


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
レビューにも書きましたが、やっぱりおかしい。。。
近接センサー(インカメラの横の受話口の横のちっちゃいセンサー)は
耳に3cmくらい近づけると、誤作動を防ぐため画面のライトが落ちて、
画面に触れても何の反応もしない状態になるのだそうなのですが、、、。
私の場合、電話かけてそのまま耳に近づけても画面のライトはそのままだったり、
逆に、電話をかけたとたん、センサーには何も近づけても触れてもいないのに、
ライトが落ちたりとか、、、。
保護フィルムのせいなのか、センサーの故障なのか、かける相手によるとか、
かけた回数によるとか、、、
みなさんのはどんな状態なのか教えて頂けますか?
書込番号:15820799
4点

以下の方法で近接センサーの動作チェックをしてみてはどうでしょうか。
もし保護フイルムも外した場合でも近接センサーの反応に問題があるようでしたら、
ショップへ持っていったほうがよいかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=14326414/#14334061
書込番号:15859198
2点

私のも?
私の場合は、時と場合によって色々。
1、発信するとテレビを消した時のようにプツンと画面消える(通話は継続中)
2、耳に近づけても画面オン
3、数秒の誤差でオンオフ(たぶんコレが正常?)
こんな感じで様々です。
ちなみに保護フィルム貼ってます。
書込番号:15863464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはセンサーの位置ですが、画面上部には左から
通知ランプ、センサー類、受話口、正面カメラ
という順で並んでいます。
通知ランプ右側の横長楕円エリアに光センサーと近接センサーがあります。
楕円左端:光センサー
楕円右端:近接センサー
そのセンサーの上にシールなどを貼ると正常に動作しない場合があるそうです。
(以上、取説より)
auショップではフィルムなどを貼っていると
「まずは剥がして動作確認を」などと言われてしまいそうですね。
SCスタナーさんが書かれている参考情報に載っていたツールで
センサーの動作をリアルタイムに確認できるので、
センサーが故障しているかどうか、
問題の切り分けには有効かと思います。
書込番号:15863678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/09/02 16:23:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 15:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/02 12:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/30 8:28:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/16 0:12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/21 10:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/18 14:42:47 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 19:24:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/25 9:18:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/21 22:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





