『windows7に戻す方法(windows8で)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

『windows7に戻す方法(windows8で)』 のクチコミ掲示板

RSS


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

windows7に戻す方法(windows8で)

2012/03/06 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

間違ってwindows8にあげてしまいました。
windows7にもどしたいのですがやりかたを教えてください。
リカバリーディスクはあります。

書込番号:14250448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/03/06 20:36(1年以上前)

>リカバリーディスクはあります。
リカバリーディスクを使っての再インストール「復元」の仕方がわからないって事?

書込番号:14250477

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/06 20:46(1年以上前)

そうです。

書込番号:14250540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/06 20:46(1年以上前)

起動画面でF9キーを押してWindows SetupでDtoDリカバリをやってみるか、
リカバリディスクの1枚目を入れた状態で起動画面でF2キーか何かを押してDVDドライブから起動させるか。
リカバリ画面に入ったら後は指示通り進めるだけです。

書込番号:14250542

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/06 20:50(1年以上前)

windows8からbiosが廃止されてますが。

書込番号:14250563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/06 20:57(1年以上前)

メーカー製PCならリカバリーディスクをディスクをセットした状態で電源を投入したら、読み込んでくれませんか?
スレ主さん、文章が短いけど入力するのが面倒なのかな?

書込番号:14250599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/06 20:59(1年以上前)


メーカー製PCならリカバリーディスクをディスクを…

メーカー製PCならリカバリーディスクを…
です

書込番号:14250607

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/06 21:02(1年以上前)

再起動させている最中にF2キーか何かで設定画面に入れませんか?

書込番号:14250630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/03/06 21:03(1年以上前)

>windows8からbiosが廃止されてますが。

ちょっと意味がわからない。
自分の場合、バックアップソフト「Norton Ghost 2003」から Windows7に戻した。
当然BIOSを操作して起動順位を変更してからの復元。

書込番号:14250638

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/06 21:07(1年以上前)

ありがとうございますやってみます。

書込番号:14250661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3sakuさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/03/06 21:08(1年以上前)

こちらのサイトは参考になりませんか?

■Windows 8 Consumer Preview の完全なシャットダウン方法
(BIOS セットアップに入る方法)
http://www.makisima.org/v3/2012/03/02/windows-8-cp-shutdown-full/

書込番号:14250662

ナイスクチコミ!2


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/07 13:12(1年以上前)

間違ってってどう間違って8にしちゃうんだろうw

書込番号:14253730

ナイスクチコミ!6


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/07 14:28(1年以上前)

ウィンドウズ8は、インターネットを介してあっプグレードインストールができる。
クリックしてしまって始まってしまったら、終わるまで待つしかないんじゃないのかな。

書込番号:14253948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/07 15:50(1年以上前)

>ありがとうございますやってみます
どれ(誰)に対するお返事でしょうか?

書込番号:14254182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2012/03/10 12:44(1年以上前)

もう解決されましたでしょうか?

完全終了する方法は下記に示します。
その後、起動するとコールドスタート出来るので、お試し下さい。
また、解決済みの場合は読み飛ばして下さい。

【 Windows 8 Consumer Preview 】 完全終了する方法

1.画面の右下をポイントして「メニュー」を表示する。
2.「メニュー」の「設定」を選択する。
3.「PCの詳細設定」 → 「全般」の順に選択する。
4.「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動する」を選択する。
5.「PCの電源を切る」を選択して「完全終了」する。

書込番号:14267362

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2012/03/10 16:56(1年以上前)

ありがとうございました!
無事復旧することができました

書込番号:14268398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/12 13:09(1年以上前)

>きこりさん

ネットワークからアップグレードできるのですか、自分はISOイメージで落としたのでどう間違ったらアップグレードしちゃうんだろうという前コメに至りました^^;

製品版でもないのにワンクリックでアップグレードしちゃうならある意味不親切な作りですね^^
まぁ8は簡単にアップグレードできるというのも売りの一つ?みたいですがw

書込番号:14277717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U24E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング