『他機種との撮り比べ』のクチコミ掲示板

2013年 2月21日 発売

COOLPIX P520

光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1891万画素(総画素)/1808万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P520のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P520 の後に発売された製品COOLPIX P520とCOOLPIX P600を比較する

COOLPIX P600
COOLPIX P600COOLPIX P600

COOLPIX P600

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

COOLPIX P520ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX P520の価格比較
  • COOLPIX P520の中古価格比較
  • COOLPIX P520の買取価格
  • COOLPIX P520のスペック・仕様
  • COOLPIX P520の純正オプション
  • COOLPIX P520のレビュー
  • COOLPIX P520のクチコミ
  • COOLPIX P520の画像・動画
  • COOLPIX P520のピックアップリスト
  • COOLPIX P520のオークション

『他機種との撮り比べ』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P520」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P520を新規書き込みCOOLPIX P520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

他機種との撮り比べ

2013/07/07 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520

スレ主 若葉野さん
クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種
別機種
別機種

P520 FINE/8M

P520 FINE/8Mを3倍トリミング

P510 FINE/8M

P510 FINE/8Mを3倍トリミング

今更な感もありますが、機会があったのでカワセミで撮り比べてみました。
とりあえず手元にあったP510と。設定は可能な限り揃えてあります。

同時に使うと実感しますがP520と比べるとP510はAFがやはり遅いですね。
代わりにレスポンスはP510よりP520の方が半テンポ遅いですが。

書込番号:16342377

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/08 14:01(1年以上前)

やはり、、P520の方が、、解像力があると思いますねぇ。。。

国際宇宙ステーション(ISS)などでは、威力を発揮すると思われますが、、、

どうなんでしょうねぇ。。。

P520、、あまり売れていないのかなぁ、、、
私も、、持っていませんが、、、






書込番号:16344179

ナイスクチコミ!1


スレ主 若葉野さん
クチコミ投稿数:46件

2013/07/13 10:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

P520 テレ端/18M

SX50 テレ端/12M

P520 テレ端/18M

SX50 テレ端/12M

アガシャさん

ようやく梅雨が明けたのでP520で月やISSを狙いたいところですが、
連日の猛暑で昼間晴れても夕方以降〜夜に曇る事が多いのが難点ですね。

まあP510と比べると色々使いやすくはなっているので
機会があれば一度使っていただきたいところではあります。


さて今度はSX50HSと撮り比べ。
倍率が異なりますし設定項目も同一ではないので単純には比較できませんが、
取り合えず合わせられる設定を合わせて同じ被写体を狙ってみました。

書込番号:16360562

ナイスクチコミ!2


スレ主 若葉野さん
クチコミ投稿数:46件

2013/07/13 11:29(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

P520 テレ端/18M

SX50 テレ端/12M

P520 テレ端/2M

SX50 テレ端/2M

別の被写体でSX50と撮り比べ。
野鳥は結構動き回るので、なかなか同じ被写体で撮り比べるのは難しいですね。

書込番号:16360666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/14 22:23(1年以上前)

若葉野様

カワセミの飛びものは、、難しいですねぇ。。。

止まりものなら、1000ミリの超望遠が便利ですが、、、

こちらのカワセミもいなくなってしまったと思っていたら、最近子供のカワセミが来るようになりました。

定住していないので、あまり見ることができませんが、楽しみができました。


書込番号:16365971

ナイスクチコミ!1


スレ主 若葉野さん
クチコミ投稿数:46件

2013/07/15 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

飛び立つ瞬間

ちょっと輪郭強調しすぎ?

比較用にSX50で撮影したものの設定を揃え損ねてた…

アガシャさん

飛びものはP520に限らずコンデジではどうしても難しいですねえ…。
まあ気軽に持ち歩けるサイズ・重量で止まりもの以外は難しいとはいえ、
超望遠撮影が簡単に出来ると言うだけでも有り難くはありますが。

ナウシカがいなくなったのは残念でしたが、空いた縄張りに新顔が住み着くといいですね。
うちの近所の川にいる番いのカワセミたちは順調に子育て中ですが、
川辺で猫やヘビを良く見かけますし、時々イタチらしき小動物も見かけるので少し心配です。

書込番号:16366690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/15 11:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワセミ(70mくらいの距離)

カワセミ(70mくらいの距離)

カワセミ(70mくらいの距離)

カワセミ(70mくらいの距離)

若葉野様

カワセミ、、かなり解像していますねぇ。。。(すごい)

私も、この子が定住してくれるのを待っています。

敵が多いですから、うまく育つかどうかも心配ですねぇ。。。

70メートルくらい向こうにいるのを2回だけ写すことができました。
一日に2〜3回、来ているみたいですが、、見たのは2回だけです。。。



書込番号:16367802

ナイスクチコミ!1


sayuristさん
クチコミ投稿数:20件

2013/08/21 15:20(1年以上前)

P510を持っているのですが、ふとした弾みで友人に譲ることになりました。
510はとても気に入っていたので、まだ別の機種は考えていませんでした。

改めてP510を買うか、後継機のP520にするか迷っています。

普通なら新しい方の520に行くと思うのですが、後から出た520の人気の無さ(520が安いなど)は何ですか?
AFは520が早い、レスポンスは510など拝見しましたが、他にも510との違いがありますか。

書込番号:16492627

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファインダー内の曇り 5 2021/08/25 22:11:51
バウンス撮影をするために…… 5 2015/04/18 4:33:11
カメラの機能 4 2015/02/05 10:03:13
ズーム音 10 2014/12/21 10:54:17
イマイチ使いづらいのですが・・ 5 2014/11/13 11:28:05
設定 7 2014/08/12 9:22:04
故障? 3 2014/08/11 11:55:23
スーパームーンを撮してみました 2 2014/07/15 9:09:06
記録用画像と 表現する画像の違いについて 13 2014/06/29 2:14:10
ボケとブレについて 26 2014/05/29 10:36:32

「ニコン > COOLPIX P520」のクチコミを見る(全 656件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P520
ニコン

COOLPIX P520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX P520をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング