UL20FT のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core U3400/1.06GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.56kg UL20FTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UL20FTの価格比較
  • UL20FTのスペック・仕様
  • UL20FTのレビュー
  • UL20FTのクチコミ
  • UL20FTの画像・動画
  • UL20FTのピックアップリスト
  • UL20FTのオークション

UL20FTASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2010年 7月17日

  • UL20FTの価格比較
  • UL20FTのスペック・仕様
  • UL20FTのレビュー
  • UL20FTのクチコミ
  • UL20FTの画像・動画
  • UL20FTのピックアップリスト
  • UL20FTのオークション

UL20FT のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UL20FT」のクチコミ掲示板に
UL20FTを新規書き込みUL20FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリでの作動時間

2010/12/05 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:10件

この機種を検討中ですがバッテリでの作動時間が短い等のレビューがありますが、その作動時間が3時間だったり4時間だったりばらばらです。実際どのくらいバッテリで使用できますか?
外でメールやウェブがメインの使用の仕方です。
ご使用中の方がいましたら是非教えてください。

書込番号:12324354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/05 17:48(1年以上前)

無線LANやWiMAXを使うのかモバイル末端をUSBにつなげるのかで変わりますy

書込番号:12324615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/05 17:56(1年以上前)

無線LANの使用ではどうですか?

書込番号:12324657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5 どこブロ 

2010/12/05 18:42(1年以上前)

ぼくが最近測ったのは満充電から3時間くらいでした
環境によっては伸びたり短くなったりしますので参考ほどに

書込番号:12324892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/12/05 19:09(1年以上前)

何度もすみませんが、エクセルなど無線LAN等を使わない場合は4時間くらい持ちますか?

書込番号:12325009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5 どこブロ 

2010/12/05 21:36(1年以上前)

多分持つと思います
明るさを暗くしたりオーバクロック、無線LAN、ブルートゥースをオフにすれば持つのではないかと思います


書込番号:12325840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/12/05 22:12(1年以上前)

パーシモン1Wさん・AMD 大好きさんありがとうございました、この機種に決めようと思います。

書込番号:12326083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS Live Updateについて

2010/11/25 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:13件

パソコンを起動するたびにASUS Live Updateが出てくるのですが
何をするべきなのでしょうか?
通常はプログラムを閉じてしまいますが何かダウンロード
するべきでしょうか?

書込番号:12271006

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/25 01:07(1年以上前)

正常に使えてたら必要無いです。

アップデートが無いか検索の為に起動しているだけですので、
アンインストールしても大丈夫です。
おいらのEeePC900は消してますw

書込番号:12271084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/25 20:39(1年以上前)

ありがとうございました。
私もアンインストールしました・
助かりました

書込番号:12274446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HD ビデオカメラで撮影した AVCHD 動画

2010/11/22 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

スレ主 kamen_wさん
クチコミ投稿数:7件

UL20FT の購入を検討しております。
愛用しているビデオカメラが CANON HF10 と言う
AVCHD で録画するタイプなのですが、このカメラで保存した
mts 動画ファイルを、このノート PC で再生できるか
どうか、どなたか試して頂けないでしょうか?
(更に可能なら、Ctrl + Alt + Delete でタスクマネージャを
起動し、CPU 使用率を教えてくれると更にうれしいです。)

もしフレームのドロップ (カクカクと再生される現象) が
無いようであれば、このノート PC を購入し
大型液晶テレビに HDMI で接続して、メディアプレイヤーの
ような使い方をしたいと考えております。

動画プレイヤーは軽いと評判のフリーソフトの Splash Lite で
http://mirillis.com/en/downloads/downloads_splash.html

mts 動画ファイルは以下の URL にあります。
http://www.archive.org/details/canon-hf-10-test-2008_09_23a
h.264 MPEG4 (45.9 MB)

ちなみに、現在私が使用しているノート PC (Windows XP, Core Duo 1.6GHz) だと
CPU 使用率が 46から55の間をふらふらし
CPU 使用率が高くなってしまうものの
フレームのドロップも無く、滑らかに再生されます。

このノート PC には「ターボ33」と言う機能があるようなので
1.06 GHz から 1.4 GHz にする事で滑らかに再生できれば、と思っております。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:12257432

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5

2010/11/22 21:47(1年以上前)

ターボ33なしで50%前後程度
ターボ33ありで30〜40%程度
で再生できます

ただしメモリーは4Gに増設しての結果です。

クロック数は低いですが、内臓グラフィックの動画再生支援がきいてるので、負荷が比較的軽めでいけるかと推測されます。

書込番号:12257742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kamen_wさん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/22 22:31(1年以上前)

具体的な数値を教えて頂いてありがとうございます!
これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。

書込番号:12258117

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5

2010/11/22 23:06(1年以上前)

若干訂正です

ビデオ再生時にスカイプやりながらだったので、CPU使用率がおおめにでてたみたいです^^;

大体15〜30%程度の使用率で再生できるようです

書込番号:12258422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラックの指紋について

2010/11/20 20:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:28件

当機種のブラックのデザインが気に入ったのですが、

UL20Aのクチコミにブラックは指紋が目立つというような書き込みがありました。

この機種ではどうでしょうか?

指紋は目立ちますか?

本日店頭にも探しに行ったのですが、置いていませんでした。

なのでUL20FTのブラックを購入された方、よろしくお願いします。

書込番号:12246030

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/20 21:07(1年以上前)

持ってませんが

「 ボディは天板とパームレストがアルミニウム、液晶パネルの縁はツヤありブラック、そのほかの部分はマットブラックとなっている。非常にクールなデザインだ。前モデルの「UL20A」も同じデザインで人気があり、そのまま引き継がれた形となっている。」との記述があるので同じではないでしょうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100817_387482.html

書込番号:12246296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/11/20 22:06(1年以上前)

ありがとうございます!・・・そうですか。じゃあ指紋目立ちそうですね。ほかの方々の意見も聞きたいです。よろしくお願いします!

書込番号:12246669

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5

2010/11/21 21:11(1年以上前)

ブラックをつかってます。
確かに指紋はつきますがそこまでつきやすいといった感じはありません。
自分は家の中でつかってて1週間に1度ふく程度といった感じでつかってます。

書込番号:12252079

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2010/11/21 22:52(1年以上前)

ありがとうございます!そこまで付くという訳でもないようですね。

ブラックの方が好きなので、ブラックを購入しようと思います。

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:12252883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けDVDドライブを探しています。

2010/11/19 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

クチコミ投稿数:14件

このパソコンにお勧めの外付けDVDドライブがあればお願いします。

書込番号:12238118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 01:08(1年以上前)

今晩は

お勧めかどうかわかりませんが、Windows7 64bit対応で、持ち運び可能なUSB接続のDVDドライブ
で価格コムの評判の良いものとしては以下のようなものがあります。持ち運ぶことが多いのなら
軽いDVSM-PN58U2V-SVですかね。

http://kakaku.com/item/K0000049456/

http://kakaku.com/item/K0000059006/

書込番号:12238184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/21 15:51(1年以上前)

ありがとうございました<(_ _)>
レビュー等参考にどちらか購入してみます。

書込番号:12250502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時に発せられる音について

2010/11/09 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20FT

購入から数日使用していますが、
起動中ずっと本体から発せられる高周波音(キーンという音)が鳴り止みません。
小さな音ですが耳に障る音で、少し困っています。
この機種特有の駆動音なのか、個体の不具合なのか判別できていないのですが、
このような現象が起こっている方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:12188566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 UL20FTのオーナーUL20FTの満足度5

2010/11/09 22:21(1年以上前)

自分のマシンも少しキーンとなってますが、
機種特有の駆動音だと思います。
自分はあまり気にならないですがレベルですが…
この程度で不具合、初期不良は無理だと思います。

ネットしたり音楽聞いたりしながら慣れるしか無いかと思います。

書込番号:12191318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/10 09:38(1年以上前)

LAYER55様

ご回答ありがとうございます。
たしかに音楽など流してマスキングさせれば気にならないですね。
もう少し使ってみて気になるようであれば、
メーカに問い合わせてみることにします。

書込番号:12193141

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UL20FT」のクチコミ掲示板に
UL20FTを新規書き込みUL20FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UL20FT
ASUS

UL20FT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 7月17日

UL20FTをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング