


初めて投稿させて頂きます、RainBirdと申します。
昨年の12月初旬にこの機種「U24E」をヨドバシカメラ店頭にて購入し、現在も使用しております。
購入後2〜3週間は問題なく使えていたのですが、ある時から起動とシャットダウンに時間がかかるようになってしまいました。
起動時は、POST後の「Windowsを起動しています」のあとに画面が消え、ハードディスクへのアクセスも無くなります。その応答の無い状態が約1〜2分程続き、ようやくログオン画面(ようこそ画面)が出て起動します。
シャットダウン時は、「シャットダウンしています」の表示画面で約1〜2分同じようにハードディスクのアクセスも無くなり、電源がなかなか切れません。
PCの構成としては、メモリを標準+4GBしているだけでその他、接続機器などもありません。
増設したメモリを外してみても現象は発生します。
「msconfig」にて診断スタートアップを選択し、再起動しても現象は発生します。
また、OSの再インストール(HDDリカバリ使用)も実施しましたが、それでも変化ありませんでした。
立ち上がってしまえば、なんの不自由も無くさくさく動いてくれます。
何回かに1回ですが、すぐに起動、シャットダウンされることもあります(稀ですが)
BIOSなども特にいじっておらず、何が原因でこうなってるのかすごく気になってます。
イベントビューアにも特に不可解なエラーは載っておりません。
どなたか同じような現象に悩まされている方、こうすれば解決しましたなど、ご意見を頂けると大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします
書込番号:14053114
1点

マイクロソフトの Windows Update が自動で実施されている可能性があります。
また、それ以外にも「シャットダウン」時は、バックグラウンド(コンピュータが自動で行う)で実施されているプログラムの処理*を終えるために、「起動」時は、前回の「シャットダウン」時の処理のうち「再起動」が必要な処理*をするために遅くなるのだと思います。
*レジストリの書き換えなどの処理
従って、そのような処理が実施されていない時の「起動」と「シャットダウン」は速いです。
ちょっと難しいですが、故障では無いので安心して下さい。
書込番号:14054406
0点

aranoocchan様
早速のご返信ありがとうございます。
Windows Updateですか〜毎回確認してるんですね。
しかし、同じWindows 7の他の機種では見たことのない症状です。
何かしらの動作がタイムアウトしてるような感じなんですが・・・
1分ちょっと待てば起動もしくはシャットダウンされるので、文句を言うような遅さでは無いのかもしれませんが・・・気になります。。。
書込番号:14056406
0点

これは気になりますよね。
別の機種ですが似た経験あります。知識が乏しく未解決ですが改善はしましたので、参考までに。
全てのポートに差しているものを抜いてから起動してみたらどうでしょう? 私の機種の場合はeSATAからケーブルを抜いたら改善しましたので何らかの因果関係があった模様です。
あと、アプリケーションが原因の場合、solutoというフリーソフトは起動にかかった時間の内訳を分析してくれます。原因の特定に役立つかもしれません。
力不足ですが解決の一助になれば。
書込番号:14057806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノンケン様
ご返信ありがとうございます
本機種はUSB2.0×1、USB3.0×2、フラッシュメモリ、HDMI、RGB、LANのポートしかなく
全て未接続状態であります・・・
「soluto」ですか
ちょっと使ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます!
改善できるかわかりませんが、できたらまた報告させていただきます!
書込番号:14060457
0点

この機種ではありませんが、私の場合、
セキュリティソフトをフレッツウィルスクリアからMSEに変更したら、
起動が遅い、
シャットダウンに時間がかかる、
いつまでも経っても電源が切れないことがある、
メールを削除する度にごみ箱が壊れるなどの
ほとんどの不具合が解消されました。
書込番号:14063417
0点

hilda様
ご返信ありがとうございます。
そのほかアドバイス頂きました、naranoocchan様、ノンケン様
おそらく解決できましたので報告させて頂きます。
ノンケン様のアドバイスをお聞きして、今一度PCのポートや接続機器などを確認してみました。
USBやそのほかのポートなどには何も接続していなかったのですが、フラッシュメモリの口にMicroSDのアダプター(MicroSDは入っていません)を挿している事に気づきました。
以前MicroSDを使用したときにそのまま挿しっぱなしにしておりました。
MicroSDのアダプターを抜き、起動/シャットダウンを繰り返してみたところ
現象が回避されました!おそらくですが
たぶん、起動時にSDにアクセスし、SDが入っていないのでタイムアウトまでの時間でそうなってたのかと思われます。
ノンケン様、本当にありがとうございました!
その他の皆様も、いろいろなアドバイスどうもありがとうございました!
しょーもないことでこちらの掲示板を使用してしまいすみませんでした。
快適なU24Eライフを楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:14063581
4点

なるほど、それは盲点。推理小説のような結末でしたね。
わずかでも役に立ったなら喜ばしい限りです。
書込番号:14063710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、ノンケン様、横から失礼します。
実は私も先日から、突然の謎の起動とシャットダウンの遅れに悩まされていました!スレ主様の症状とまったく同じです!
近くのショップで故障がないか確認してもらっても、ないとのこと・・・・このU24Eは、初期不良にあたってしまったりいろいろあったので、もう、リカバリー(これで2度目)しちゃおうか、それともあたらしいPC買っちゃおうかとやけになっていたところです。
私もmicroSDのアダプターを付けていたので、取ってみたら、windows7のログが出て1分以上、真っ暗だった画面が、あっという間に立ち上がるようになって直ってしまいました!これは!?
こういうこともあるのですね!助かったとおともに大変参考になりました。スレ主さんの質問があったからですし、ノンケンさんのアドバイスは本当に感謝します。一言お礼を申し上げたく書き込みしておきます。
書込番号:15774092
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2021/11/09 22:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/11 8:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/25 19:45:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/12 18:21:53 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/02 19:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/03 5:03:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/09 3:03:15 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 11:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/08 0:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/07 0:28:52 |