UL20FTを購入しました。ASUS Express Gate Cloud(高速起動OS)なるものに惹かれてこの機種を選びました。
しかし、実際使用してみるとイメージと大きく違いました。文字の入力がアルファベットのみで漢字に変換できなかったことです。これでは高速で起動してメールを開いてもメールを作成することも漢字やカタカナで検索することも出来ません。
ATOK、IME等を使用して漢字やカタカナに変換することはできないものでしょうか?
書込番号:12513061
0点
http://labattblue.nob/ody.jp/ime.htm
nob/odyのスラッシュは取って下さい。
業者の書き込みのせいでフィルタリングされたので外せませんでした。
とりあえずこんな感じで設定してみて下さい。
文字配列までは責任もてませんが。
書込番号:12513114
0点
あれ?これは日本語対応していますよね?
インストール時に日本語を選択していないのかな?
プロパティで確認してみてください
あとofficeがインストールされている場合は↓こういうものが使えます
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=60984ecd-9575-411a-bd38-2294f17c4131&displaylang=ja
書込番号:12513118
0点
Windowsを立ち上げた時ではなく、Express Gateを立ち上げた時のことでしょうか?
書込番号:12513247
0点
そうなんですASUS Express Gate Cloudで起動したときの事です。
書込番号:12513293
0点
ここはいかがでしょうか?
http://ajaxime.chasen.org/
ここをブラウザに登録して使うと良い様な気がします。
時間がたってしまったので見てないかもですが・・・
書込番号:12549970
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > UL20FT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/02/08 21:17:46 | |
| 0 | 2011/03/26 10:39:03 | |
| 2 | 2011/02/22 19:54:23 | |
| 3 | 2011/02/07 15:29:05 | |
| 6 | 2011/01/23 15:16:01 | |
| 11 | 2011/01/25 13:19:52 | |
| 2 | 2011/01/07 11:46:13 | |
| 2 | 2011/01/06 23:15:05 | |
| 10 | 2011/03/18 13:28:28 | |
| 1 | 2010/12/28 10:21:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







