『極端に安くなるのは・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

『極端に安くなるのは・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

極端に安くなるのは・・・

2012/07/12 19:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:20件

購入を検討していますが、
値段の推移を見ていますと
・05/22
・06/09
に極端に安くなっていたようです。

これはいったい何だったのでしょう??

わかる方おられましたら教えてください。

書込番号:14798241

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/12 19:11(1年以上前)

ただの登録ミス。

書込番号:14798248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/12 19:50(1年以上前)

こういうの登録ミスというのは悪しき習慣ですよ!
書いたからには業者に責任取らせて何台かは出させるのがスジ!
中学の頃、数学の時間に、緻密性をテーマに、とある八百屋がゼロ一つ書き忘れて、嫌ってほど損した話を聞かされた。
それが今では・・ここだけかな・・書き間違いだから気にしなくてイイ!・・でしょ。
冗談じゃないすね!

書込番号:14798355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/12 20:43(1年以上前)

あ、一桁書き間違えたからその分の税金も払ってもらおっかな?
それじゃ困るよね。

書込番号:14798572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/12 21:58(1年以上前)

高く書いたら買わないからそれでいい。
安く書いたら、間違っただと・・・そんなムシのいい話しは無いって・・・。
プロで商売やってるんだから、それくらい真剣に取り組めってよ。
客から、こんなことこと言ってあきらめてどうするのか??・・・と。
そういうこと。

書込番号:14798962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/13 13:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

どうですよね、ただの登録ミスか・・・

書込番号:14801308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/07/14 07:14(1年以上前)

0カーク提督0さん>
> こういうの登録ミスというのは悪しき習慣ですよ!
> 書いたからには業者に責任取らせて何台かは出させるのがスジ!
> 中学の頃、数学の時間に、緻密性をテーマに、とある八百屋がゼロ一つ書き忘れて、
> 嫌ってほど損した話を聞かされた。
> それが今では・・ここだけかな・・書き間違いだから気にしなくてイイ!・・でしょ。
> 冗談じゃないすね!

だったらそういう店舗を相手にしなければ良いだけじゃないのかと?。

適正利潤を下回った金額でも一度提示した誤った金額で商品を販売しなければならない、
という強制は出来ませんし、それをやったら下手すりゃ恐喝です。

#一応店舗側でも各種の錯誤に関して何らかの
 Excuseをしていれば法律上は問題ないので。

「冗談じゃない」という店舗を使わず、そういう店が撤退すれば0カーク提督0さんのイメージ通り
の市場状況になるとお考えかもしれませんが、実際には誤った価格設定に対して無理矢理対応し、
その後事業停止しているパターンの方が多い様に見受けられますので、正直に対応すると店舗側が
馬鹿を見る可能性もありますよね?。そういう事です。

#法律と道徳は同一ではありません。道徳で対応すべき、
 というのであれば、最後は道徳につぶされる可能性があります。
 なので、だまし討ち的に何度も何度も繰り返す訳でなければ、
 その程度は「笑って許すか」位の余裕は持ちたいものです。
 それこそそういう余裕がないから昨今は「xx(差別用語なので
 記載は控えます)」と表される事がいくつも起きているものだと
 個人的には理解しています。

書込番号:14804393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/14 13:26(1年以上前)

>だったらそういう店舗を相手にしなければ良いだけじゃないのかと?。
・・・
だからそれじゃダメなんですよ!笑笑

ぼくが店長の個人のパナソニック店とかで、3万9800円のディーがのポップに、
3980円で書いちゃって、客に言い寄られた場合どうするか・・・。
イトーヨーカ堂の地域チラシに、3980円と書いちゃって、当日客が開店前から集まっちゃったらどうするのか・・・
そういった大ポカをやっちゃった場合、当然店は大損害をこうむるわけでしょ。
あなたが言われるように潰れるまで売らなくていいけど・・・
店舗のある実売でやっちゃうと、ある程度は売るか無い状況もあるだろうし、売らなくても相当な土下座もんでしょ。
罵声も出るだろうし、信頼もガタ落ち!

これがネットだったらどうなのか!「間違い」の一言で済むのか??
100歩譲って、まだ店舗が言うなら全うな悪態だけど、これを客側から言うなんて、こんなバカなことはない!
こうした愚行を慣習化してはイカン!と、言っているのです。

別に潰れるまで売らすとか、生涯登録出禁止とか、そんな極端な処分はいらないのです。
ポカしたら、違約金なり期間限定の登録禁止とか、累積ポイントで処分とか、最低でも経緯の釈明文を載せさせるとか、
それくらいはやんなきゃダメですよ。

ここに集まる人は、プロばかりではありません。
クレジットカードをネットで使いの怖いわ・・という人も見に来てます。
そういう人たちにネット販売の行間を読んで判断しろ・・・みたいなことを強いてはいけませんて。
ここのほか、Amazonとか楽天とか・・少なくても大手は丁寧にやっていかないと。
だから、我々価格コムで書きなれている、リーディングユーザもそういう判断ではダメだと言っているのです。

書込番号:14805606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/22 01:24(1年以上前)

「業者に責任取らせて何台かは出させるのがスジ」というのは余りにもモラルが低いですね。品が無さ過ぎます。
相手のミスにつけ込んで利益を得ようというのは、価格の入力ミスよりもよっぽど非難されるべき行為ではないでしょうか。


ギスギスしている昨今、もう少し客側も良心と良識を持つべきだと思います。

書込番号:14839422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/22 23:57(1年以上前)

ここで5票とか4票とか入れてる顔に見えない奴!
あなた方、業者だろ!
客で、いれたらなここにくる必要は無い。
せいぜい高い店で買いなよ・・・。

安く買いたい奴がここみてるんだぜ!
で、業者に間違った価格入れられて・・・それ見て見て責めません・・責めるなんてあまりにも悪ドイ・・・?
バカの手本がここにあるって事だね。
せいぜい同好会をやっててください・・・

書込番号:14843721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/07/26 09:22(1年以上前)

>相手のミスにつけ込んで利益を得ようというのは、価格の入力ミスよりもよっぽど非難されるべき行為ではないでしょうか。

いや価格操作は何故そういう価格にしたのかお客には基本見えません。
ミスなのか名前を売りたいのかバーゲンなのか見えません。でしょ?
ミスだと気づいたら取り消す。

以前株で0を付け間違って大損した会社があったようですが。買った人もいてテレビに出てました。その取引は成立です。

完全にミスだと解ったら可哀想だとは思いますけども・・・
登録する前に確認しないとね、商売人は・・・

書込番号:14858213

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2012/07/26 09:34(1年以上前)

>ここで5票とか4票とか入れてる顔に見えない奴!
私も一票入れたw

ショップって、利害敵対者? そんな気分で買い物しているの?

書込番号:14858233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/26 12:12(1年以上前)

>ショップって、利害敵対者? そんな気分で買い物しているの?
・・・
当たり前じゃないですか!
通販ですよ!
他のショップを気にして、フイっと下げた瞬間にすくうように買う。
価格コムに限らず比較コムでもイイけど・・・比較サイトで値段を競わせて物を買っているんだから、
ある意味当然!
これが醍醐味じゃないですか!
通販買いの最大のうま味です!
付加したとしても、ショップの信頼性程度。
安いけどここは心配だから、3番手だけどアマゾンで買おうか・・・くらい。
ショップの面倒見まで欲しいのなら、実店に行けばいい。

一応、こうやって交流の場もありますが、ショップに関してあれやこれや書くと削除対象とありますよね。
ですから店の面倒見云々の情報も、基本無しと考えられます。
・・とすると価格と信頼性のみ。

僕が言いたいのは、安く書いたからには買い叩く・・とか、そういうことではない。
プロとして商売している以上、書いた価格に責任を持てと・・・。
で、ミスで書いちまったからには、例えば5台でもいいら、売るなりして責任は果たせと・・。
それくらいの気概で商売すべきと。
そして、賛否の流れとして、購買者側からそれを擁護するような、意見が出るようではイケない・・。
少数なら未だしも、多数の人が、価格表示をちゃんとしろ!と思って然るべきと言っているのです。

スレ主さんが提唱した件に関して、我々購買者がどちらに賛同するかの問題ですよ。
ぼくがカチンと来たのは、>甜さんのような影響力のある人が、漫然とした態度でやり過ごし、
フィクサー意見(主要意見)となって行かないかと、苦言を呈しているのです。
買う側、売る側の基本理念の問題です。

逆に言えばそれだけのこと・・・笑
売れとかそういうことを言っているのではない。
精神論です。

書込番号:14858729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/07/26 14:42(1年以上前)

0カーク提督0さん>
>> だったらそういう店舗を相手にしなければ良いだけじゃないのかと?。
> だからそれじゃダメなんですよ!笑笑
> そういった大ポカをやっちゃった場合、当然店は大損害をこうむるわけでしょ。
> あなたが言われるように潰れるまで売らなくていいけど・・・
> 店舗のある実売でやっちゃうと、ある程度は売るか無い状況もあるだろうし、売らなくても
> 相当な土下座もんでしょ。罵声も出るだろうし、信頼もガタ落ち!

う〜ん、ここは見解の違いかもしれませんけど、それでは「一部の方だけにその価格で販売して、
あとはごまかしますか?」。そのほうがもっと信用を失うと思いますけど。

本来販売側が信用を失わないようにするのであれば、そういう場合はきちんと「毅然とした態度を
とりつつ、間違いは間違いできちんと認めて謝罪すること」と「再発防止をきちんと公表する」こと
だと思うんですけど。間違えた価格をつけたから「うるさく言う輩には折れました」じゃあ、
そんなところ信用できませんよ。そのほうがもっと怖い。何されるかわからないでしょう?。

真摯に反省し、その上で消費者側がどう判断するのか?、そこは常日頃からの信頼関係でしょうし、
そんな程度で離れていくのであれば「それまでの関係」なんだと思いますよ。
昔から言うじゃないですか、「金の切れ目が縁の切れ目」って(苦笑)。

#まあ、どうしても云々、って言うなら
 他の製品購入時に若干(わずかながら)価格上で
 優遇する、位が常識的な判断でしょう。
 それ以上を要求する輩は結局際限ないんで。
 私はそういう消費者にはなりたくないです。

書込番号:14859210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/26 14:48(1年以上前)

いえいえ・・・そんな必ずペナルティを儲けろというわけでもないのですが・・・
なんというか・・・
価格コムの購買者側の意識が、価格間違えは基本的におかしい・・・と、
キチンと自制が働いていれば、言われるとおり悪しき店は淘汰されますから、イイと思います。

私の当初の書き方も悪かったかもしれませんが・・・笑
裏では何かあるんですかね?
価格コム側との取り決めなどですね・・・???
一定のことはあるんでしょうね。

でもそういう方向で臨んで行かないとツリが横行して、
価格情報そのものが陳腐してもこちらが損ですからね。

書込番号:14859232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/07/28 00:39(1年以上前)

0カーク提督0さん>

> 価格コムの購買者側の意識が、価格間違えは基本的におかしい・・・と、
> キチンと自制が働いていれば、言われるとおり悪しき店は淘汰されますから、イイと思います。
> 私の当初の書き方も悪かったかもしれませんが・・・笑
> 裏では何かあるんですかね?
> 価格コム側との取り決めなどですね・・・???
> 一定のことはあるんでしょうね。

色々な動きを見てるとカカクコムとしては「何も管理していない」に等しいでしょうし、実際に
管理できていないと思しきところはありますけどね。

この件の引き合いで株取引のことを書いてる方もいますが、あれは取り消しまでの間に取引が成立して
しまった&当時の取引基準として価格が大幅に乖離していても取引を中止させる、という条件が
システム上に要件が取り込まれていなかったから、という単純な理由です。「プロだったらそんな
馬鹿な間違いはしないだろう。きちんと確認してるんだから」という、ある種性善説的な考え方ですね。

ですが実際にはプロといっても人間であって、機械ではありませんから間違いもあるでしょう。
そういうところで異常が発生するという条件を全く考慮しなかっただけです。
証券取引の場合は「常識的には乖離した条件であっても相対での取引成立条件を満たせばOK、
かつお互いに売買条件を提示しての売り or 買い注文を発行している」訳ですから。前述の場合は

・売る側:間違えて条件入力→中止処理はかけたがその前に取引成立
・買う側:売り側の待ちえた条件で買い注文→取引成立

という双方条件をそのまま成立させてしまったわけですし。

ただこれが消費者取引となると価格の間違いは「絶対におきることはありえないのか?」と考えると
これまた疑念の発生するお話だと思います。売買契約といってもいずれか一方が同意しない状態で
売買契約は成立しませんから、どちらかが「間違えました」といって売買条件を破棄すれば売買契約
は故意がない限りは成立させなくても良いわけです。

ただ世の中には「重過失」というものがあって「指摘されながらも放置した」などの場合は重過失
ですからこの場合はあとから「ごめんなさい」といっても遅いですよね。法律で言うとその程度
ですので、同じことを何度もやれば責任問題にはなるでしょうけどね。

書込番号:14865423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/30 13:59(1年以上前)

色々消えてますので、当たり障りない刺抜き言葉で書いときますが・・・、

別に売らなくてもいいのです。
何個売るとかそういう問題でもありません。
精神論です。

プロの商売人なら、間違って値段を大下落させる等という、ポカミスを絶対にするなという戒めです。
それで、そうしたポカミスを擁護するのは、業者側の馴れ合いであって、
購買者側からそんな言葉が出てはイケない・・・と。

ましてや我々のように器用に回答できる、影響力の高いユーザが漫然とした回答をして、
そのミスが当たり前のようなことが常態化してはイケないといっているのです。
スレ主さんのように新鮮な気持ちで、なぜ下がっているのか??おかしいじゃないか??
と思って当たり前といっているのです。

それでいて我々は価格コムはじめ、格安サイト購買者であることも再自覚しなければイケない。
いかに安く買えるか・・・を第一にこのサイトを見に来ているのだと・・・。
面倒見が欲しいのなら、手数料を載せて実店舗で馴れ合えばよいわけですし。

イケないイケない・・・だらけで窮屈ですが、一応我々が向くべくベクトルだと思います。
ま、その上で色々肩の力抜いて、やってけば良いのではないでしょうか。

書込番号:14875218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U24E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング