Avast! Home Edition 4.8このソフトを入れたら、起動後すぐにフリーズするようになったのですが、どうしてでしょう?
システムの復元やコントロールパネルから祖父とを削除しようとしても、フリーズして動かないので、どうしようもありません。
やはり、初期化するしかないのでしょうか?
ちなみに初期化はどうすれば、良いのでしょうか?
バックアップはISOで別のハードディスクに取ってあるのですが、どうすればいいのでしょう?
困っています。
助けてください。
書込番号:13933005
0点
電源オン直後からF8キーを連打しまくったらセーフモードで起動できないでしょうか?
セーフモードにできるならそこでセキュリティソフトをアンインストールして下さい。
他に何かセキュリティソフトの正規品や体験版が入っていれば、それらを削除しないと同様の現象が起こる場合があります。
バックアップを取った方法は?
書込番号:13933057
2点
Avastの最新版はVer5だから古いのは正常動作しない可能性あり。特にWindows7-64bitでは。
http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download
まずセーフモードでAvastを削除。
セーフモードの入り方 http://windows7faq.net/50/cat149/
これでダメなら大事なデータバックアップしてリカバリを実行。
書込番号:13933080
1点
>甜さん、ありがとうございます。
セーフモードで入っても、同様のことが起って、削除できないんです。
もう、初期化かな。
書込番号:13933128
0点
>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
やっぱり10分経ってもアンインストールされないので、
リカバリしてみます。
よろしければ、リカバリの方法も教えてください。
書込番号:13933138
0点
リカバリの前に、セーフモードでタスクマネージャーのプロセスでavast系のプログラムを強制終了させてみては?
使用中だとセキュリティ関連系プログラムはアンインストールできないと思うよ。
書込番号:13933347
1点
>リカバリの方法も教えてください。
ユーザーマニュアル76ページに載っていないですか?
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx
製品を選択して、ダウンロードも可能
書込番号:13933370
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2021/11/09 22:58:08 | |
| 0 | 2021/02/11 8:21:23 | |
| 1 | 2022/09/25 19:45:21 | |
| 1 | 2017/11/12 18:21:53 | |
| 3 | 2015/08/02 19:18:38 | |
| 3 | 2015/02/03 5:03:55 | |
| 10 | 2014/12/09 3:03:15 | |
| 10 | 2014/07/27 11:19:57 | |
| 6 | 2014/07/08 0:02:07 | |
| 3 | 2014/04/07 0:28:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







