Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日
タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
先日まで月々サポート適用で実質負担月額1050円程?だったはず。
昨日ヨドバシやノジマをコロコロ見て回ったところ
価格82320円
月々サポート2625円
実質負担月額805円
805円×24ヶ月=19320円
となっていました。
今後いつSONYからタブレットがされるのでしょうか?
今が買い時ですかね?
それと並行してiPad miniと悩んでおります。
通信が月に7GBを超えることがありWiMAXを月4680円で契約するとiPadminiが4000円で購入できるというものでした。
そもそもスマホ一台で7Gを超過し速度制限に引っかかったのがタブレットを購入しようと思ったキッカケです。
この機種が月に4500円程度の支払いでiPadminiのWiMAXも4680円です。
どちらがオススメでしょうか?悩悩
書込番号:16557728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通信の制限にかかるくらいだったらwimaxを選びます。
デザリングよりもルータの方が楽だと思います。
このタブレットの強みといったら、フルセグ対応のアプデートがもうじきくることですかね。
書込番号:16558086
0点
少し前からドコモのオンラインショップでも 25000弱->20000弱になってたたとおもいますよ。
JC51さんは どちらのタブレットを使いたいんですか?
特に希望がなく大きさやー性能やデザインやOSは気にしないのであれば 通信量制限と価格で選ぶとなるのかな
通信量気にせずwimaxでモバイルルーターにした場合 タブレット以外でも利用する予定ならいいと思いますが
タブレットのみで利用するとなると モバイルルーターのバッテリも気にしておく必要゛かあるので 単体のみ
で使用予定だと XperiaTabletZをdocomoで購入するほうがいいように思います。
7GBの制限はあるけど Wifiスポットがをうまく利用できるのであれば多少回避できる場合もあります。
7GB超えたらネットが128kに制限されるだけで、動画等厳しいかもですが メールや動画以外のネット等は使える
と思われます。
もしどうしてもって時は ローソンやドコモショップで Wifiを使わせてもらうとか
個人的な結論は
どっちのタブレットが使いたい??
制限は回避したりある程度バマンできるか?
でご判断いただいたらどうですか?
書込番号:16558909
0点
決めました!
そして風呂入って着替えましたw
これからSONY買いに行ってきます!ww
書込番号:16558927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おーーーー決めましたか ^^;
通信制限や毎月の費用等も重要ですが やはり 自分が本当に使いたい物を使うのが一番ですよ^^;
たぶん 白にするか黒にするか悩んでるかもしれないですね(笑)
自分もそうでしたが結局 手垢目立たない白にしましたが 黒でもカーボン調のバックフィルムがあるので
黒で手垢気になるようでしたら 買われるといいかもですよ。
(ロゴが消えますが ^^;)
私は白で白のカーボン調シート貼りました。
書込番号:16560494
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/08/11 19:13:05 | |
| 2 | 2018/07/14 12:00:43 | |
| 10 | 2017/10/14 17:36:02 | |
| 8 | 2017/09/16 0:16:07 | |
| 15 | 2018/04/30 16:14:35 | |
| 4 | 2017/06/10 19:09:38 | |
| 3 | 2017/04/10 18:44:50 | |
| 4 | 2017/04/10 0:39:22 | |
| 4 | 2017/04/02 17:22:10 | |
| 8 | 2017/03/26 13:26:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






