COOLPIX P520
光学42倍ズームレンズを搭載した高倍率デジタルカメラ



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P520
今更な感もありますが、機会があったのでカワセミで撮り比べてみました。
とりあえず手元にあったP510と。設定は可能な限り揃えてあります。
同時に使うと実感しますがP520と比べるとP510はAFがやはり遅いですね。
代わりにレスポンスはP510よりP520の方が半テンポ遅いですが。
書込番号:16342377
4点

やはり、、P520の方が、、解像力があると思いますねぇ。。。
国際宇宙ステーション(ISS)などでは、威力を発揮すると思われますが、、、
どうなんでしょうねぇ。。。
P520、、あまり売れていないのかなぁ、、、
私も、、持っていませんが、、、
書込番号:16344179
1点

アガシャさん
ようやく梅雨が明けたのでP520で月やISSを狙いたいところですが、
連日の猛暑で昼間晴れても夕方以降〜夜に曇る事が多いのが難点ですね。
まあP510と比べると色々使いやすくはなっているので
機会があれば一度使っていただきたいところではあります。
さて今度はSX50HSと撮り比べ。
倍率が異なりますし設定項目も同一ではないので単純には比較できませんが、
取り合えず合わせられる設定を合わせて同じ被写体を狙ってみました。
書込番号:16360562
2点

別の被写体でSX50と撮り比べ。
野鳥は結構動き回るので、なかなか同じ被写体で撮り比べるのは難しいですね。
書込番号:16360666
2点

若葉野様
カワセミの飛びものは、、難しいですねぇ。。。
止まりものなら、1000ミリの超望遠が便利ですが、、、
こちらのカワセミもいなくなってしまったと思っていたら、最近子供のカワセミが来るようになりました。
定住していないので、あまり見ることができませんが、楽しみができました。
書込番号:16365971
1点

アガシャさん
飛びものはP520に限らずコンデジではどうしても難しいですねえ…。
まあ気軽に持ち歩けるサイズ・重量で止まりもの以外は難しいとはいえ、
超望遠撮影が簡単に出来ると言うだけでも有り難くはありますが。
ナウシカがいなくなったのは残念でしたが、空いた縄張りに新顔が住み着くといいですね。
うちの近所の川にいる番いのカワセミたちは順調に子育て中ですが、
川辺で猫やヘビを良く見かけますし、時々イタチらしき小動物も見かけるので少し心配です。
書込番号:16366690
2点

若葉野様
カワセミ、、かなり解像していますねぇ。。。(すごい)
私も、この子が定住してくれるのを待っています。
敵が多いですから、うまく育つかどうかも心配ですねぇ。。。
70メートルくらい向こうにいるのを2回だけ写すことができました。
一日に2〜3回、来ているみたいですが、、見たのは2回だけです。。。
書込番号:16367802
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/08/25 22:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/18 4:33:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/05 10:03:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/21 10:54:17 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/13 11:28:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/12 9:22:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/11 11:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/15 9:09:06 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/29 2:14:10 |
![]() ![]() |
26 | 2014/05/29 10:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





