ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ
この機種から、ストレージがハイブリッドHDD1TB(HDD + NAND型 フラッシュメモリー)
になりましたが、電源OFFからの起動時間、アプリケーションソフトの起動などどんな
感じでしょうか?
この機種の2世代前のWindows7 が搭載された機種を使っていましたが、HDD(5400rpm)で
使っていてもっさりとした感じがあり、手放してしまいました。液晶画面は大変きれいで
テキストもはっきりと見えるし、発色も良かったので、このモデルになってからストレージが
改善されていればもう一度購入を考えたいです。
もちろんソニーストアでSSDを選択すれば早いのはわかっていますが、価格が跳ね上がって
しまうので、店頭モデルで満足できそうなら買いたいです。
いつも立ち寄るヨドバシアキバにはこの機種が展示されていないので確認できません。
ほかの店ものぞきましたがなぜかこの機種はタッチパネルが無いせいか展示がありません。
実際に使っている方の感想をお願いします。
書込番号:16017447
1点
いわゆるハイブリッドHDDの使用感と言うことで。
Seagateのそれを使ったことがありますが。根本的にキャッシュですので、OSにしろアプリにしろ、初回の起動はHDDそのものですし。いろいろHDDにアクセスしているうちにキャッシュがヒットしないことも当然あるわけでして。
個人的感覚ですが。HDDが5、SSDが20の体感だとすると、ハイブリットは精々8程度かなと思いました。HDDよりはマシでしたが、SSDには到底及びません。
ノートPCがメインと言うことならともかく。デスクトップがメインで、ノートはモバイルということなら、容量に妥協してもSSDの方が良いでしょう。
自分でSSDに交換すれば安上がりかも…と直販サイトに行きましたが。品切れですね。
通販専門店しか扱っていないようですが。大抵、在庫を持っている店では無いのでご注意を。
基本、有名量販店も扱っている商品か、直販されている商品をお薦めしておきます。
書込番号:16017714
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2024/09/26 22:31:32 | |
| 3 | 2013/07/10 14:44:59 | |
| 2 | 2013/04/15 9:27:04 | |
| 6 | 2013/03/08 20:49:13 | |
| 3 | 2013/03/17 12:08:39 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







