理になりました。ga-sa-reさんが心配したように上手く行かないものですね。
購入後、自分が撮影した数が1000枚位の撮影で「おかしい」と思ったのに対して
、二度の故障探求に「9000枚以上」撮影して「ピント不具合」が判明ですから…
完全な中古品に成り下がった気分です。
どの位、動いてくれるか判りませんが使って見ようと思います。
皆様、有難う御座いました。
書込番号:17637205
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
4月6日現在、¥13,300-(税抜)です。
(昼過ぎの時点で全色ありました)
静止画・動画ともにちょっとした記録用に便利そうなのでつい衝動買いです。
ただレジに持って行ったら消費税8%が加わり、最終的には¥14,364-でした。
外税表示OKになったんでしたね。
税込表示に慣れてしまってるので未だに勘違いしてしまいます。
でも良い買い物が出来た事に違いはないので満足しています。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





