COOLPIX P520
光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520
公園に行ったところ、ちょうどカワセミが蓮池に。
30〜40分くらい池のあちこちを飛び回ってくれて、人の近くにも寄ってきたりと
私も含め居合わせた人たちが皆でカワセミ撮影を楽しんでいました。
書込番号:16151462
13点

カワセミが撮れるなんて羨ましい限りです。
書込番号:16151768
3点

カワセミは緑に映えますね。
魚はトウヨシノボリ(クロダハゼ)だと思います。
書込番号:16152780
4点

カワセミ撮影が楽しめて良かったですね。
カワセミは同じ場所にくる可能性が高いようです。
書込番号:16155716
3点

色がきれいですね。^^
ちなみに画質とサイズはどのくらいで撮っておられるのですか?
書込番号:16157442
2点

今から仕事さん
普段は短時間でいなくなるのですが、
今回はかなり長く池に止まっていてくれたので
運が良かったなと思います。
エアーフィッシュさん
なるほど、トウヨシノボリですか。
ヨシノボリというともっと色黒でごつい顔をしている姿が思い浮かぶのですが、
サイズ的に幼魚なんでしょうね
じじかめさん
そうですね。
この公園はカワセミ撮影のスポットの一つのようで、
休日などには池の淵にカメラの砲列が並んでいます。
半角全角さん
上で上げている画像はトリミングをかけていますが、
この画像も含めて画質:FINEで画像サイズは18Mです。
書込番号:16157626
6点

同じ川の下流に先ほどのメスとは別の個体がいました。
最初は護岸ブロックの上にいたのですが川に飛び込んで小魚を捕まえて木の上に。
雌雄はよく分かりませんでしたが、多分オス?
書込番号:16180119
5点


画像を見直していて気付いたのですが、オスのくちばしに汚れがありました。
比較のために2週間ほど前に撮影した同じオスと思われる個体の画像も並べてみましたが、
土汚れのようにも見えて、どこかで巣穴を掘っているのでしょうか?
ここ一月ほどメスの縄張りにオスが入り込んでいましたし、
今朝もオスのいた上流20メートルほどにメスがいましたので、
ようやくカップル成立したのかもしれませんね。
書込番号:16201802
5点

今朝、給仕中の親子を見つけました。
時期的に二番仔でしょうか?
書込番号:16206645
5点


足で頭を掻いているところが面白いですね。^^
動画でも同じように撮れるのでしょうか?
書込番号:16221615
1点


若葉野さん、動画のアップありがとうございます。
右側の動画はHDで見てもきれいに撮れてますね。^^
左側はカワセミが止まっていて、焦点が動いている珍しい動画ですね。^^;
楽しませていただき、ありがとうございます。
雛鳥のほうが栄養状態がいいんでしょうか、こころもちフックラしてますね。^^
書込番号:16234564
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/08/25 22:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/18 4:33:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/05 10:03:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/21 10:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/13 11:28:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/12 9:22:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/11 11:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/15 9:09:06 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/29 2:14:10 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/29 10:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





